ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

機関車トーマス

2008-10-31 | 日々の出来事
B.F達は機関車トーマスの絵本が大好きでした。

幼稚園にもトーマスバスがいました。

今日は楽しい物 見~っけ! 見つけたのはのお友達です。

何時も珍しい物があればしてくれます。

ブログネタの提供者です。アリガトウネ

 

ビールの空き缶で作っています。

何個の空き缶を使っているのでしょうか?

宅地のようでした。小屋があったので大声で 「こんにちわ~」

誰も居ませんでした。

チョットお話聞きたかったな~。




     今日のお花=キツネノマゴ

  

  畑の雑草です 小さな小さな花です。
  中々上手く撮れません 紫がかったピンクの可愛い花です。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう~ ビックリ

2008-10-30 | 日々の出来事
ピンエプに行く前に知恵袋さんチに行きました。

部屋中習字の練習したものを広げています。

少し片付けたら と言うと整理整頓が苦手とおっしゃいます。

そしてテーブルの上を見て ビックリ!

何がって 見てみてこれ…

  

小さな細いサツマイモを蒸しています。

「何時持って帰ったのよ こんな小さいのを

「月曜日に畑に行った時で~す」 すましています

「大きいのをあげたでしょうが…もう

「怒りんさんな まぁ食べてみんさい 美味しいから 

食べてみました。大根ではありませんでした。筋も無く意外と美味しい

彼女はお野菜等をとても大事にします。何時も感心して見ていますが…

今日は 大いに反省 です。

彼女曰く 「食糧難になっても私は生き延びるから」 とね。



     今日のお花=ツワブキ(マウスオン

<>




  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休息日

2008-10-29 | お菓子作り 料理
昨日の疲れでしょうか? 動きたくありません。

よし 今日は休息日にしよう と決めてダラ~としていました。

けど~ 何となくつまりません 落ち着きません。

ならサツマイモを使ってクッキングといきましょうか?

お菓子 惣菜???

結局 リンゴとサツマイモのタルト を作り始めました。

タルトはお得意です   

段々と動くモードになってきました。

オーブンからいい香り… 

チ~ン 出来上がり~
 
  

少し頂きました(少しだけです 念のため)

久しぶりで美味しかったよ。

切り分けてサッサとお嫁に出しました。



     今日のお花=のぎく
  




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国山地へ

2008-10-28 | 登山 ウォーキング
朝6時の空はピンクに染まっていました。

大急ぎでお弁当を作りパッキングしました。

少し重く感じます 中身は何時もと同じです。

体調悪いのかな??

重く感じる時と軽く感じる時があります。歩けるかな~

大暮毛無山(1082.5m)に登る予定です。

毛無山と云うのは方々にあります。

区別するために地域の名前を頭につけてバアバたちは大暮毛無山と呼んでいます。

道々紅葉を眺めながら約2時間半のドライブです。

ウイークデーなので登山者は他に誰もいませんでした。少し寂しいね。

初めはブナ ミズナラの中を歩き その後ブナの大木のある原生林の中を登ります。

落ち葉の香り 踏みしめる感触は最高です。

頂上でお弁当を食べ 少しお昼ねして下山しました。

満足 満足です。

写真に撮る様なものは何もありませんでした。

もっともハァーハァ ヘェーヘェで撮る元気も無かったけど…

少しだけネ 見て下さいネ。

<
ブナの紅葉
< < < < <


※ 追記10月29日

    ヌルデノミミフシ=ウルシ科ヌルデの木に寄生する
    「ヌルデオオミミフシアブラムシ」
    ヌルデノミミフシと呼ばれる虫嬰(ちゅうえい)
    昔お歯黒や白髪染めの原料として使われた。




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日

2008-10-27 | 日々の出来事
今朝は冷えました。

けれども平年よりは高めとかです。

家の中が冷え冷えとしているのでウオーキングに出ました。

  
 
久しぶりに  この道は何時か来た道… 近場のお散歩です。

「おはよう~ 散歩かね」 ハウスの中から声がします。

「お散歩で~す」 「のん気でいいね~」

農家の方達は早くから仕事をしています。

遊んでるのは誰かさんのみ

我が家が小さく見えます。

  

青空になりました。歩けば少し汗ばみました。

午後はマイ畑に 

行きたくなかったけど 知恵袋さんが行くよ 渋々です。

やはり渋々出たので 長いのさんに出会いました。

例によって ギャ~~  走って逃げました 

冬眠前のご挨拶だったのでしょうか 

今年はサツマイモの花が沢山咲いています。

蔓を逆さまに植えると花が咲くと言われますが 植えたのは誰だ

  

スズランには可愛い実が生っていました。

  

サツマイモを少し掘って帰りました。

明日は大学芋?スイートポテト?どちら??? 




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオスジアゲハ

2008-10-26 | 日々の出来事
一日中はっきりしないお天気でした。

足元が涼しいです。

9月7日 ヤブニッケにイモムシがいました。

アゲハチョウの幼虫はパセリ等にいます 縞々ドレスですね。

けれど此方はチョット可愛い!(可愛いと思うのは変??)

  

凄い食欲です。 

木の下の辺り 見えるところは食べつくしてしまいました。

見えなくなったけど 「何の幼虫かな~」と気になっていました。
       (幼虫図鑑さんで分かりました アオスジアゲハさんです)

10月3日 しゃこばサボテンの鉢を移動していると 「あら~ こんにちわ」

丁度蛹になる所でした。(9時31分)

  

気になって 気になって です。

12時23分 完全に蛹になりました。

  

幼虫に名札を付けていませんでしたので同じ方か?分かりません。

観察を続けていますが一向に羽化しません。

このまま蛹で越冬するのでしょうか?

それは困ります。しゃこばサボテンには蕾がいっぱい付いています。

  

寒くなれば屋内に入れます。

外と温度が違うので蛹さん戸惑うのではないでしょうか?

この鉢だけは中に入れないで置こうかな~ ただ今思案中です。

川原で水分補給中のアオスジアゲハです。 沢山集まっていました。(8月13日)

  



   今日のお菓子

大きいB.Fの誕生日のお祝いをすると朝になってです。

チョコのケーキを作ってとの事ですが 今日は日曜日でケーキの材料屋さんはお休みです。

チョコムースを作り 有り合わせでコーティングしました。後はローソクを立てるのみ

  

ではご馳走を頂きに行ってきま~す。

  

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てみて!

2008-10-25 | 日々の出来事
の友達と買い物に出ました。

人と買い物に行くのは好きではありませんが たまには良いかな~

お喋りが止まりません 少し黙ってろ (心の声)

「見てみて~ 空を」 鴨がV字形に飛んでいます。

「帰ってきたんじゃね 今津川は大賑わいになるね」と喜んでいます。

橋を渡っていると

「見てみて 小さいのがおるよ 可愛い~ 見て!」

「私は見れません ただ今運転中です」 

まるで超田舎のおばあさんを町に連れて出たようです。

だから一緒は嫌なのよ 

でも…彼女憎めないんです。

素直で頼りになる友です。 



    今日のお花=クサギ(マウスオンで種)

<>



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢かしら?

2008-10-24 | お菓子作り 料理
9月の中ごろに新米が2斗(30kg)届きました。

食べていたお米が6kg位残っていたので

「よし 今月いっぱいはこのお米を食べよう 10月1日より新米にしよう 残りは粉にしてもらって」 と心積りをしていました。

10月1日から新米を食べ始めました。

残りが3kg位あったので粉(上新粉)にしてもらいました。

ピンエプで話すと 「贅沢だ」 と皆さんが言います。

贅沢かな~

「だって カルカン饅頭 上新粉のケーキ お団子と食べるでしょうが 産地偽装がなくてだよ」 と反論しました。



今日 ようやく“上新粉のシフォンケーキ”を作りました。

フワ~フワ~ で美味しそうです。 

 どーぞ! お茶しに お・い・で・ま・せ ね。

  

生クリームでお化粧するとカロリーに成ります。

粉糖で薄化粧です。




     今日のお花=コナギ

  



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロハスズメノトウガラシ

2008-10-23 | 日々の出来事
収穫の終わった田んぼが白く見えます。

何の花だろうな~???

昨日田んぼに入ってみました。白い小さな花です。

ヒロハスズメノトウガラシのようです。

ユニークなお顔です。

<
一面のヒロハスズメノトウガラシ
< < < < < < <


トウガラシと言うからには辛いのでしょうか?

食べてみました 辛くはありませんでした。

スズメと云う名前の植物色々ありますね。

スズメノヤリ スズメの鉄砲 スズメのエンドウ(UPなし)です。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もいない海

2008-10-22 | 日々の出来事
<
今はもう秋 誰もいない海
知らん顔して 人がゆきすぎても
私は忘れない 海に約束したから
つらくても つらくても
死にはしないと

今はもう秋 誰もいない海
いとしい面影 帰らなくても
私は忘れない 空に約束したから
ひとりでも ひとりでも
死にはしないと

<


「踊る人魚もつい見とれ」 と歌われている“通津美ヶ浦”に行って見ました。

<


<

だ~れも居ません ミニアスレチックが寂しそうでした。

よくB.F達と遊びに来ていました。

今では「行こうよ」と言わなくなりました。

大きくなったな~

少しセンチなバアバです。



     今日のお花=ニシキギの紅葉





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする