前回からちょっと場所を変えたダム湖
湖岸の辺にオナガガモの群れが休んでいる
雪の消えかかった斜面ではスズメたちが食事中、チュンチュウの地鳴きが喧しい
同じ雪の積もった斜面にハギマシコもいた。
ちょっと遠いのが残念だが、生まれて初めての対面で感激
前の枯葉がちょっと邪魔をしている。
やっと半身を見せてくれたが、ここまでで精いっぱい。それにしても派手さはないものの、気品のある姿に出会えてうれしかった。
ダム湖に沿って一周。
ホオジロが遊んでいる
今年数が多いように感じるツグミ
ジョウビタキの♂
カケスは番で見かけるのがほとんどだが、今回は5,6羽のファミリーだった。
こちらに気付いたのかあわてて飛び去って行った。
梢ではアカゲラが休憩中
見晴らし台から見えた東京都心
シロハラ
もう少しで一周を終えようとしたとき、ウソの群れに出会った。
サクラの蕾を夢中で食べている
もう少し下の方まで降りてきてくれたらと思うのだが、
三脚を構えたカメラマンがこの入り江の奥にオシドリが来ていると教えてくれたのだが、暫く待っても姿を見ることはできなかった。
この辺で。