狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

プロとアマチュアの両方を監督下に置く日本野球協会の設立のプランが出てきてもいいと思うだけどな。

2013年03月21日 18時14分40秒 | その他の日記



 WBCの経験は日本代表の首脳陣によって詳細なレポートが作成されてしかるべきところに提出されるんだろうなぁ。と考えたところでふと疑問に思ってしまった。
 今回の日本代表のスタッフ達がレポートを提出するしかるべきところって何処? 
 日本プロ野球機構? 
 日本プロ野球機構は国内リーグを運営するための組織で国際大会を戦う日本代表に責任を持たせるには不向きな組織のような気がする。

 何故、日本には日本の野球の普及と発展を推進する為の組織が無いんだろ? 
 プロもアマチュアも監督下に置く日本野球協会のような組織がないからプロとアマチュアがバラバラで動いている。
 歴史的な経緯もあるんだろうけど、日本の野球界のことを考えたなら日本野球協会の設立のプランは出てきてもいいと思うだけどな。

 でもプロにもアマチュアにも利権団体が存在していてその中心に日本を代表するメディア数社が君臨しているから、今まで野球を愛する人達からそんなプランが出ていても即座に叩き潰されていたのかもしんない。

 充分なサポート無しで「勝て勝て」と言っても現場は困るだけ。
 それでもファンは応援するけどね。
 メディアがサポートを阻害しておきながら「勝て勝て」と言ったり戦犯探しをしたりするのは変なんじゃない? と思ったりするのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辛夷(コブシ)その4。 | トップ | 『このミステリーがすごい!』... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の日記」カテゴリの最新記事