平成30年 11月の洋ラン教室
1 先生が持参されたラン
1) C.Exima
coerulea'Oharano'
×
purpurata aco 'Docrente'

2) C.labiata s/alba
'One Ten

3) C.Walisii'MIC

4) Lc.C/G/Roebling 'Blue Indigo' AM/AJOS
レプリング ’ブルーインディゴ ’

2 私が持参したラン
① やっと花が咲いたので持参しました。
② 胡蝶蘭はミックスから水苔へ植替えしました。

③ オンシの葉が縮れていたのでお尋ねすると病気ではないそうです。
3 ランの植替えと先生のお話
ポーシア カニザロと植木鉢を持参され

私たちはそれを植え替えしました。
70cm位の背丈です。
鉢を含めると100cmもあります。
今日は先生の指導がありましたが
さて、これを植え替えすることはできるでしょうか?

姿も支柱をたて整枝しました。

花は女性好みの紫です。

水苔を入れる途中マグアンプを4方に入れ、

上に再び水苔をかぶせます。
1 先生が持参されたラン
1) C.Exima
coerulea'Oharano'
×
purpurata aco 'Docrente'

2) C.labiata s/alba
'One Ten

3) C.Walisii'MIC

4) Lc.C/G/Roebling 'Blue Indigo' AM/AJOS
レプリング ’ブルーインディゴ ’

2 私が持参したラン
① やっと花が咲いたので持参しました。


② 胡蝶蘭はミックスから水苔へ植替えしました。


③ オンシの葉が縮れていたのでお尋ねすると病気ではないそうです。


3 ランの植替えと先生のお話
ポーシア カニザロと植木鉢を持参され


私たちはそれを植え替えしました。
70cm位の背丈です。
鉢を含めると100cmもあります。
今日は先生の指導がありましたが
さて、これを植え替えすることはできるでしょうか?

姿も支柱をたて整枝しました。

花は女性好みの紫です。

水苔を入れる途中マグアンプを4方に入れ、

上に再び水苔をかぶせます。
ポーシアカニザロ
ポーシアグロリエッタ
戦後2株が輸入されました。
カニザロ・・・栽培は丈夫だが茎は折れやすい
今日植え替えたカニザロの新芽は伸びず花はつきません。
水は控えめにし、根を張らしてください。
根は横に張ります。
素焼き7号の鉢です。
10号鉢までこのランを大きくしてください。
秋咲きでたか性です。
これから温度が低く湿度が高くなると
ポトリスチ病(カビ菌)が発生します。
花に黒いしみが出ます。


ナメクジ殺しやカイガラムシ駆除(アプロード)を
行ってください。
冷蔵庫整理
冷蔵庫の整理で野菜の煮直しを午前中しました。

京都のお土産
ラン教室に出かける前に
副住職様から京都のお土産をいただきました。
奥様と同じようにお土産の趣向が上品です。
お香の匂い袋(水仙の花)

来年の干支の匂い袋

屠蘇

虎屋の生菓子

四国八幡浜のミカン
ラン教室から帰ると玄関にミカンです。

八幡のお饅頭屋様からでした。
外灯の取替修理
この前電気屋さんの感謝祭で外灯カバーが割れているので
取替をお願いしてました。

カバーが劣化してプラスチックがボロボロです。

新しいのは厚みが薄いけれど明るい外灯でした。
ランの移動
今晩から寒くなると聞き急いでカトレアと胡蝶蘭を
温室に入れました。
雨が降り始め濡れながらの仕事です。
明日でもよいのですが、ランの先生は
ほとんど入れたと聞き頑張りました。
冷蔵庫の整理で野菜の煮直しを午前中しました。

京都のお土産
ラン教室に出かける前に
副住職様から京都のお土産をいただきました。
奥様と同じようにお土産の趣向が上品です。
お香の匂い袋(水仙の花)

来年の干支の匂い袋

屠蘇

虎屋の生菓子

四国八幡浜のミカン
ラン教室から帰ると玄関にミカンです。

八幡のお饅頭屋様からでした。
外灯の取替修理
この前電気屋さんの感謝祭で外灯カバーが割れているので
取替をお願いしてました。

カバーが劣化してプラスチックがボロボロです。

新しいのは厚みが薄いけれど明るい外灯でした。
ランの移動
今晩から寒くなると聞き急いでカトレアと胡蝶蘭を
温室に入れました。
雨が降り始め濡れながらの仕事です。
明日でもよいのですが、ランの先生は
ほとんど入れたと聞き頑張りました。