
毎年行われているイベントですが 今年初めて参加しました
楽しくお手伝い出来て幸せな一日でした
中でも 「国際交流ネットワーク岩国」 のブースが気になりました
静かなブースです
足を止めてみると 使用済みのインクカートリッジが箱の中に
「これ何にするのですか?」 何時も電気屋さんに持って行ってました
「学校に行けない子供達に教育支援しています」



貧困のため 学校に行けないタイ・ラオス・カンボジアの子供達に教育支援です
「エッ 使用済みのインクカートリッジがですか?」
350個で一人一年間支援出来るそうです
一人につき現金1万円で一年間 書き損じのハガキや年賀状の残り250枚でも支援出来る
目からウロコでした ハガキ 使用済みの切手は知っていましたが
まさか インクカートリッジがね~

捨てないで取っておきましょう 少しでも協力出来たら嬉しいですよね
皆さん生き生きと活動しています 笑顔がとても素敵です
負けないように頑張らなくちゃね

