午前中は
風もなく穏やかです
済みきった青空が綺麗 これぞ日本晴れで~す
午後から雲が出てきました 褒めすぎたのかな?
医療センターの紹介状持参で歯科検診です
行きたくないが本音です
歯科受信をするメリット
● 術後の肺炎 口の傷口からの感染のリスクが減少
術後の併発症が1/4に減少する
● 全身麻酔の気管内挿管の際 歯の脱落や破折を防止
● 予め口の状態を改善しておく事で 術後の食事開始をスムーズにし
食事の際の苦痛を軽減する
と言う事で渋々です
予約の電話をしたのが19日でした
通常予約を取るには緊急な場合を除き 約2週間位待ちだそうです
今日12:00と言う事は 無理やり診察して下さるのでしょう
渋々でしたが行って来ました
次の定期検診が4月2日の予約だそうです
そんな先の事 どうなるか分かりませんよね~
紹介状にはなんて書いてあったのかは分かりまっせんが
通常のメンテナンスをしてOKを貰いました
お返事のお手紙はありませんでした
浜名湖の鰻

甥のお嫁さんがお取り寄せしたそうです
おばちゃんチも忘れないで数に入れておいたからって
ジイジさんは大喜びです
私 少しウ~ンだけども
お昼に美味しく頂きました サンキューね


済みきった青空が綺麗 これぞ日本晴れで~す
午後から雲が出てきました 褒めすぎたのかな?
医療センターの紹介状持参で歯科検診です
行きたくないが本音です
歯科受信をするメリット
● 術後の肺炎 口の傷口からの感染のリスクが減少
術後の併発症が1/4に減少する
● 全身麻酔の気管内挿管の際 歯の脱落や破折を防止
● 予め口の状態を改善しておく事で 術後の食事開始をスムーズにし
食事の際の苦痛を軽減する
と言う事で渋々です
予約の電話をしたのが19日でした
通常予約を取るには緊急な場合を除き 約2週間位待ちだそうです
今日12:00と言う事は 無理やり診察して下さるのでしょう
渋々でしたが行って来ました
次の定期検診が4月2日の予約だそうです
そんな先の事 どうなるか分かりませんよね~
紹介状にはなんて書いてあったのかは分かりまっせんが
通常のメンテナンスをしてOKを貰いました
お返事のお手紙はありませんでした




甥のお嫁さんがお取り寄せしたそうです
おばちゃんチも忘れないで数に入れておいたからって
ジイジさんは大喜びです
私 少しウ~ンだけども
お昼に美味しく頂きました サンキューね
朝からどんより曇っていました 遂に13:30頃より冷たい雨になりました
今日は冬至
BFが小学生のころは【今日は何の日】 良くクイズをしていました
今はそんな話題もない お二人さんの生活になりました
日中が一番短い日
寒くってお日様が16:00頃西の空に沈むと 何だかとても寂しい気がします
これから段々と日が長くなる 寒くって外仕事が出来なくても明るいは嬉しいです
柚子が届きました
柚子湯
に入りましょう あったまるでしょう
エッ 南瓜ですか
パスさせて下さい
お二人さんになって こう云う季節の行事をしなくなりました
面倒になってきました
いいのよ 今日食べなくっても充分に食べているからね~
なんて屁理屈を言っていますが 単に面倒なだけよ


=ハキダメギク

今日は冬至
BFが小学生のころは【今日は何の日】 良くクイズをしていました
今はそんな話題もない お二人さんの生活になりました
日中が一番短い日
寒くってお日様が16:00頃西の空に沈むと 何だかとても寂しい気がします
これから段々と日が長くなる 寒くって外仕事が出来なくても明るいは嬉しいです
柚子が届きました
柚子湯

エッ 南瓜ですか

お二人さんになって こう云う季節の行事をしなくなりました
面倒になってきました
いいのよ 今日食べなくっても充分に食べているからね~
なんて屁理屈を言っていますが 単に面倒なだけよ





クリスマス お正月はパスになった我が家
やはりね~ 主婦が元気でないと駄目ですね
それで今日はお餅を搗く事にしました
嫁 大きいBFと彼女 大人が4人でワイワイと
うん? 一人足りませんね ジイジさんは お呼びでないと思ったのか外に出てしまいました
大きさマチマチのお餅たちが出来あがりました

そして昨日から炊き始めていた 黒豆
こちらもふっくら綺麗に炊きあがりました

この煮豆のレシピは母から教わったもの
4時間コトコト煮ます
家族みんなが大好きです
早々とですが チョッピリ責任を果たした気分でいます
やはりね~ 主婦が元気でないと駄目ですね
それで今日はお餅を搗く事にしました
嫁 大きいBFと彼女 大人が4人でワイワイと
うん? 一人足りませんね ジイジさんは お呼びでないと思ったのか外に出てしまいました
大きさマチマチのお餅たちが出来あがりました

そして昨日から炊き始めていた 黒豆
こちらもふっくら綺麗に炊きあがりました

この煮豆のレシピは母から教わったもの
4時間コトコト煮ます
家族みんなが大好きです
早々とですが チョッピリ責任を果たした気分でいます

この時期らしいお天気です
洗濯物を沢山しました 気持ちよく乾くでしょう

再入院 再手術です
これは10月に退院の時点で 自分で決めてお願いしていました
先の記事で【今は大きな荷物を背負わされて日々生活しています】
とUPしていたのはこの事でした
私としては残りの少ない日々(年寄ですものね

もし 今回の手術が思わしくない結果だとしても
それはそれで受け入れる心算でいます
今現在はすこぶる元気?に過ごしています
この体にダメージを与えるのは・・・・・・ 考えものです
術後は0からの出発では無く -からの出発になるでしょう
それでも手術を選択しました
ジイジさんは反対しました
前回のように簡単な手術ではないようです
2ヶ月半かけて体中の検査をしました
現代病の一種 栄養失調も分かったし 不整脈の治療もしました
後 歯科検診のみが残っています 月曜日に紹介状持参で受診です
今の心境は まな板の鯉 です
なるようになるでしょう
それで思い出しました
お勤めをしてた頃 事務所で尊厳死の事が話題になりました
尊厳死協会に会費を払うと 尊厳死カードがもらえると言う事でした
若かったのもあるし 会費が勿体なかったもあるので入会はしませんでした
ただ 尊厳死宣言だけは書名 捺印して息子二人に渡していました
今回の手術は推測するに生易しくは無いようです
もしもの事があったらと思い 長男に出してもらい
改めて 書名 捺印しておきました

後数日はPC遊びを楽しみたいと思います
来年 正月明けに退院になるでしょう
これから美容院へ行って別嬪さんになってきま~す


お天気悪~
あまり寒くないので助かってるけどね
洗濯物 部屋干しで乾きました
今朝の事です
に行きたくて目覚めた
時計を見ると4:30 中途半端な時間です
もう1時間 目覚め無いといいのにな~ と思いつつトイレに
そして上向きに寝ました
吊り下げられている蛍光灯が二重に見えるではないか
そしてゆっくり回り始めた
あっ やばいぞ
気分も余りよろしくない
ジッと目を閉じていた 閉じていれば何ともない
めまいが酷い時は 閉じていてもグルグル回るもんね
ジイジを起して
「気分が悪い めまいがする 嘔吐するかも」 洗面器を用意してもらった
嫌だな~ 今日は予定が一杯なんだよ ダウンしてはおれないんだよ
祈るような気持ちで 丸くなっていた
それから眠ったのでしょう
恐る恐る目を開けて当たりを見た 何とも無い 7:00でした
そっと起き出して 少しのご飯を食べて見た
食べられた 良かった~
それから何時ものように朝仕事でした
何が恐ろしいかというと メニエールが怖い
嘔吐は続き 食べられなくなる
最近20年位ご無沙汰でした
お勤めの頃は良くなっていた
一番の原因はストレスのようでした
今もストレスが無いとは言えません が~ 誰かさんも強くなりました
気にしない
気にしない
ケセラセラで生活しています
一番の原因の彼には口答えするしね

UPしてたら届きました

嬉しい~
ありがとうございました

洗濯物 部屋干しで乾きました
今朝の事です

時計を見ると4:30 中途半端な時間です
もう1時間 目覚め無いといいのにな~ と思いつつトイレに
そして上向きに寝ました
吊り下げられている蛍光灯が二重に見えるではないか
そしてゆっくり回り始めた
あっ やばいぞ

気分も余りよろしくない
ジッと目を閉じていた 閉じていれば何ともない
めまいが酷い時は 閉じていてもグルグル回るもんね
ジイジを起して
「気分が悪い めまいがする 嘔吐するかも」 洗面器を用意してもらった
嫌だな~ 今日は予定が一杯なんだよ ダウンしてはおれないんだよ
祈るような気持ちで 丸くなっていた
それから眠ったのでしょう
恐る恐る目を開けて当たりを見た 何とも無い 7:00でした
そっと起き出して 少しのご飯を食べて見た
食べられた 良かった~
それから何時ものように朝仕事でした
何が恐ろしいかというと メニエールが怖い
嘔吐は続き 食べられなくなる
最近20年位ご無沙汰でした
お勤めの頃は良くなっていた
一番の原因はストレスのようでした
今もストレスが無いとは言えません が~ 誰かさんも強くなりました
気にしない


一番の原因の彼には口答えするしね




UPしてたら届きました

嬉しい~

ありがとうございました




私も朝から何となく落ち着きません
医療センター行きです
けど予約が15:30 です
元来 朝動くタイプの人です
午後からって 私向きではありません
色々と惣菜を作ったり 無人精米所に行ったりしていますが
どうもね 本調子ではなく片付きません
嫌だな~ こう云うの・・・・・
どうにか洗濯物も乾いてるようです
取りこんで始末をして
夕食の下準備でもしておきましょうか
裏の竹藪でツワブキの花が咲いていました
チョット気付くの遅すぎでした
でも可愛いね

昨夜雨音で目覚めた
久しぶりの雨降りです
心地よい雨音を聞いていたら 何時の間にか眠っていた
ピーラーを使っていました
薬指の指先を引っかけてしまった 食材が小さかった訳ではありません
大きな大根だったのに・・・・
痛くは無いけど赤い血が出た 強調しときましょう 赤い血ですよ
仕方なくバンドエイドを貼っておこうと 血止めの心算です
続けて炊事をしていました
血がまな板に付きます 可笑しいな~
よくよく見ると
笑い話にもなりません 貼ったのはお隣の指 中高指でした

可笑しくて一人で大笑い
けど 笑い話では済まされません
少々落ち込みました
幾ら急いでいたとしても 痛くは無かったにしても 指を間違えるなんて
認知症の始まりでしょうか?
一段落した所へ お隣の奥様が見えた
用事が済んで 言われるには
お歳暮を贈りに行った 登録してあるので家電の番号を聞かれた
咄嗟に出なくて 言ったのが妹さんチだったと
お店の方が 違いますね 登録し変えましょうかと言われた
その時携帯で確認すれば良い と思ったが 何しろ古いガラケーで出せなかった
益々パニックになって 大汗だったとのことでした
皆さんお年頃ですね
笑い話で済むうちはいいけど これが本格的になったら・・・・・・
あぁ~ぁ くわばらクワバラ

=雨の日の落ち葉
久しぶりの雨降りです
心地よい雨音を聞いていたら 何時の間にか眠っていた
ピーラーを使っていました
薬指の指先を引っかけてしまった 食材が小さかった訳ではありません
大きな大根だったのに・・・・
痛くは無いけど赤い血が出た 強調しときましょう 赤い血ですよ

仕方なくバンドエイドを貼っておこうと 血止めの心算です

続けて炊事をしていました
血がまな板に付きます 可笑しいな~

よくよく見ると

笑い話にもなりません 貼ったのはお隣の指 中高指でした


可笑しくて一人で大笑い


けど 笑い話では済まされません
少々落ち込みました


幾ら急いでいたとしても 痛くは無かったにしても 指を間違えるなんて
認知症の始まりでしょうか?
一段落した所へ お隣の奥様が見えた
用事が済んで 言われるには
お歳暮を贈りに行った 登録してあるので家電の番号を聞かれた
咄嗟に出なくて 言ったのが妹さんチだったと
お店の方が 違いますね 登録し変えましょうかと言われた
その時携帯で確認すれば良い と思ったが 何しろ古いガラケーで出せなかった
益々パニックになって 大汗だったとのことでした
皆さんお年頃ですね
笑い話で済むうちはいいけど これが本格的になったら・・・・・・
あぁ~ぁ くわばらクワバラ





でも明日はお天気下るとか・・・・・
6:00 ファンヒーターが呼んでいます
オイル切れです しかも和室と台所両方です
スウーっと寒くなる
オイル係りは誰よ~

外は未だ暗い 倉庫に給油に行くにも寒いでしょう
何故 昨日の夕方に確かめておかないのでしょうね そこの所が分かりません
知らんぷりしていました
手を出すと私メの管轄になったら大変です
少々の寒さは我慢しましょう
やっと給油してくれました
暖かくなりました 「夕方確認せんからよ」 って言いたいところですが黙っていた
一番分かってるのはご本人でしょうからね












鎖骨骨折の経過見で整形外科へ行って来ました
8:30から受け付けだから 8:10 家を出ました
9番目でした
殆どの方が電気治療です
レントゲンを撮り診察室へ
未だ完全ではありませんでした
「長く掛かりますね」 って言うと「若くはないですからね」 先生の返事でした

湿布薬(もう要らないけどね) 痛みどめ(飲まなくても大丈夫そう) 骨粗鬆症の薬(これは必要)を
貰って スーパーへ寄って帰ってきた
今日は完璧と思ったけど 1個買い忘れがあった
良く忘れるね~ メモには書いていたのにな~ 情けないな~





今日も青空です
テントウ虫やモンシロチョウ 赤とんぼ イナゴ等々が日向ぼっこをしています
今年も八重のひまわり
を始め 色々な種類のひまわりを楽しみました
最終ランナーは 皇帝ひまわり です
瀬戸内の温暖な気候といえども 放射冷却現象で冷え込む朝もあります
霜が降り始めました
皇帝ひまわりがダウン寸前です
全て切り取り ご近所さん達にもあげました

水揚も良く 香りも楽しめます
ただ 難点は花粉が落ちる事
ウエットティッシュで花芯を抑えました
少しは落ちなくなるでしょう
一鉢290円だったかな~ 定かではないけど園芸センターで苗を買った
良く育ちました

これは冬を越す事が出来ません
ハナオクラのように宿根草で根っこが生きていてくれると嬉しいのだけど・・・
綺麗に撤去して 来年又苗を買わなければね
テントウ虫やモンシロチョウ 赤とんぼ イナゴ等々が日向ぼっこをしています
今年も八重のひまわり

最終ランナーは 皇帝ひまわり です
瀬戸内の温暖な気候といえども 放射冷却現象で冷え込む朝もあります
霜が降り始めました
皇帝ひまわりがダウン寸前です
全て切り取り ご近所さん達にもあげました

水揚も良く 香りも楽しめます
ただ 難点は花粉が落ちる事
ウエットティッシュで花芯を抑えました
少しは落ちなくなるでしょう
一鉢290円だったかな~ 定かではないけど園芸センターで苗を買った
良く育ちました

これは冬を越す事が出来ません
ハナオクラのように宿根草で根っこが生きていてくれると嬉しいのだけど・・・
綺麗に撤去して 来年又苗を買わなければね