ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

ボーイフレンド

2005-08-31 | 家族

朝8時です

  「ばあちゃん あのネー あのネー」
     このあのネーが 怖い

  「なぁにー」

  「あのネー 今日ひま?」
     ひまじゃあないよー

  「うん 何」
     つい 言ちゃいました

  「パインのゼリー作って」
     何言ってるんだ 母さんに作ってもらえー

  「どうして?」

  「食べたいの 寒天のやつ」

  「分かったよ  後で取りにおいで」 
   
なんだかんだ言いながらイソイソ作るバアバ。

小学高学年と 低学年の二人のボーイフレンドは この頃バアバを

余り必要としなくなりました。

寂しいけどそれだけ成長したんだな~

バアバも 孫離れしようっと・・・・・

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

春に種まきしていた綿が見事に成長しました。          



      ◆花はオクラによく似ています。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達

2005-08-30 | お友達

楽しいお友達を紹介します。

バイクの音がする。

  「おるー」の声

  「おるよ 一人ね」

  「二人はいらん あんたみたいな人」
                            ふう~ん

勝手口を開けると

  「おあがりいネー」 (おあがり下さい)

  「おすわりいネー」 (お座りください)

と自分で言って座ります。

お菓子を食べながら コーヒーを飲み  

愚痴り おじゃべりをして 50~60分で帰って行きます。

何と云っても憎めません


   ※花オクラ 食べました。
       朝6時半頃丁度開きはじめを採りました
       胡瓜の酢物 ポテトサラダを巻いて食べました。
       夕食の時は 焼きそばを巻いてみました。

       ポテトサラダを巻いたのは お皿に上手に盛れば綺麗かな?
       焼きそばは 美味しかった

       やはり少しのネバが後口に残るかな?
               (ネバネバではありません ネバ位です)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花オクラ

2005-08-29 | 日々の出来事

今朝 畑を見ると綺麗な花が咲いている。

エッ 何の花???

  

  

花オクラです 友達に2本苗を頂きました。

どの様にして食べるの?分からないのでする。

 ★朝早く 花が少し開いた時採ること

 ★花びらを食べる

     酢物や 酢飯 焼き飯等を包んで食べる

     お浸しでも良い

 ★オクラのようにネバネバがある   

 ★開ききると もう遅いとの事

明朝開きそうなのがあるので 食べてみよ~と

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜ヶ岳

2005-08-28 | 登山 ウォーキング

今日は山登りするぞ~と勢いよく起きた。

お弁当を作っていると

  「首がまわらん」
    えー何処で借金してきたのかしら……

  「肩も痛い どうも寝違えたかな?」
     なんてこと

  「じゃあー今日は止める」

  「弁当があるのなら 散歩ぐらいは行く」

1つのリュックに 2人分の弁当 お茶等を入れる
     もちろんバアバが背負いました

冠高原から寂地峡へ

 もう秋の気配  気温19℃ さぶ~~

五龍の滝から竜ヶ岳(672.0)へ 30分の登りです
    ★五龍の滝 五つの滝があります 日本の滝100選
      ★名水 100選にも指定されている

      
        龍尾の滝         登龍の滝               

       
                   白龍の滝

竜ヶ岳より宇佐八幡へ下る

この八幡には大きな杉の木がありました

     

         

涼しくなると 歩きたい虫が頭をもたげてきます。

でも思うばかりで 体がついて来ません。

若くなりたいな~と思うバアバです。

 

追 道の駅 ピュアライン錦で木久蔵ラーメンを見つけました。
  (少し 時代遅れですが……)

一袋2食分で 500円です

夕食に食べてみましたが……ご想像に任せます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜のカレー

2005-08-27 | お菓子作り 料理

ナス ピーマンが沢山出来ます。
友達にも食べてもらっているけど

形の悪いのが残ります。

食べきれません。
……でカレーにすることにした。

玉ねぎ ピーマン赤 緑 ナス 南瓜 ジャガイモ等

何もかも入れて 炊きました。

美味しい
でも大変な事に気づきました。

これだけの量 誰が食べるの 

二人では食べきれません。
結局 同じ事になっちゃいました。

我が家は今日から毎日 毎日カレーです。
トホホッ......

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクエアノンナ

2005-08-26 | お菓子作り 料理

出来ました スクエアノンナです。
初めて作りました。
焼きあがった時 高さが無いかな?と思ったけど
切り分けてみると マアマアです。

   

        どうぞ 召し上がれ  

このケーキバターを使わないので カロリー
でも食べ過ぎは
程々にネ。

  
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角い(スクエア)ケーキ型

2005-08-25 | 日々の出来事

施設訪問の帰りに お菓子材料の店に行きました。
以前より欲しいと思っていた 角ケーキ型を買うためです。

  
使う前に 200~250℃で30分から焼きする事と書いてありました。

ケーキの型も沢山有ります。
 15cm 18cm 21cm丸ケーキ型が2個づつ
 21cm タルト型2個 15cmが1個
 パイ皿1個 シホンケーキ型1個 パウンド型2個

収納に大変困ります。 だからもう絶対に増やさないと
思っていたのに 買ってしまいました。

明日 以前習った バナナ パイナップルの入った 
スクエアノンナを焼いてみようと思っています。

情ボサロンの日です 
手際よく 10時までには仕上げなくっちゃーネ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんぐさ料理

2005-08-24 | お菓子作り 料理

またまた大島へ行きました。
今日は 東和地区内入で てんぐさ料理です。

地区の女性の方5人 参加者7人内男性の方1名で料理を作ります。

  ★みかん寒天 ★シソジュース寒天 ★梅ジュース寒天

                   
  ★ところてん ★イモの茎のキンピラ ★そーめん瓜
                            (酢物)
     
  ★ 天ぷら ★みそ汁 ★炊き込みご飯と盛り沢山です。

    

光市 下松の方もいらして お知恵を沢山頂きました

楽しかったけど 少し疲れた

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ畑

2005-08-23 | 日々の出来事

2週間位畑に行きませんでした。
車で5~6分の所にあります。
以前は母が作っていましたが 国道のバイパスになり
少しの畑が残りました。約20坪位あります。

今畑には サツマイモがつるを伸ばしています。
おかげで余り草になりませんが……少し水が足りなかったのか?
葉が茶色くなっ所もあります。

フッと見ると土が割れている 掘るとサツマイモが出てきた。

      
                     少し小さいけどおはつです。

花ナス??
  私を見て見てと赤い実を付けていた。かわいい赤い実です。

      
               切って持ち帰り花瓶に立てて見ました。

ホックスフェイスが沢山実をつけました。

   
                    秋には黄色く色ずくでしょう。

台風さん 来ないでねー(実が落ちるから……)


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ月目

2005-08-22 | 日々の出来事

ブログをして 一ヶ月が過ぎました。

よく頑張ったね~
時々挫けそうになったけどネ……
ひまわりさん 自分で決めた事でしょう
三日坊主はだめー

今度は三ヶ月を目標に頑張ろうよ
少しずつ 少しずつ
センスよく 上手になってネ 

ボツボツ気負わないでかんばりま~す


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする