狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

高砂芙蓉(タカサゴフヨウ)

2009年08月05日 19時58分11秒 | お花に関する日記




本日の倉敷は、曇り時々晴れ。
最高気温は、三十一度。
最低気温は、二十四度でした。



上の写真に写っているお花は、「高砂芙蓉(タカサゴフヨウ)」です。

アオイ科ヤノネボンテンカ属の低木です。


学名は、Pavonia hastata、
英名は、spearleaf swampmallow、
別名に、矢の根梵天花(ヤノネボンテンカ)があります。

別名の「矢の根梵天花」は、
葉がやじりのような形であることに由来しています。

原産地は、南米。

花期は7月から10月。




花言葉は「繊細美」です。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おやすみなさい。 | トップ | 凄い! 凄い! 凄い! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お花に関する日記」カテゴリの最新記事