狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

自分の事は棚に上げ

2009年06月30日 19時46分58秒 | その他の日記





今日から約一週間、
私の勤めているお店の店主と店主の旦那様は、
北海道へ旅行に行ってくるので、お休みです。
(お店はその間も営業します)
私は独りでお店のお留守番です。
相変わらず仲の良いお二人です。



旅行といえば、
私は「引きこもりかっ!」とツッコミが入るくらいインドア派なので、
滅多に行きません。

行っても、一人旅なら旅先で出歩く事も無く、
宿泊先で本を読んで過ごしてしまいます。



悪い性癖って思うけど、
なかなかアクティブになれません。


私のような人間が増えると、
観光地のお店に勤める者としては、
多分困った事になってしまいます。


なのでマネはしないで下さい。

お願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ。

2009年06月30日 19時07分11秒 | 案内、告知、宣伝






本日の倉敷は雨でした。
最高気温は、二十六度。
最低気温は、二十四度でした。



お知らせです。
私の勤めるお店、「恒枝陶芸」では、
明日から七月六日まで、喫茶のコーナーはお休みとなります。

再開は七月七日から。
何卒、ご了承くださいませ。


尚、陶芸品販売のコーナーは、通常通り営業しております。
お近くにお越しの際は、お立ち寄りくださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛藤中。

2009年06月29日 16時19分41秒 | 休日の日記







起きたのは午後の三時でした。

寝過ぎた。体がだるい。頭も重い。

休日なので目覚ましをかけなかった。
そしたらこんな時間まで寝てしまうとはっ!!

休日を無駄に過ごしてるなぁ、、、、。





子供の頃から睡眠時間は長かったけど、
最近、拍車がかかってきたかも?

疲れている、って訳ではないんだけど、
寝ようと思えばいくらでも寝れそうな気がする。








起きたら外は雨が降っていました。

午前中は晴れ間が覗いたらしいんですが、
寝ていたので分かりません。

蒸し暑いです。




雨かぁ~。

外に出る気力が萎えるなぁ~。

用事があるんだけどなぁ~。

も一回、寝よっかなぁ~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の勝利です!!

2009年06月28日 21時48分52秒 | サッカーに関する日記




本日はJ2第二十四節の日。

我らがファジアーノ岡山は、
アウェーの地、富山県総合運動公園陸上競技場で、
カターレ富山と対戦でした。


結果は、2-1で勝利!! 勝利です!!
久々の、ホントォォォーに久々の勝利です!!
十一試合ぶりの勝利!!

そして、J2に上がって初めてのアウェーの地での勝利!!

連続無得点の記録をストップさせて、2得点です。

得点したのは、大島翼選手と澤口雅彦選手。
共にDFの選手です。偉いっ!!

さらに、今日の勝ちで最下位脱出しました。
ヤッホーイ!! 嬉しいです!!

これで、飲まずにいられようか?
いや、いられまい!!




てな訳で、私は今、酔っております。
今宵のお酒は、格別であります。





本日の倉敷は、晴れ。
最高気温は三十一度。
最低気温は二十三度でした。


暑い日でありました。
神様に文句が言いたくなるくらいです。

まだ、六月なのに暑すぎ!


でも、今日は何でも許しちゃうぞ!!

お酒が入ると、私は寛大な人になるのです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モントブレチア

2009年06月27日 20時54分10秒 | お花に関する日記





上の写真に写っているお花は、「モントブレチア」です。

アヤメ科モントブレチア属の多年草です。


学名、英名ともに、Montbretia、
別名に、ヒメヒオウギズイセンやコロコスミアがあります。



非常に丈夫で、
日本では野生化していたるところで見ることが出来ます。

花もちがよく、
二分咲きくらいの花を切花にすると、
十日はお花を楽しむことが出来ます。



原産地は、南アフリカ。


開花時期は、七月から八月。





花言葉は、「素敵な思い出」です。






本日の倉敷は、晴れ。
最高気温は二十九度。
最低気温は二十一度でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一杯。

2009年06月26日 20時00分03秒 | 食べ物、飲み物に関する日記




酔っ払いの人は嫌いです。

昔、酔っ払いの人に絡まれたことがあって、
トラウマになっているのです。




お酒を飲む場所なら、絡まれないかぎり、
酔っ払いの人がいても、OK。

電車内や往来にいる酔っ払いの人が苦手です。

見つけると、逃げ出すくらい。

逃げられない場所で、酔っ払いの人に絡まれると、
逆上して何をするか分からないくらいパニックに陥ってしまいます。





でも、人のことは言えないんっす。

私も千鳥足で街中を歩いたりすることもあるんで。


今日もほろ酔い加減で帰宅でした。




楽しいお酒でありました。






本日の倉敷は、晴れ。

最高気温は、三十度。
最低気温は、二十度でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっぽん?

2009年06月25日 21時51分05秒 | ご近所に関する日記


本日の倉敷は、晴れ。
最高気温は三十一度。
最低気温は二十一度でした。




倉敷川に生息している亀達は「すっぽん」である、
と言っている人が居るんです。

いやいや、そんな訳、無いっすよね?







亀の事は詳しくないし、
生ですっぽんを見たことは無いから、
よく分かんないけど、

そんな訳、無いっすよね。





揶揄われているのかな?




、、、。




てな訳で、じゃあ調べてみようと、

最近、通勤途中に、
倉敷川にいる亀達の捜索をしていたりするのですが、、、



いつもはヒョコヒョコ出てくるのに、
探していると、出てこないです。



なので、
倉敷川に生息している亀がすっぽんかどうか、
今は、不明です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや0-1で負けっす。

2009年06月24日 22時50分28秒 | サッカーに関する日記




本日は、J2第23節の日です。

われらがファジアーノ岡山は、
ホーム、桃太郎スタジアムで、
VS水戸ホーリーホックでした。




結果は、またもや、またもや、
0-1のスコアで敗戦でした。




いい試合はしていて、
シュートも打ってるんだけど、、、。

御祓いが必要かも?







第二クールは本当に厳しい戦いになってる。

ファジアーノが相手チームを研究している以上に、
相手チームがファジアーノの戦い方を解析し尽くしているのかも。

それに、結果が出てないから、
バタバタとメンバーを変えざるを得なくなって、
メンバー間の共通認識も薄まってしまったり、
大事な時に戦い方に迷いが出てしまっているのかも。


ま、、、
試行錯誤しながら頑張っていても、
苦しい戦いが、続いてしまうのは、
現戦力からすると、仕方ないっす。






いつか、今の試行錯誤が糧となって、
花、開く時が来るさ。


と、信じたいっす。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサス

2009年06月24日 20時59分11秒 | お花に関する日記






本日の倉敷は、曇りのち晴れ。
最高気温は、二十八度。
最低気温は、二十二度でした。

昨日よりは涼しい一日でした。





上の写真に写っているお花は、「アガパンサス」です。

ユリ科アガパンサス属の根茎性多年草です。


学名は、Agapanthus spp.、
英名は、African lily、
別名に、ムラサキクンシランがあります。

ギリシャ語では、
アガペは愛、アントスは花を意味する事から、
アガパンサスは「愛の花」という意味があります。



原産地は、南アフリカ。



花言葉は、「優しい気持ち」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はVS水戸ホーリーホックです。

2009年06月23日 22時52分57秒 | サッカーに関する日記





明日六月二十三日は、
J2、第二十三節の日。


我らがファジアーノ岡山は、
ホームの岡山県陸上競技場・桃太郎スタジアムで、
水戸ホーリーホックと対戦です。

キックオフは十九時。



水戸ホーリーホックは現在、J2六位のチームで、
積極的にプレスを仕掛けて、
ハードワークを厭わないチーム。

ファジアーノはここ数試合、勝利こそ無いものの、
試合内容は上向いてきていて、
得点出来そうな雰囲気は出てきた。


前回のアウェーでの対戦は、
3-4という派手な点の取り合いの末の敗北。


今回はホームでの対戦です。


中盤のプレスの掛け合いを制して、
いい形で妹尾選手や青木選手にボールを渡せるか、
その後、全員がフォローに走り回れるか、
が、得点への鍵(=勝利への鍵)となりそう。

サイドからの攻撃は、
センターリングに多くの選手が飛び込めるかと、
こぼれ球を狙う選手がいるかどうかが、
得点できるかどうかの分かれ道になっているのでは?


七試合連続無失点中というのは、
選手に物凄いプレッシャーになっている様な気がするけど、


そのプレッシャーを胸に収めた上で、
相手に心理戦を挑めるくらいの、
タフさを明日の試合では見せて欲しいっす。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひねもす布団の中(暑いから)

2009年06月23日 16時37分46秒 | 休日の日記



ここ最近は天気が変わりやすくて、
外に出る時は傘が必要であります。

でも邪魔なんだよなぁ。
忘れてきたりもするし。


昨日は夕方からの雨にやられて、
びしょ濡れになってしまいました。

今日も昼頃まで晴れだったけど、
夕方から雨が降りそうな雰囲気。




今日は、お仕事がお休みの日なので、
何処かに出かけようって思ってたけど、

今日も、三十度を越えているみたいで、
暑いので、部屋でゴロゴロしています。




自堕落って気もするけど、
いいじゃん、自堕落でも!
っと開き直っております。












私の勤めているお店の、店主の飼い犬の龍之介君は、
全治一ヶ月だそうで、散歩が出来ないので不満顔です。


暑いし痛いし退屈だし、受難の初夏ですね、龍之介君。

一ヶ月の辛抱だよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに手を抜いたりしますが、、、。

2009年06月22日 21時23分17秒 | 職場に関する日記




本日の倉敷は、曇り時々晴れ、夕方から雨が降っていました。

暑いです。脳味噌、蕩けそう。

最高気温は、三十一度。
最低気温は、二十三度でした。



本日、六月二十二日は、

ラフィアの戦いがあった日で、
ナポレオン1世が退位した日で、
バルバロッサ作戦が開始された日で、
バグラチオン作戦が始まった日で、
第三使徒サキエルが襲来する日です。



最近、職場で御飯が炊ける環境になったので、

当店スタッフのお昼御飯のメニューは、
一変しています。

昼食を作る係の私は、暇さえあれば、
「明日の昼食は何をつくろうかな?」
と考える日々を送っております。



要求されるメニューは、

塩分控えめな事と、
レトルト不可である事と、
おいしい食事である事と、
同じものばっかり作らない事と、
安く作る事と、
早く作れるメニューである事。





結構面白いっす。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジはならず。

2009年06月21日 22時15分00秒 | サッカーに関する日記



本日六月二十一日は、J2第二十二節の日。

我らがファジアーノ岡山は、
ホームの桃太郎スタジアムで、
FC岐阜と対戦でした。


結果は、0-0でスコアレスドロー。

前回の対戦のリベンジはならず。

でも、勝ち点1はゲットしました。


いい形も見せたし、
連敗も一応阻止したし。

次の水戸ホーリーホック戦は、
中二日で厳しいと思いますが、

ホームの試合だし、
一発、気合の入った姿を見せてください!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四つ葉の、、、クローバー??

2009年06月21日 20時08分13秒 | お花に関する日記





本日の倉敷は、曇り時々少雨。
夕方に霧雨が降っていました。
最高気温は、二十八度。
最低気温は、二十三度でした。

蒸し暑いです。

明日は、
雨が降ったり降らなかったりする天気らしいです。




上の写真に写っているのは、クローバー?
不明です。

通勤途中の道端で見つけました。

四つ葉です。
クローバーに似ていたけど違うかもしんない。



四つ葉のクローバーは、
幸運のシンボルで、
花言葉は、「望みがかなう」です。


今日、ちょっとした「いい事」があったので、
今朝見たのは、
四つ葉のクローバーだったのかもしんない。




ちなみに、最近は、
四つ葉のクローバーの品種を選別、育成して、
園芸店などで売られているらしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飢えてます。

2009年06月20日 23時00分51秒 | サッカーに関する日記




明日は、J2第二十二節。

我らがファジアーノ岡山は、
ホームの桃太郎スタジアムで、
FC岐阜と対戦です。


試合開始時間は、十六時です。




現在、ファジアーノは、8連敗中で、6試合無得点中。
J2最下位です。


明日、無得点で終ると、
J2の連続無得点試合の記録に並んでしまいます。

でも、いいじゃん、並んだって。
(↑暴言なのは承知)



やるべき事をやって、0-0ならしょうがない。

一点は取ったけどやるべき事をやらなかった、よりかはマシ。



試行錯誤は続いているけど、
戦力的には仕方ないし。





でも一番いいのは勿論、勝利です。

勝って欲しいよぉー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする