100万パワーズ日記

100万パワーズがあなたに幸せをお届けする

頭いたし

2008年11月14日 | SATORU
元相方はワザワザ神戸まで来たのにパチンコに行っています。自分は彼が帰ってくるまでマンションでお留守番です。

睡眠不足のせいか眠たいし頭が痛いです。

今日は創作料理店に行ってから、巨女のバーに行くと言うのに心配です。

長所と言える長所が無く、少し面白い事だけがかろうじて良い所の自分は頭痛のせいでテンションが低ければただのしがない大学生です。

今日は巨女のバーに7年振りの再開となる友達も来るので色々楽しみたいですが、頭痛いし、眠たいので早く帰りたいと言う気持ちもあります。

あー頭痛い。

照れる人

2008年11月14日 | SATORU
ショップ店員の働いていた店の前で自分に少し強引に立たされて少し恥ずかしそうにする元相方。
昔はいつもケガする事さえもかえりみず積極的にボケていましたが最近では周りの目を気にしがちです。
少し残念です。

モリモリ

2008年11月14日 | SATORU
一流ホテルのシェフが作る学食を食べる元相方。
値段も少し高めなので客は外来者ばかりで学生は一人もいませんでした。
シェフの作った洗練された料理は西脇育ちの泥臭い自分達の口にはあまり合いませんでした。
因みに元相方が食べているのはシーフードピラフです。

このタイミングかーい

2008年11月14日 | SATORU
いやはや今日は昼3時前に元相方に電話をすると彼は寝起きでした。
なので勿論今日は来ない事になりシケました。
発想がOLの自分はカナートへ行き、甘い物を大量に買って食べて気分を晴らします。

そんなこんなで寝ようと考えていると先程元相方から連絡がありました。「今から泊まりに行って良い?」と言うムチャ振りです。
しかしエンターテイナーな自分は断りません。
いやー寝起きが抜群に悪いB型の元相方なので明日の朝起きるタイミングが心配です。
でもまあ楽しみです。
西脇への帰りに、オサレ創作料理店に行けたら良いなーなんて思います。

写真は巨女のファッションショーの感じ

やれやれだぜ

2008年11月13日 | SATORU
FIVE NO RISK


昨日はジャンプを貰いにヤンキーの部屋に行きましたが、ジャンプはマンションの友達の部屋にあると言う事で彼に電話しましたが、彼からは連絡がありませんでした。

彼から連絡があったのは深夜1時頃でした。
自分が「今どこおるん?」と聞くと彼は「今バイトで終電無くなって三宮駅におる」と言うので自分は「ラシーンでブリーン迎えに行ったるわこのメガネ野郎が」と言い彼に頼まれる前に自ら迎えに行く事を買って出ました。
彼はマンション1漫画のチョイスが良く、マンションで1番気が利きます。なので自分はマンションの友達の中で彼が1番好きです。
駅で彼を拾うと彼が最近始めたと言うバイトについて話しをしていました。彼の始めたバイトはこんど14日に神戸駅らへんにオープンするジャンカラのオープニングスタッフだそうです。
神戸周辺に住んでいる皆さんは1度彼の姿を見に行ってみてはどうでしょう。彼は前髪の揃った好青年なのでスグに分かります。あだ名はガッチです。
そんなガッチの情報によると先程エヴァンゲリオンのコスプレをした芸人の女の人がパーカーを羽織り、カメラさんと荷物を持つ人を引き連れて三宮をウロウロしていたと言っていました。

テレビっ子の自分はあー『生ミツ』の企画のやつな。とスグに分かりました。
そのへんを探せばスグに見つかったでしょうが、別に大して興味も無かったので探しませんでした。

さてさて今日は元相方が遊びに来るとか言うてましたが今だに連絡がありません。
相変わらず元相方は時間にルーズです。

友達が部屋に遊びに来ると聞くと、正月に孫が遊びに来るのを待っているジジイの様に楽しみにしてしまう自分は、連絡が無くてシケシケです。

昼に元相方が来ると言ったので昼食を摂るのか迷ったり、昨日の間にレポートを仕上げたり、授業を休む気満々やったり、元相方の好きな野菜ジュースを買って来たりと自分のスタンスはもう正月の浮き足立ったジジイそのものです。

あーもう今日は来んのかなー。

皆さんも時間と約束は守りましょう。
写真はショップ店員のボードを持った自分。

音楽はこの間西脇であったライブに出ていたバンド。
ドラムの女の人が素敵でした。

IKEAへ

2008年11月12日 | SATORU
さてさて昨日西脇の民がマンションに来れば良いのになんて日記に書きましたが、早速元相方が明日マンションにやって来る様です。この計ったかのようなタイミングさすが元相方です。
元相方の今回の目的はIKEAに行く為だそうです。かつてIKEAに週3、4で通っていた自分は彼をもてなさない訳には行きません。
またお金を無駄遣いしないか心配ですが何やら楽しみです。

自分の部屋は決して広くは無いですが、いくら騒いでも苦情は出ませんし、設備も中々揃っています。加えて三宮までのアクセスも良いのでまた西脇の民がみんな部屋に集まって酒を飲んで鍋なんてつつけたらなんて考えてます。
ただ西脇から遠いので実現するかは微妙な所です。

みなさんも時間があれば是非自分のマンションへ遊びに来てください。
最近近所にスケート場がオープンしました。

今日は何か気分じゃないのでおしまい。
写真は巨女のファッションショーを見に行った時のもの

プライスレス?

2008年11月11日 | SATORU
さてさて自分は毎月10日に母親が仕送りを銀行に振り込んでくれる訳ですが、昨日はそんな母親から電話がかかって来ました。「あんた今月18万も下ろしとるけど何に使ったん?」と言う内容でした。
自分は言葉を濁しキチンとは答えませんでしたが理由は明白です。
1ヶ月前と言えば自分が西脇に帰り始めた頃です。いやはやお金が無いお金が無いとは日記にチョイチョイ書きましたが、そんなに使っているとは思いませんでした。
そら貯金も無くなる訳です。
母親は18万円も下ろしていると言っていましたが実際は実家に置いていたヘソクリ的なモノも使ったので20万は超えています。
いやー西脇の民と遊ぶのは楽しいですが交際費は高いです。
少しお金の使い方を考えなければいけないと思いました。
20万もあれば良いパソコンが買えそうです。
しかし、お金では得れないモノを得たとか得て無いとか。
いやしかし20万は無いわ。
みんながマンションに遊びに来れば良いのに。

先月の無駄使いハイライト

レザーの服

ガソリン代(アルコールを飲まない為ラシーンはフル可動)

外食(オサレ創作料理店を除く)

サガン(本気で無駄)

JAFに鍵を開けてもらう


写真は祝ラシーン10万キロ

続き

2008年11月10日 | SATORU
Dragon ash - Cloverleaf

そんなこんなでシケシケで眠りについたのですが、朝の10時に「今日どうするの?」とメールがありました。
言うまでもなくショップ店員からです。
自分が彼女に電話すると、どうやらパッツンも来れるとの事だったので3人でうどんに行く事になりました。
嬉しさ7割不安3割です。うどん屋は11時半オープン14時半ラストオーダーと言う短い営業時間、加えてうどん屋までは1時間位かかるので昼の12時にTSUTAYAに集合する事になりました。
男の子の自分は少し早めにTSUTAYAに到着し、彼女達を待っていました。
しばらくするとショップ店員がやって来ました。
この日は寒かったので彼女は自分の姿を見つけるとラシーンの助手席に座りました。
自分はポーカーフェイスでしたがめちゃくちゃドキドキしていました。
暫くすると紺色のラシーンがやって来ました。パッツンのラシーンです。自分はこのラシーンの事を「高い方のラシーン」と呼んでいます。事実パッツンのラシーンは自分のラシーンの2倍位の値段だったらしいです。
3人揃ったので、オサレうどん屋に向けて出発です。
しかしどうせ明石に行くならと言う事で彼女達がスノーボードショップに寄って欲しいと言い出しました。
最近彼女達はスノボのボードやらウェアーやらを買っている様です。
なので先週?も大阪までボードを買いに行っており、ウェアーやら何やらを買ったらしいです。
大学生の自分は「大学生は時間が無限やさかいなー」と最近よく言うフレーズを使い快く承諾しました。
いつもショップ店員がいると上手く話せない自分ですがこの日は普段に近い雰囲気で話す事が出来ました。
そらもう、自分の言葉や言い方をスグに吸収して真似するパッツンをいつもはスポンジと呼びますが、「ホンマにパッツンはスグに人の言い方とか吸収しよるな。二日目の夜やな。ロリエやな。」と女の子に下衆いあだ名を付ける感じでした。

何やかんやで普段に近い実力を出せたので2人共良く笑っていました。
彼女の笑顔を見て、自分はやっぱり彼女が好きだと思いました。

そんなこんなでナビゲーションにしたがいうどん屋の近くの駐車場に西日本1下手くそな駐車テクニックでラシーンを止めました。
そこからは携帯のナビの出番です。しかしナビの使い方が上手く分からない自分はショップ店員に携帯を渡しました。
彼女は天然で携帯を縦にしたり横にしたりしていましたが何やかんやでスグにうどん屋には着きました。駐車場から100メートルぐらいでした。
オサレうどん屋はやはりピースフルな雰囲気で2人もうどん屋さんみたいじゃないなーと言っていました。
何を注文しようか迷った末に自分はうどん博士の肩書きを持つ相方に電話をして何を注文したら良いか聞きました。
彼女達は温かいうどんを、自分は前回相方が頼んだ冷たいうどんを注文しました。
何やらかんやらで15分経ちうどんがテーブルに運ばれて来ました。
自分は一口うどんを食べて後悔しました。
文頭にも書いた様にこの日は寒かったからです。いつも食べるのがめちゃくちゃ早い自分ですが、ゆっくり食べました。
食事を終え会計をする事になりました。
可愛い女の子みたいなミスをチョイチョイする自分は財布を車の中に忘れて来ており彼女達に支払ってもらう形になりました。
我ながら情けないです。
うどん屋さんの前で写真を撮るとスノーボードショップに向かいました。
ナビに従い一度無駄に回り道をするとスノーボードショップに着きました。
うどん屋からは8キロしか無かったみたいでスグでした。
スノーボードショップではショップ店員はガッツリ店員さんに付いてもらって説明を受けながらブーツ止める部分のやつがどうたらこうたら、板がどうたらこうたら、ワックス、滑り止めなどなど色々な話しをしていました。
手持ち無沙汰な自分はどうして良いのか分からず彼女のそばでボードの話しを聞いたり、ボードのカバーを品定めしているパッツンの後ろ姿を見たりしていました。

ショップ店員は店員さんが居なくなると「待たしてごめんな」みたいな事を言いました。自分は「ゆっくり決めよし」と言いました。
彼女は自分達を待たしていると思い無理して早く決めているんじゃないかと思い逆に申し訳なく感じました。
結局彼女はボードと、ブーツを止めるやつを買っていました。
会計の時に先程のうどん代を返そうと1000円を取り出しましたが、彼女はカードで支払いを済ませ、「車出してもろとるし、前にラーメンおごってもらったから良いわ」と言って受け取ってくれませんでした。
結局うどんをおごってもらう形になったのに不甲斐なさを感じながらも、それ以上に前に相方と3人でラーメンに行った時に自分がおごった事なんかを覚えていてくれた事嬉しかったです。
会計を終え、自分は彼女がボードを持って店内をうろつく様を写真に収めようと考えていましたが、店員さんが自分にボードを持たせたので自分がボードを片手にラシーンまで向かう事になりました。
安い方のラシーンにピカピカのボードを 積むと時間も良い感じだったので西脇に帰る事にしました。

西脇への帰り道でラシーンの走行距離が100000キロに到達し3人でキャッキャ言いました。

朝早くからの活動と言う事で2人共眠たそうにしていました。
そうでなくともさとるの運転×ラシーンの組み合わせはめちゃくちゃ眠たくなる魔法の組み合わせです。
彼女達は何度もアクビをしていました。
パッツンに至っては西脇に着くまでに半分寝かけでした。
そんなこんなで西脇に着くと解散です。
自分は家に帰ると眠たそうにしていたのに今からオサレ創作料理店で仕事だと言うショップ店員に、うどんをおごってもらってありがとう、気を付けて行ってきよし。みたいなメールを送りました。
彼女からは今日おもしろかったな。と言う感じのメールが来ました。
自分はただただ嬉しくてただただ嬉しかったです。
パッツンにもお礼のメールを入れるとまたラシーンに乗り込みマンションに帰りました。
マンションまでの帰り道で、また彼女を助手席に乗せてどこか行けたら良いなーなんて考えていました。

写真はショップ店員のボードを持つ自分とその後ろを歩くショップ店員。距離感にシャイボーイぶりが出ています。

音楽は今日車内で聴いていたドラゴンアッシュ。パッツンはドラゴンアッシュが好きらしいです。

勇気振り絞リズム

2008年11月09日 | SATORU
Dragon Ash - Yuunagi Union


自分がショップ店員と一緒にいたいが為に用事も無いのに神戸まで行き来していた事も、暇を見つけては誕生日プレゼントを探していた事も、大切な試験の前に無理して西脇に帰った事も他の色々な影の努力も彼女は知る由も無い訳で、友達に「そんなん頑張っても相手はその努力知らんワケやしタダの自己満やで」と言われました。

そんな事を言われた自分は何か行動を起こさないとと思いました。
自分は今までに無い位の勇気を振り絞り彼女に電話して「明日うどん食べにいかへん?」と言いました。
何でうどんかと言うと何でか自分はうどん好きキャラが定着していると言う事と、前に相方がブログのコメントに彼女とうどんに行けば良いと書き込んでいたうどん屋が距離的にも良い感じの所にあったからです。
自分が勇気を振り絞り彼女に「うどんに行こう」と言うと彼女は「誰々行くん?」と聞いてきました。
勿論自分は彼女と2人で行くつもりで言ったのですが、普段から彼女と会う時は大勢でいる時なので彼女がそう言うのも当然だと思います。
「いや2人でやけど」と言えば良かったのですがシャイな自分にそんな事は言える訳ありません。
しかしちょっとした抵抗で「元相方とかは昼間は起きひんなー」なんて言ってみたりしました。
すると彼女は「それなら、英語とパッツンに聞いてみるわ」と言い電話を切りました。
自分は英語に電話し、一部始終を話しました。
彼女は勿論自分がショップ店員の事が好きなのを知っていて応援してくれています。と言うかショップ店員以外の全ての西脇の民は自分がショップ店員が好きだと言う事を知っていますし、協力してくれています。
英語は気立ても良く話し易いので色々雑談なんかをして30分も電話で話し込みました。自分が女の子と30分も話すなんて2ヶ月前までは考えられないスタンスです。
英語は「やーぴーあと一息頑張りよし」と応援してくれましたが、彼女は風邪をひいているらしく今日は家で静かにしている様で電話の間も何度も鼻をすする音が聞こえていました。なので当然明日のうどんには来れないとの事でした。
自分は電話を切ると彼女にお礼と体を気遣う文面のメールを入れるとまた、ショップ店員に電話をしました。
彼女はカラオケにいるらしく、長電話をするのも悪いと思ったので「パッツンがどうか分かったらまた連絡してって」と言って電話を切りました。
が、深夜3時になっても彼女から電話は無く自分は、「まだカラオケおるん?」とメールしましたが返信も無く、彼女はカラオケでお酒が入りいい感じに酔っ払ってうどんの事なんて忘れていると思い、めっちゃ勇気振り絞って頑張ったのに明日はうどん無しやろなーなんて思いながら悲しい気持ちで眠りにつきました。

眠たいのでおしまい。
つづく。

音楽は自分達が中学生の頃に虜になったご存知ドラゴンアッシュ。いやービジュアルが良い。

ヘソの町

2008年11月08日 | SATORU
いやはや今日は西脇では産業フェスタなる催しがありました。
基本的に若者の集まる感じのフェスでは無く、雰囲気的にはお年寄りが集まる感じの日曜市なんかに近いかも知れません。
そんな若者向けで無いフェスに何で行ったかと言うと、オーダーメイドの服屋の店長を勤める巨女が、自社の服でファッションショーを催すと聞いたからです。
何か格好いいです。

さてさて日本のヘソこと西脇には幾つかの誇れる物ががあります。例えばめっちゃ甘口の播州ラーメンや、他とは少し変わった?織り方をする播州織物などです。

この産業フェスタは西脇の産業で西脇を盛り上げようと言う志の高いフェスです。
なので巨女の作った服も播州織を積極的に使った作品の様でした。
地元を愛す若者が地元の産業で地元を活気付けようとする感じ。何か格好いいです。
因みにこの西脇を代表する播州織ですが、自分の母校である西脇高校の制服にも取り入れられていました。
西脇の民は播州織物を愛してやまない様です。

ショーは12時からだったので11時には元相方の家に行こうと考えていましたが何度電話を出ませんでした。11時半にはもう1人の友達も合流しましたが相変わらず時間にルーズな元相方は電話に出ませんでした。仕方なく元相方の家に勝手に入り彼を起こす事にしました。彼は気持ちよさそうに眠っていました。
強引に布団を剥ぎ取ると、彼は煙草を1本吸い「シャワーだけ浴びさせて」と言うので外に出て車の中で待っていました。
元相方が車にやって来た時はもうフェスの始まる12時でした。
まったく彼は時間に関してはただのヤカラです。
そんなこんなでフェス会場に向かいました。フェスの会場は西脇の道の駅です。いやー「道の駅」と言う響きが田舎感丸出しです。
過疎、高齢化が進む西脇なので若い人はやっぱりあまりいなくて、おっちゃんやおばちゃんが多い感じでした。
ただそんな事はどうでも良くて、前日からずっと雨の予報だったのに、雨が降ってなくて良かったなーなんて自分は思っていました。
暫くするとステージに低音が響き渡りファッションショーが始まりました。
最初は自分の母校である西脇高校の生活情報科の女の子達のファッションショーです。
自分の通っていた西脇高校には1クラスだけ生活情報科と言う女の子だけのクラスがあり、被服関係?やら調理?やら少し普通科とは異なった授業をしていました。
そんな女の子達のファッションショーです。
因みに西脇高校の文化祭では毎年、ファッションショーがあり、1番の盛り上がりを見せます。
3年生の生活情報科の女の子は、この最後の晴れ舞台の為に全力を注ぎ自分で服を作り、放課後遅くまでウォーキングの練習をしたり、ショーに向けて無理なダイエットをしたりと、凄く努力をしていたみたいで、そんなバックグラウンドを知っている自分は保護者の様な気持ちで彼女達のショーを見ていました。
彼女達のショーが終わるといよいよ巨女プロデュース?のショーが始まりました。
やはりと言うか音楽も服装も、モデルも高校生の女の子達のショーより洗練されていて自分は驚きました。
何より自分と同じ歳の子がイベントを企画し、モデルをし、服を作り、音楽やら何やら色々を用意して、ここまでのモノを作り上げている事に驚きました。
何か凄いです。
感受性豊かな自分はそんな印象を受けましたが、友達2人はあまり何も感じていない様子でした。
ショーが終わると巨女と少し話し帰る事にしました。

3人で三和ラーメンと言う西脇で1番やさしいおっちゃんが働くラーメン屋に行きラーメンを食べると寝不足なので家に帰り眠る事にしました。

自分も西脇に対して何か出来たらなーなんて思います。

今日も西脇は平和です。
デジカメで写真を撮っていたので写真は無しです。最近写真が少なくてすいません。

うーむ

2008年11月08日 | SATORU
はい金曜日と言う事で勿論西脇に帰って参りました。文才の無いさとるです。
今日は特にやる事もなく愛車ラシーンに乗り西脇中を移動しました。
まあ色々な事がありましたが説明が面倒なので書きません。

さてさて、毎日日記を更新している自分ですが、人の日記を読む機会と言うものはなかなか無いものです。
が、今日は元相方の日記を読む機会があり読みました。
彼の日記は、自分の別に笑いをとるでも無くその日あった事をダラダラと書くムダに長い日記とは違い、5、6行で自分の考えを端的に書いたモノが多いです。
彼は日記を月に1回書くか書かないかのペースですが、毎日日記を書いている自分の日記より面白いと思いました。
自分は何て文才が無いのだろうと思いました。

自分の文才の無さを痛感した自分は、そもそもこのブログを見ている人は何を目的に見ているんだろうと考えました。
文章的には面白く無い。しかし毎日のアクセス数は安定しています。
聡明な自分はピンと来ました。
このブログを見ている人は自分の文章自体を楽しみにしているのでは無く、自分のブログを読むのが生活の1部になっているのだと思います。
日記が楽しみと言うよりは、習慣でなんとなく見ている。そんな感じだと思いました。
うーん。何か上手く伝えられません。やっぱり自分には文才が無いみたいです。

取りあえず、この土日は頑張ります。
おやすみなさい。

2008年11月06日 | SATORU
手を誉められる事が多いです。さとるです。
何でか最近日記を書く意欲が湧きません。
毎日楽しみにしてくれている人がいるし、1月からずっと休まずに毎日更新しているのでこれからも毎日更新しようとは思いますが、どうなるものやら。
今日の早朝に頑張るとブログに書いた自分は今日は少しアグレッシブに過ごしました。
筋トレに温野菜だけの食事、そして高い革の服を買いました。
人生で4番目に高い買い物です。
少し頑張り過ぎた自分は貯金も無くなりピンチもピンチです。
ガソリン代も無くなり週末に西脇に帰れなくなると言う事態だけは避けたいです。
取りあえず明日が楽しみです。
明日は雨と言う事ですが早速買ったばかりのレザーの服を着て帰ろうと思います。

あーでもやっぱ買うんじゃなかったかなー。

今までの自分で買った高い物ランキング

1位 ラシーン
2位 テレビ
3位 カーナビ