goo blog サービス終了のお知らせ 

狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

倉敷美観地区は今の時刻でも賑わっています。

2012年03月17日 18時14分31秒 | ご近所に関する日記





 本日の倉敷は午前中は雨、正午前あたりから晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は十六度。最低気温は七度でありました。
 明日は予報では倉敷は曇りとなっております。

 昨日から私、体調が若干悪し。
 今日は気合×3でカバーする。





 今日は倉敷美観地区周辺は倉敷音楽祭があって賑わっていましたよ。
 私はお仕事があってお店から出る事が出来なかったのですが、お店の中からでも堪能させていただきました。
 今日は倉敷春宵あかりのメイン日ということもあって、倉敷美観地区は今の時刻でも賑わっています。
 明日も倉敷音楽祭と倉敷春宵あかりのメイン日ですよ。
 よろしかったら、是非是非倉敷に春を告げるイベントを御堪能下さいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらら。

2012年03月10日 18時14分12秒 | ご近所に関する日記




 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は十度。最低気温は四度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。

 良い天気でありましたね。
 私の通勤途中の倉敷川沿いの土手にはツクシが顔を出しているそうです。
 河津桜は咲き始めています。


 今日は、『ツーデーマーチ』というウォーキングのイベントがあったり『倉敷雛めぐり』というイベントが明日までということもあって倉敷美観地区周辺に大勢のお客様がお見えでありました。
 夕方からはイベント『倉敷春宵あかり』の撮影の為でしょうか、カメラと三脚を持った方達が大勢お見えになっています。
 暖かくなって人が動き始めた感じがします。

 もうすぐ春ですね。
 ちょっと気取ってみませんか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ。

2012年03月08日 18時17分05秒 | ご近所に関する日記



 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は十二度。最低気温は四度でありました。
 明日は予報では倉敷は曇り空となっております。



 通勤途中、倉敷川沿いをふらりふらりと歩いているとお花を咲かせている河津桜を見つけました。まだ一輪だけ。
 他の河津桜達は蕾を膨らませてお花を咲かせる準備は万端の御様子。
 もうすぐですね。
 春よ、カモン。


 この時期、私は花粉症になって困るのですが今年はまだ何ともありません。
 まだあのミクロな憎いあんちくしょうどもは跳梁跋扈していないのでしょうか? 
 それとも、何年に一度か私には花粉症にまったくかからなくなる年があるのですが、今年がそうなのでしょうか? 
 後者であってほしいと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、倉敷マスカットスタジアムでプロ野球のオープン戦『広島VS巨人』が行われますよ。

2012年03月06日 18時17分10秒 | ご近所に関する日記






 お知らせです。

 明日、倉敷マスカットスタジアムでプロ野球のオープン戦『広島VS巨人』が行われますよ。
 午後一時にプレイボールです。
 ご当地グルメ販売や物産展もスタジアム周辺であるそうです。

 また、3月10日には『楽天VSロッテ』、3月11日には『楽天VS日本ハム』のオープン戦があるそうです。
 ともに午後一時にプレイボールです。

 野球好きのお方は行ってみては如何?
 スタジアムでの生野球観戦ってTV観戦よりもはるかにはるかに面白いですよ。


 倉敷マスカットスタジアムはとてもよい球場なのでもっともっとプロ野球の試合をして欲しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜を歩く。

2012年02月26日 18時01分19秒 | ご近所に関する日記



 昨日の夜は、倉敷美観地区を散策していました。
 倉敷美観地区では『倉敷春宵あかり』という明りのイベントをしていて土曜日には和傘の明りが登場すると聞いたので、観に行ってみたのです。「あわよくば和傘の明りの写真を撮っちゃおうかな撮っちゃおうかな~」とも思っていたのです。

 私は観光地で育った人間で幼い頃から「写真を撮っている人の邪魔をしてはいけません」と言われて育ちました。
 なのでカメラを構えている人を見ると、反射的に逃げる習性を持っています。
 しか~し、昨日の夜の倉敷美観地区はカメラを構えている人が多い。に、逃げ場が無い……。
 接近戦を挑んでいる人なら躱しやすいけど、ロングレンジから狙っている人が多い。私なんぞが写り込んでしまったら迷惑になる~。でも、に、逃げ場が……。
 もしかしたら誰かの写真に写りこんでしまったかもしれぬ。すまぬ。


 緑御殿の前に設置されていた和傘の明りの周囲には特にカメラを構えている人が大勢居ました。
 私は観光地で育った人間で幼い頃から「写真を撮っている人の邪魔をしてはいけません」と言われて育ちました。
 そんな私が写真撮影を楽しんでいる人達を押しのけて前に出て和傘の明りを撮影するわけにはまいりません。
 和傘の明りの撮影は断念いたしました。
 綺麗でしたよ。うっとりしました。




 上の写真に写っているのは、倉敷民藝館です。
 昨日の夜に写したものではなく、前に夜に倉敷美観地区をふらふらと歩いていた時に撮影したものです。
 もっと綺麗に写したいと思ふのですが、ど素人で初心者の私の腕だと夜に写真撮影をするとおどろおどろしい写真になってしまふ……。
 悔しいことであるよ、と思ふ今日この頃なのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日から倉敷物語館で和紙人形作家・浜田文子さんの作品展があるそうです。

2012年02月25日 18時27分51秒 | ご近所に関する日記





 本日の倉敷は曇り空でありましたよ。朝は雨が降っていたかも。
 最高気温は十度。最低気温は五度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れとなっております。


 お知らせです。

 2月28日から倉敷物語館にて、小さな和紙人形作家・浜田文子さんの作品展、『小さな和紙人形展』があるそうです。
 和紙で作られた人形や倉敷の街並み・風景のジオラマが展示されるそうです。
 2月28日から3月4日まで。
 場所は倉敷物語館1F和室。
 時間は午前10時から午後6時まで。
 入場無料。

 浜田さんは倉敷市在住の和紙人形の作家さんです。
 会期中は浜田さんが在廊されるらしいですよ。


 興味のあるお方は無料ですので是非是非、倉敷物語館でご覧になってみて下さいませ。



 余談ですが、展示される倉敷美観地区のジオラマには私の勤めているお店も登場するそうです(端っこにですが)。
 物凄く精巧に作られていて、私、以前に観た時に吃驚いたしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の土曜日から倉敷では『倉敷雛めぐり』が始まります。

2012年02月22日 10時55分27秒 | ご近所に関する日記




 次の土曜日から倉敷では『倉敷雛めぐり』というイベントが始まります。
 参加する倉敷美観地区内のお店はお雛様の飾り付けが始まっていますね。

 お雛様の主な展示箇所を下に書いておきます。

 倉敷地区。
 開催期間は、2月25日から3月11日まで。
 お雛様の主な展示箇所は、センター街・えびす通り商店街・えびす商店街・本通り商店街から美観地区一帯。
 新渓園、阿智神社、ギャラリー、観光施設、ホテル・旅館など。


 児島地区。
 開催期間は、2月25日から3月11日まで。
 お雛様の主な展示箇所は、野家別邸迨暇堂(おひな同窓会)、旧野家住宅、児島駅前商店街・味野商店街など。


 玉島地区。
 開催期間は、2月25日から3月11日。
 お雛様の主な展示箇所は、玉島商店街、玉島町並み保存地区(新町・仲買町一帯)。
 

 水島地区。
 開催期間は、2月25日から3月11日。
 お雛様の主な展示箇所は、水島商店街、ニシナ百貨店本店、イオンタウン水島など。


 真備・船穂地区。
 開催期間は、2月25日から3月9日。
 お雛様の主な展示箇所は、マービーふれあいセンター、船穂公民館。



 各地に残る伝統雛や珍しいお雛様を見ることができますよ。
 興味のあるお方は是非是非ご覧になって下さいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『倉敷春宵あかり』を観てきました。

2012年02月20日 18時14分51秒 | ご近所に関する日記






 本日も倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は七度。最低気温はマイナス三度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。


 昨日はお仕事が終わった後、夜の倉敷美観地区をふらふらと歩いておりました。
 2月18日から倉敷美観地区一帯で夜の倉敷美観地区を明りで彩るイベント『倉敷春宵あかり』が始まっているので、見てみようと思ったのです。

 倉敷川河畔に提灯やぼんぼりがともされたり有隣荘と倉敷物語館で和傘をランプシェードに見立てた明りが飾られたりするのは主に土曜日のようですね。
 私、よく分かっていませんでした。

 障子窓などに影絵を映し出す『影絵あかり』という企画は期間中の3月18日まで毎日しているそうですよ。
 行われる場所は、大橋家住宅・佐野屋本店・橘香堂美観地区店・花織・大原美術館ミュージアムショップ・倉敷館の6会場です。


 三脚なしで夜の撮影は難しいっすね。
 ノイズだらけの写真を量産してしまいました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くないのかね? 

2012年01月27日 18時25分23秒 | ご近所に関する日記






 本日の倉敷美観地区周辺は晴れていましたよ
 最高気温は八度。最低気温はマイナス二度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れたり曇ったりするそうです。


 私は普段はけったマシーンを駆ってお仕事に行っているのですが、今朝はたまには歩いてみようそうしようとてくてく歩いておりました。
 倉敷川沿いを倉敷美観地区に向けて北上するルートです。
 てくてく歩きながら倉敷川を眺めていると、ヌートリアを見かけましたよ。
 気持ち良さそうに泳いでいました。この寒空の下で。強いなぁ。さすがに野に生きる者は違います。
 カメラを持っていればナイスショットいただきっ! とシャッターを押したのでしょうが、今朝はカメラを持っていませんでした。
 無念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚? 

2011年12月11日 18時22分21秒 | ご近所に関する日記







 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は十度。最低気温は二度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れるとなっております。




 倉敷美観地区の今橋近くの川岸の石積みの中にお魚の形をした石があると以前から話題になっていたそうです。
 私、倉敷美観地区育ちなのに、全く気が付いていませんでした。
 上の写真の中央下部の色が少し違う石がそれ。なんか深海魚っぽくないですか? 

 私はつい最近知りました。
 この辺りは幼い頃からよく見ていたのに気が付いていなかった。
 気が付かない時は気が付かないものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か心配事でもあるのかい?

2011年11月17日 18時10分33秒 | ご近所に関する日記





 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は十七度。最低気温は六度でありました。
 朝夕は冷え込むようになりましたね。
 明日は予報では倉敷は曇り、雨が降るかも? となっております。
 お出かけの際はお気を付けを。



 上の写真に写っているのは、勤め先の近所にある骨董屋さんの屋根の上に鎮座しているビクター犬達です。
 この骨董屋さんの前を通るたびに「このビクター犬って誰かに似ているよ?」と思っていたのです。
 写真に撮って拡大してまじまじと見てみると、元海砂利水魚で現くりぃむしちゅーのツッコミのほう上田晋也に似ている気がする。
 上田晋也が困った時に見せる表情に似ていませんか? 
 あれ? ってことは松尾伴内にも似ているってことか。
 間近で見たことがなかったから知らなかったんだけど、君達は老け顔だったんだねぇ~。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県北は今が見頃のところが多いみたいっす。

2011年11月11日 18時09分07秒 | ご近所に関する日記





 本日の倉敷は曇り空でありました。
 最高気温は十八度。最低気温は十三度でありました。
 明日は倉敷は予報では晴れとなっております。

 倉敷美観地区周辺の木々の葉っぱは「色付いちゃおうかな? ど~しようかな?」と迷っている御様子。
 気の早い連中は色付いてはらはらと散り始めているけど、大半は見頃はもう少し先みたいです。

 いつの間にか晩秋となり、少し気温が下がってきましたね。
 寒さに向かう折柄、皆様、ご健康にお気を付け下さいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夜は倉敷美観地区の中橋上で行われてたジャズのライブを観に行っていました。

2011年11月07日 18時15分15秒 | ご近所に関する日記




 本日の倉敷はよく晴れていましたよ。
 最高気温は二十一度。最低気温は十七度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。




 5日・6日は、倉敷美観地区周辺でイベント『倉敷ジャム』が行われていました。
 私は土・日にお仕事があり、このようなイベントにはなかなか行けないんだな。
 昨日の夜は仕事が終わった後、倉敷美観地区の中橋上で行われてたジャズのライブを観てきました。
 私が着いた頃にはライブはもう終盤でちょこっとしか観れませんでしたがとても盛り上がっていて楽しかったですよ。
 ライブっていいですね。生で聴くと迫力があります。
 また来年もやって欲しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奴ら、立ったまま寝るのか?

2011年11月06日 18時10分18秒 | ご近所に関する日記







 本日の倉敷は雨が降ったり曇り空だったりしていましたよ。
 最高気温は二十二度。最低気温は十九度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れとなっております。


 先日、仕事が終わって、てくてくと歩いて帰っていた時の事。

 寄り道をして普段は通らない(倉敷にしては)大きな道路に出て交差点で信号待ちをしていると、上空から何やら気配が……。
 ふと上を見ると電線に十数羽の鷺が留まっていました。
 青鷺ではなく小さな白い鷺。電線の上で(多分)寝ている……。

 近くに倉敷川があってそこで狩りをしている白い鷺達の姿をよく見かけていたのですが、こんなに沢山近所に白い鷺(小鷺?)がいるとは思ってもいませんでした。
 でもって車がびゅんびゅん通る交差点の上の電線で寝泊まりするとは。
 近くに山があっていっぱい木があるのに。
 でも車がびゅんびゅん通る交差点の上の電線だからこそ外敵が来なくて安全なのかもしんない。

 報道によると、電線で寝泊まりする鷺達の糞害がひどいらしくその交差点付近の住人の方々は困っているそうです。
 野生動物と共存していると思ってもいなかったことに出くわすこともあるのだなぁと思った次第にございます。




 写真を撮ろうかと思ったのですが、交差点で人が多くて邪魔になりそうだったので写真は撮りませんでした。スミマセン。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日から『倉敷フォトミュラル』が開かれますよ。

2011年10月27日 18時02分38秒 | ご近所に関する日記







 本日の倉敷はよく晴れていましたよ。
 最高気温は十九度。最低気温は七度でありました。
 朝方は冷えましたね。皆様、風邪ひきさんにならないようご注意くださいませ。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。



 お知らせです。
 明日の28日からJR倉敷駅前商店街のアーケードを大型写真で飾る『倉敷フォトミュラル』が開かれますよ。
 11月30日まで。
 展示作品は1101点の応募作品の中から選ばれた57点。
 大型の布にプリントされてJR倉敷駅前商店街のアーケードに吊り下げられて展示されます。

 倉敷アイビースクエア内のアイビー学館では、高校生対象のワークショップでグランプリを受賞した高校生2人の個展があるそうです。
 (期間は10月28日から11月6日)

 興味のあるお方は是非是非ご覧になって下さいませ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする