天気予報はだったけど…
6時50分 青空が見えていました 降らないうちにソレ~っとマイ畑へ 栗ひらいです
小さな小さなしば栗ですが これが美味しい 手間暇かけて渋皮煮にします
約30分 腰が痛くなりました キュウリ2本収穫 帰ろうと思ったらに
大急ぎで車に 大粒の雨です 丁度登校時間です
1本の傘に男の子1人(一年生 ランドセルにカバーが) 女の子2人(2年生 4年生位かな?)入っています
「おはようございます」 元気な挨拶です
「おはよう~ 大雨になったね 濡れるね~」
「そうだ! おばちゃんの (おばあちゃんって言わなかったよ) 傘を貸してあげようね」
「あのー いいですから…」
「いい事はないよね 学校はまだ遠いよ びっしゃになるよ 下校なら少々濡れても大丈夫じゃろうがね~」
もじもじしていたけど 「ありがとうございます お借りします でも~返すのは」
「そうね~あそこの電信柱の下にでも置いといて 日曜日にまた来るからね」
所が電信柱が分からないようだった 言わないかな~電信柱って
「あの コンクリートの電柱よ」 今度は分かったみたい
「ありがとうございま~す 行ってきます」
「行ってらっしゃーい 気をつけてね」
全く知らない子達です ましてや他校の小学生です
可愛い笑顔と爽やかな挨拶に ツイ お節介しちゃいました
ジイジに話すと 「その傘返ってくるかのー」 と不信顔
返ってきますとも 絶対に返ってきます
日曜日 【丁と出るか?半と出るか?】 お楽しみに…
=アレチヌスビトハギ
6時50分 青空が見えていました 降らないうちにソレ~っとマイ畑へ 栗ひらいです
小さな小さなしば栗ですが これが美味しい 手間暇かけて渋皮煮にします
約30分 腰が痛くなりました キュウリ2本収穫 帰ろうと思ったらに
大急ぎで車に 大粒の雨です 丁度登校時間です
1本の傘に男の子1人(一年生 ランドセルにカバーが) 女の子2人(2年生 4年生位かな?)入っています
「おはようございます」 元気な挨拶です
「おはよう~ 大雨になったね 濡れるね~」
「そうだ! おばちゃんの (おばあちゃんって言わなかったよ) 傘を貸してあげようね」
「あのー いいですから…」
「いい事はないよね 学校はまだ遠いよ びっしゃになるよ 下校なら少々濡れても大丈夫じゃろうがね~」
もじもじしていたけど 「ありがとうございます お借りします でも~返すのは」
「そうね~あそこの電信柱の下にでも置いといて 日曜日にまた来るからね」
所が電信柱が分からないようだった 言わないかな~電信柱って
「あの コンクリートの電柱よ」 今度は分かったみたい
「ありがとうございま~す 行ってきます」
「行ってらっしゃーい 気をつけてね」
全く知らない子達です ましてや他校の小学生です
可愛い笑顔と爽やかな挨拶に ツイ お節介しちゃいました
ジイジに話すと 「その傘返ってくるかのー」 と不信顔
返ってきますとも 絶対に返ってきます
日曜日 【丁と出るか?半と出るか?】 お楽しみに…
=アレチヌスビトハギ