ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

出来た~

2024-02-25 | 手芸
昨夜来の雨も上がりました
けど~冷たい風です  寒いな~
畑はじるくて(ぬかるんでいる)入れません
何しようかな~

ミシンを食卓迄持って来ました
暖房費の節約です
夏に外仕事をする時 帽子の中に被る 所謂手ぬぐいの様なもの
                (説明ヘタッピね)
生協さんで買って重宝していました
その後カタログに出てこない
汗で汚くなり色あせていました
丁度よい木綿の布を見つけたので 縫ってみよう 大それたことを考えた
新聞紙で型を取り(そんな大げさなものではない) 縫い始めた
ア~でもない コーでもでもない
無い知恵を絞って考えて ヤット出来上がり~ 
こんなものでしょう

 

私としては上出来です 
首の当たりにゴムひもを通して絞ります
生憎ありませんでした 

縫いあがった時 友がお買物に行くって寄りました
これを届けてくれました 

 

大きいね~  です
彼女は洋服は何でもござれで縫います
何しろ娘さんのウエディングドレス迄塗った人ですからね
出来上がった物は見せませんでしたが ゴムひもをお願いしました 
パンツに入れるゴムじゃねって 
今どきパンツにゴムが入ってる    
 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当袋

2018-09-04 | 手芸
台風は今の所(13:30)静かです
午前中雨が降っていました 今は日が差しています 蒸し暑いです
皆さんの方は被害はありませんでしたか?


これは数年前JAさんに貰ったテレビ枕です  
サイズが22cm×24×13とあります  こんな小さな枕では疲れます
何故 取っていたのか  俺が小さい時出して見せたような気がします
けど 彼は見向きもしなかった  押し入れの奥から出てきました
一旦は燃えるゴミの袋へ入れた 今朝 あれで弁当袋が出来ないかな~と思い立ち
中身を出して  作り始めた
紐遠しが今一の出来です でも完成しました 

   
中にはこれだけの物+お箸です 

まぁ 雨の日の退屈凌ぎには良かったのかな?


   =クズの花

     
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二作目

2018-02-26 | 手芸
第二作目が出来ました
やはり一年掛りましたね~
一作目が昨年の1月22日している
あれ まぁ一年以上掛っています

昨年出来上がって 次を編もうとネットで糸を注文した
想像してたより暗い感じだった
編み始めました
所が何段編んでも覚えられない 難しい~
 状態になっていた
その内夏になりスッカリ忘れていた
冬の初めごろ スヌードが編みたいと思った
けど もう一人の自分が やり掛けを完成させなければ駄目
次に手を付けると完成しなくなるよ と言います
よく分かっています 全くその通りです
で そのままになっていた
2月に入り寒い日が続いて外に出られなくなった
少しずつ編む事に 難しかったな~

    

大手を振って次に取りかかれるけど スヌードを編む気力を無くしています
暖かくなってもう要らないでしょう  

      次はセーターを編んでみようかな? なんて大それた事を考えています


   

      今日は 暖かい一日
      大好きなアミガサユリ バイモユリに小さな蕾を見つけました

        
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高温注意報

2017-08-23 | 手芸
2日続けて出ている高温注意報 暑いね~
今朝5:00 キッチンの温度計 室温28.3 湿度70% でした
風が全くありません 無風状態です  瀬戸内特有の凪ぎかな???

     外に出たくない で見周りだけ
     例のカメムシが10匹位居た 今日は殺虫剤のご馳走でした

     今月の初めごろプリンターのインクを買いに量販店へ
     駐車場が空いていた   何時もは3階の駐車場です
     1階は家電売り場  見るとはなしに見て回った
     大売り出し(だったかな~)をやっていた
     ホームベーカリーを見ると 約35%引き位になっていた
     店員さんが お買い得ですよ と進める
     以前からお餅がつける物が欲しいと思っていた 
     今使っている物は14年前の物
     色々話して お財布にお金があったらね と確認
      福沢諭吉様が4名いらっしゃいました
     衝動買いをしてしまいました

     お盆に俺と一緒に蓬のあんころ餅を作って食べました
     大喜びで これ持って帰ると言います
     それだけは勘弁して貰いました

さて 何を買う時も納める場所を決めてから購入します
今回は衝動買い 何処へ 
今までの物より背は高くワゴンの下に入りません 
とりあえず誰も座らない席の テーブルの下に置いていた
今日はカバーを縫う事に あずって縫いあげました

    

少々難しかった 縫い物が出来る方には何でもない事でしょうが 
 此処の所が旨く出来て満足です
チョット威張っています   ただし目を皿のようにして見ないでね

この布は依然オーブントースターのカバーを縫った残り布
役に立ちました
カバーが出来たので置き場所も決まりました  

     古いホームベーカリーは同級生の友が持ち帰りました
     良かった 良かった 

     
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイショだったんだけど・・・

2017-01-22 | 手芸
oror 何時もの冬のお天気です
洗濯物は部屋干し 早々と乾きました

     昨年の今頃だったかな~  編み物好きのボラの仲間の家へ
     何となく見たのがこの本でした 
     恐れ多くも これ編めるかもっておもちゃった
     それから ネットで毛糸を頼み (これもあずってやっとでした)
     
     毛糸が届いて編みはじめました
     が~ 素人の浅はかさ 
     モヘヤって言うのでしょうか?少し毛羽立った毛糸でした
     間違って解くにも糸が絡んで解き辛い
     普通の毛糸の方が良かったんだ 後の祭りです
     
     編み進んで行きます
     時間がかかるな~
     編んでは解くの繰り返し  少しの時間を見つけては編んでいました
     楽しくなってきた  
     前後2枚が編めた時点で 温かくなった 
     暑くなってきた 

     仕上げなくてはの思いはあったけど前後を綴じるのも 縁網を編むのも
     何だか難しそう

     一昨日からスイッチが入った(昨日は知らんぷりだった)
     肩が凝る 腰が痛くなる 
     やっと仕上げました
     まる一年かかったな~

     UPする気は全く無かったけど
     意外にお気に入りになっちゃった

     編み物のおできになる ようちゃんばあばさん タカコさんどうでしょうか

       

     襟周りの縁網をしてて長網3の所が4になってる
     見なかった事にしよう



切り干し大根が良く乾きました  ごま油で炒めて炊いてみました(何時もは油は使いませんが)

     

冷凍庫にグリンピースがあったので入れてみました
意外と美味しかった
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できた~\(^o^)/ Ⅱ

2016-01-12 | 手芸
   昨夕の天気予報では曇り 12時頃より 予報でした
  洗濯物乾かないな と部屋干ししていました
  所が朝から青空に  です
  外に干しました 14時 です
  天気予報は何なのよ まぁ洗濯物は乾いたからよしとしましょうか

        できた~\(^o^)/ Ⅱは以前パンツを縫いました       
        今回は編み物に挑戦です
        挑戦と言う程の物ではありません
        NHKテレビテキスト 【すてきにハンドメイド】に出ていた ネックウォーマー
        これ位なら出来るかな???  何日掛かったのでしょう
        手空きの時間に頑張りました

      

        編み物のお出来になるようちゃんばあばさん 遊さんには何だ~でしょうが
        出来ない私には超嬉しい   

        編みはじめは良く分からなかったけど 編み進むと理解出来た
        編みはじめは少し編み目がきつかったようだ 馴れると面白くなってきた
        しかし 目数が途中で アレ~になったりでほどいたり 結構楽しんだ
        何時もタートルネックのセーターをを着ています
        多分使う事は無いかもですが 処女作なので大事に取っておきます
        反省点は もう少し吟味して糸を買うべきでした
        手芸屋さんで 何時ものまぁ~いいか~で買ってしまったからね
        次にはもう少し高度なもの  出来るかな~ 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できた~\(^o^)/

2015-08-21 | 手芸
   ここ3日 お天気悪~
   青空 見たいね~

  
             実はひまわりさんが何時もしない事をするからお天気が悪いのかも~ 

             手芸屋さんでパターン   布 糸 ゴム紐を用意して貰いました

             パンツを縫おうと  洋裁は全く出来ません  
             しかしミシンは立派?なのが  ロックミシンもあります
             これこそ宝の持ち腐れですよね
             ミシンは雑巾を縫うのみ  ロックは施設のタオルの端をぬうのみ
             一念発起して ヨッシャー 私だって手は2本 指は10本 出来ない事はない

             一昨日と今日の2日間でどうにか仕上げました

             良く分からない所は 説明書を何回も声を出して読み どうにか理解して
             とかなかったから 縫い直さなかったから良かった事にします
             蛇が蛙を呑んだように 曲がっている所もありですが 如何でしょうか?

        

             友に見せて威張ると 一体幾ら掛かったのかと聞きます
             全部で¥3500-だったと言うと 「馬鹿じゃね~  既製品をこうたほうが安いじゃん」だって

             彼女は洋裁はプロ級です  しかしこの頃は全く縫いません
             色々見て ウン 初めてにしては上出来じゃ  まぁ75点じゃね ですって

             私的には裾幅が少し広いようなので 次に縫う時は少し狭くしよう と思った
             エッ まだ縫うの??  分からないけど面白かった~


          =ハマヒルガオ

         


         
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする