ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

10月31日

2020-10-31 | 日々の出来事
4:30 目覚めたので起き出した
寒い~~でした
暗いし何も出来ない フッとraraotomeさんがタルトタタンを作っておられた 昨日に続き真似っこです
我が家にも余り美味しくないリンゴがありま 我慢して食べていたけどね 
ずーっと以前 30年以上前かな? 炊飯器でタルトタタン ってあったような
古いホルダーを探してみました
チョット時間が掛りすぎの感ありでしたが 出来上がり~

   

        何だか不味そうね~ 


        
  
   今日はハロウィーンです
   我が家の飾りです

     

   例の私が育てた玩具南瓜です(向かって左は柿です)
   生った時にはこのアイデアはありませんでした 何だかとても楽しいので来年は沢山植えよう
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真似っこしてみました

2020-10-30 | お菓子作り 料理
今日も良いお天気です
何故だか外仕事のスイッチが入りません 
見回り収穫のみでした
見回りの時先日植えた玉ねぎを 3本もヨトウムシが食っている
もう~  掘ると大きなのが居ました
踏みつぶして プチッ 小さな音がします  ざまーみろ(はしたないですが 本音) 
植え付ける時農薬の【オルトラン】を入れています 虫も強くなっているのか効かないな~
食べるのはまだまだ先 もう一度入れておきました
収穫はこれのみ 

   

インゲンも種類があるのか?  これは色が少し薄いようです
考えもなく植えるから 時々???になるな~

 
   昨日スーパーで鶏むね肉が100g48円(税抜き)でした
   丁度ようちゃんチで【30分チキン】を見てたので作ることに
   午後 作った
   30分弱火で その後火を消して裏返し10分放置 とあったけど
   どうも火が通っていないようで不安 
   フライパンに蓋をしておいた 即食べる予定が無かったので トリハムにしようと今朝まで放置  
   どうなっているのか??? ワクワク物で切ってみた
   これ位で良いのかな~
   先ずは人体実験です  切りながら私が食べてみた  美味しいではありませんか 
   これでお腹が痛くならなければお昼に頂こうと全部切り分けておいた

     

   聞こえはいいですね  人体実験だなんて ただ先にどんな味か食べたかっただけかもね 
   お腹は痛くはならなかった が~お昼にはニンニクの匂いでもう欲しくなかった
   ジイジさんには食べてもらい 私は作り置きの鯵の南蛮漬けを食べた
   ジイジさん  になっていましたよ し~らない 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫物

2020-10-29 | 日々の出来事
 気持ちいい晴れです
今朝一番に生姜をスライスして干しました

   

乾燥注意報が出ているので 乾きも早いでしょう 
甘酢漬けも作り冷凍もしました  これで生姜の始末は全て終了です

    ※ サラダゴボウ
       7月の暑い最中 ゴボウの種を貰った
       この暑さでも大丈夫なの?だったけど 芽が出て育ち始めた
       8月の日照りで葉が茶色のなり枯れ始めた
       この時点で黒の寒冷紗を掛け 水やりをすればよかったようです
       私メも暑い!そこまで手が回らなかった
       間引かなくても良いくらいの間隔で育ち始めた
       所が次は猪さんに 何回も掘り返され残った物は僅かでした
       育ってきたので掘ってみました

         

       いい香りがします  けど~後6本位しかない
       来年は旨く作ろう 

   ※ つくね芋
       今朝マイ畑へ 
       つくね芋の畝がひび割れている
       大きくなってるのかな~ お試しで掘ってみた
        一番育ちの悪い物を掘ったけど 大きくなっている 
       2株掘ってお持ち帰り
       ジイジさんも 「上出来じゃぁないか」って褒めてくれました

         

       これを植える時は(4月終わりごろ) 体力もなくって耕すのもいい加減でした
       そしておろぎ(支柱)をたてる時は暑くって 「来年はこんなに沢山は植えまい 程ほどにしよう」 なんて思っていた
       けど 嬉しくなって 来年も頑張るぞ~~になっちゃいましたよ 

   ※ サツマイモ
       マイ畑のサツマイモは遅くに植えた
       サツマイモクラブの方達が 蔓を捨てるって言われたので植えておいた
       2株 掘ってみました

         

       嬉しい~ これくらいの大きさが丁度いい 
       段々畑から持って降りるのは大変 来た時少しずつ掘ろう

   植えておかねば 育てなければこの感動はありません
   車に乗れなくなったら来れないだろう
   それまでは頑張ろう

     シラヤマギク
 
      

      
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにドライブ

2020-10-28 | 日々の出来事
です
朝 草引きしているとブト(ブヨ)が寄って来る
が全く効果なし 
それでも うるさいね~  手で払いながら1時間半頑張った
しかし こちらが線香の匂いで参りそう  止めよう 着替えて篭る心算でした
お天気は悪いし 予定もないし~~  そうだ チョコッと走ってお菓子の材料屋さんへ行こう
ジイジさんのお昼はワンプレートにして 用意万端 イザ~ 
心配します  遠出を最近はしていない
大丈夫かって言われると不安になって来る
大丈夫でなかったら 帰って来るから  
行きは2号線 山手を走って 50分 無事到着
帰りは188号線 海岸通りを走った
潮の香りが心地よい 
皆さんスピード違反ですよ~ 
制限速度50kの所 私が70kで走っても追いつけない
一瞬 ここ高速  
途中のスーパーによって カフェオレとサンドを買い車の中で頂いた
釣り船が見えます   2本の竿も見える 何が釣れるのでしょう
大きなタンカーがユックリ進んでいる (に見える)
何処から来たのかな~  
キョロキョロ よそ見は駄目 
100kの一人ドライブ 無事戻ってきました

    帰りは少々お疲れさんでした
    鈍くなってるを感じた瞬間がありました
    前の車のブレーキランプが点いてる 反応が遅い 
    自分で分かるから良しと思ったけど う~ん やはり少し長すぎたか??

    紅葉狩りに出かけたい
    予行演習には距離が長すぎたかな~

  
    ツワブキ

     

     
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日

2020-10-27 | 日々の出来事
  
朝露がお日様に照らされて キラキラ輝いていました
放棄地の一部 我が家の畑の隣だけは草刈りしています
草刈り機も冬眠の時季になります
オイルを使い切りたかったので久しぶりに刈る事にした
スギナ チカラシバ等々 気持ちよく刈って約一時間 オイル切れになった
次はジイジさんのお仕事です
奇麗に洗って納めてもらいます
今期はこれで終了です


   昼食後凄い睡魔です
   久しぶりの草刈りで疲れた 
   寝たくありません 散歩にウォーキングに行こう  
   暖かいです 長いのさん 日向ぼっこに出てないでね お願いよ
     
           

   イシミカワ 見ーっけ 

     

     

           

   大きなアケビが でも遠くて手が届かない

    
   
    

   一度だけ田舎のイベントに行った時 1個100円で売っていた
   食べたことが無かったので買って食べた  甘かったけど種ばかりだったような記憶がある
   採りたいね~~

           

   我が家が見える橋の上まで来た
   大きいトラックが通ると橋がフワフワと揺れる 気持ち悪~~~

     

            約40分 暑い~ 少し汗になりました
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな一日

2020-10-26 | 日々の出来事
 快晴が続いています
嬉しいね~  


   です
     ようちゃんチで見てから 関心があったけど買ってはいなかった

         

     スーパーにあるのかしらね~  探しても見なかった
     甥の嫁からです
     ありがとう 何故分かったのかしら? たまたまだったのかな ??

     昨日園芸店へ行った時 みかんが欲しかった(園芸店では焼き芋 果物 野菜も売っています)
     けど歩きだったので買わずに帰った  みかん食べたいな~
     昼前 ボラの仲間の後輩が持って来てくれました

         

     少し酸味もあるけど 甘みもあって美味しい~

     二人ともサンキューです 

今朝は6:30より頑張った
放棄地のコスモス もう終盤です
撤去しよう コスモスは伸びたい放題で伸び 倒れて茎から根を下ろし大変でした
8:00に大雑把に済ませて ジイジさんを散髪屋さんに連れて行き
その足でホームセンターへ
牛糞=5袋 鶏糞=2袋 油粕=1袋買って帰った
畑 頑張るぞ~~~

     その後外仕事はしたくないしー 台所に籠りました
     で 出来上がった物です

       

     渋皮煮は昨日から取り掛かっていました
     まき寿司は自分が食べたかったから 冷蔵庫にある物を芯にしてね
     夕食に頂きます 

     ただ今 14:30  おやつの時間にはチト早すぎますね
     手作りサツマイモパイが届いています 

     あぁー幸せ 幸せ 


     ヤクシソウ

       

       
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧迫骨折??

2020-10-25 | 日々の出来事
 秋晴れです
家の中より外の方が暖かいです

    昨日の夕方 夕食の片付けも済み 何時もの日課の拭き掃除もメモ程度の日記も書き
    ヨシ これで後はお風呂に入るのみだな 本日の全ては終了と思っていた矢先
    に行こうとしたら 左足首が グジュッ って言った
    痛くなった 歩けない 痛い~~~~
    圧迫骨折  足首でも圧迫骨折ってあるのかしら  
    お風呂が済み 増々痛さは
    何食わぬ顔で湿布を貼り横になっていた
    鎮痛剤のお世話になるのかな~ 月曜日には整形行きかな~ 嫌だな~ いろいろ想像していた
    ウトウトしていても痛くて目が覚める
    上向きに寝るって結構足首に力が入ります
    ひざ下に枕を置くといく分か楽になった
    そのまま寝てしまっていた

    今朝どうにか動けた
    ジイジさんに感ずかれないようにして動いていた
    新聞の運勢欄に 「家族に自分の問題を知らせない 無理をする」 とあった
    まさにその通りです

    7:00 寒いけど外へ
    玉ねぎを植える予定でした  で~ びっこを引き引き(これ方言?) 植え始めた
    見つかってしまいました  訳を話すと 無理をするな っておっしゃいます
    けど 植えるとは言いませんでした  100本ばかり植えて終了
    痛いけど歩けない事はない  良かった~~~

    昼食後 チューリップの球根を買いに行きたかった
    今日は園芸店では消費税無しです 余り痛さを感じなくなったので  出かけた
    赤 白 黄色×15球=45球  重かった~

    今は普通に歩けています  あの痛さは何だったのでしょうね~

     途中のお花達です

      

    コウヤボウキ
      

      

      

    
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根

2020-10-24 | 日々の出来事
今朝は一番の冷え込みだったようです
青空だけど北風は冷たい けど陽だまりは暖かい むしろ暑いかな??
時は窓全開です


    友が大根を植えています
    調子よく芽が出て育ち始めた
    けど~  状態です
    見に来て欲しいという事で  行ってきました
    蒔いた種

       

    青首大根です
    でも 育ってきたのは 

      

      

    アラ 二種類出て来て大儲けじゃね
    赤い大根は要らないそうです 何だか騙されたようでって  います
    でもね~  見てみて お値段150円だよ
    普通 300円~500円しない?  安物買いの銭失いだったと  
    蒔き直しだと言っていました
    赤い大根を一本貰って帰りました

      

    これって大根おろしで食べたらいいのかな~

   珍しい花が咲いていました
    マユハケオモト(ハエマンサス)だそうです

      
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川掃除

2020-10-23 | 日々の出来事
昨日の雨も上がり青空です
予報では黄砂が飛んで来るかもって言っていたけど 快晴で気持ちい~~

    7:00 川を見ると落ち葉やゴミ 枯れ草などは流れていた
    けど 川底には苔が付いている で 掃除になった
    草削りでガラー カラーと苔を削る 奇麗になって行くのは気持ちいい~~
    アラー 彼方は川の主ですか?  大きな蟹が居ました

      

    水の中ではよく分からないので 道路にあげて 威嚇してきます

      

    こんなに大きい蟹は初めてでした 
    そういえば7月頃 大きいBFが川に鰻が居たと言ってた
    蛇じゃぁないの?  スマフォで写真を撮っていました
    鰓もあり中くらいの鰻でした
    蛇は水底には居ないって 捕まえようとしたけど素手では無理だったと言ってたな~
    イモリ カワニナ 蟹 鰻まで 小さな川に自然がいっぱいです
    奇麗に保って行きたいものです  頑張ろう 

  
    ヒヨドリバナ

     

     

     
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨です

2020-10-22 | お菓子作り 料理
キッチンタイムです   
昨日生姜を少し掘って貰いました
今年は丁寧さの無い私メが植えました
夏の日照りと肥料不足で大きくなってはいないようです
でも 生姜は生姜です 人参の香りではありません  
毎年お馴染みの【ジンジャーケーキ】です
朝一仕込んでオーブンへ
焼きに40分掛かります 
その間に【蓮根ガンモ】作りです

    チン 焼けました

      
                   生姜とゴマのコラボ いい香りです

    蓮根ガンモも出来あがり

      
                   一つつまみ食いです
                   もちもち感が美味しいね

毎年毎年 同じような事をしています
生姜のケーキだって 同じ物  色々作ってこれが一押しです
でも~ 進歩が無いですね 少し反省しています
でも~ 毎年変わらず同じことを・・・ これって幸せなのかもね ( 言い訳ですね~)

    昼食後 程よく冷えたので切り分けました 

      

                   お茶しに おいでませ ね
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする