ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

夢子先生の講座

2021-08-04 | お絵かき
今日は交通標識をひまわりと一緒に描きました
上手く描けて満足かな

  

色々な手法を学びました
便利グッツ 裏技 忘れなければ優等生になれます
PCってこうでなければならないって事はない
色々な方法があります
便利に簡単に使いたいものです


そしてクラフト作家夢子先生より 皆さんにでした
好きなのをどうぞ!って言われて 皆さん遠慮しています
誰かは一番先にお気に入りを貰いました
どう? 素敵でしょ

  
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茎わかめ

2021-08-03 | 日々の出来事
ハイ ですよ  言っても仕方ないのでです
2時間のノルマは果たしました
草引きと除草剤の散布  今のお天気で散布して置けば枯れるの間違いなし


以前ボラの後輩から コストコに行ったのでお土産って色々と貰いました
その中に 酢昆布 茎昆布が半袋ありました
おやつにコリコリと食べていました
フッと これキュウリの酢物に入れたら美味しいかも・・・・・
長男のお気に入りになりました
でもコストコへは行かれず 半分諦めていました
昨日届けてくれました
大袋ですね 
気の毒になって お金を払うから と言うと
自分がコストコの会員ではない 友が買って来てくれた
その友はここから貰って帰る野菜を食べてるし
梅味噌がお気に入りで喜んでいるから との事
梅味噌は500㏄のペットボトルに入れた物をプレゼントしていました
ドレッシング代わりに美味しく食べてるという事でした
でもね~ 悩んでいたけど有難く頂くことにしました
私的には超嬉しい頂き物でした
キュウリはどんどん生ってるし 美味しい酢物を頂きま~す


    ゲンノショウコ

     
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要らぬお節介でした

2021-08-02 | 日々の出来事
 容赦なく照り付けています
昨日の反省をもとに外仕事頑張りました
1期生のキュウリ 撤去しようかとも思ったけど
お試しで3度目の蔓下ろしをしてみました
2期生 3期生が頑張っているので生らなくてもいい  お試しです
そして少し草を引き 耕して追肥をしておきました
どうなるかな~ ???
ジバイキュウリは春先の物が ウリハムシに食べられながらも元気に生り続けています
これも2期生が伸び始めているので撤去しても良いのだけど お試しです
どうなるのかな~ 楽しくなってきます 
約1時間半 暑くなってきました
今日は放棄地へ地主さんが見えて トラクターを掛けている
余り話したくないので(90歳過ぎた方 エンドレスのお話しが長いんです)終了です 
その後篭りです


12時前 パトカーのサイレン  直ぐ近くです
大急ぎで出てみる パトカーではなく消防車でした
救助工作車 少し大きな消防車でした
何事   ご近所のご夫婦 お隣のご主人 野次馬が揃いました
そのうち救急車もきました
車は市道の真ん中に置き 我が家の側を走って上へ上って行きます
お隣のご主人が〇〇さんチのようだと言われます 彼の所は高台で見えているようです
救急車の方もストレッチャーを下ろして押してきました
「おばさん 上から行かれるって教えてあげんさい」 って彼が言います
それでストレッチャーの方を捕まえて 「〇〇さんチへ行かれるのでしょ
上から行けば家の側まで行かれますよ」 って言った
そしたら 「個人情報で何処へ行くかは言われません」 ですって
田舎で丸見え 言わなくても分かるのにね  もう勝手になさい でした
その後暑いのでで家の中へ
救急車のサイレンもなく 消防車も静かに帰ったようでした

個人情報って何  何だか後味が悪かったな~ 


 ママコノシリヌグイ

   
   
   
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月・8月

2021-08-01 | 日々の出来事
今朝 降水確率70%が出ていた
洗濯物はどうする?
スマホでレーダーを確認  が~~~ん 雨雲は掛かっていません
これでは降らないだろうな
洗濯物は外干しにした(ジイジさんがです)
山々はボーっと霞んでいます  降るかな~  降って欲しいな~ 


降りませんね~  少し雲でお日様は隠れる時もあるけど 照り付けています

今日も篭っています

という事はネタ無しです 



昨日17時ごろ 孫とベビーギャングがクーラーボックスを持ってやって来ました
中には大きなカワハギが7尾
ばあちゃん お刺身にしてって言います
悪戦苦闘して2尾お刺身 残りは煮付け様に処理した
それを今日お昼に頂きました 美味しかった~

こんな事があったのに 何故  写真を撮っておかなかったのだろう
ネタ無しって言うけど 頭がブログの方に向いてないだけ
記事にしようと気付いていないだけ
のんべんだらりと生活してる 駄目じゃん
少し気合を入れましょう メリハリの付いた生活をしましょう
大いに反省の今です


   ルドベキア・タカオ
       この暑さの中元気に咲いています
       見習うべき花ですね

     
   
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする