イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




今晩はです。
まだ残暑の時期すら来てないのに最近寒いですね~。
クーラーどころか扇風機すら必要ないような夜が続いております。
もう冷えすぎてお通じが緩くて困りますわ~ww

過ごしやすいので良いのですが、寝てる間に体温上がって汗かいてたりするんですよね( ̄д ̄)
で、夜中汗で起きて扇風機回して朝方寒くて起きるみたいな。
どないやねーん。

さて、今日は特に書くものも考えておりません。
一つ思いつくとしたら、9月2日にメタルギア5ファントムペインが発売になりますね。
あれはとりあえず様子見というか、購入者のレビューを見てから買うかどうか決めようと思ってます。
以前のあれがあまりにも短かったですからね。
フルプライスですぐ終わってしまったら洒落にならんだお。


そいじゃぁネタもないし、本日の §榛名建造日記§ いきますか。
まず初めに、建造につきまして しばらくの間進行速度がかなり遅くなります。
いや、進行速度自体はかわらないんですけど載せる写真が少なくなるので物足りなく感じるかもです。

とりあえず現在の作業いってみましょう。
前回甲板木目シールを貼りまして、今回は繋ぎ目の修繕と甲板上の各パーツ設置です。

パーツ一個一個を撮っても仕方ないので一括で撮っちゃいました。
前回がこちら


で、パーツ群をつけたのがこちらになります。


そこそこ細かい作業になります。
写真の向きが統一されてなくてごめんなさいww
説明書をざっと見て必要そうなパーツに先んじて(ランナーに付いた状態で)軍艦色を塗りました。
 ただ、見逃した分も結構あったので、色合いがちぐはぐですww 
また、塗っておいた分もランナーとの接点の部分は結局塗りなおす必要がありましたね。
まぁ、接着してから全部塗ってると大変&木目シールに色が移る可能性も高かったので良かったかなと。

次に前回パテを盛った木目の繋ぎ部分です。


この状態からある程度薄くまで削り、デザインナイフで木目と同方向にスジを入れていきました。


あまり良い出来とは言えませんが、まぁまぁ仕方ないかなと。 今後の作りこみ次第で目立つようなら
もう少し弄ってみます。

これだけでは寂しいので、後部甲板に仕様するリールドラムの制作も載せておきましょう。

リールはエッチングへの差し替えが必要です。
エッチングの説明書がこちら


これを組み立てろということですね。 ちなみに真ん中にある0.3mmロッドなんてありません。
どうしろと!?
と、いうことで既存のパーツを使います。
元々のプラパーツでもきっちりリールの溝は彫ってあったのでそれを流用します。



右のような感じに両サイドを切り落とします。 エッチングとプラパーツでは大きさが多少ちがう(プラパーツの方が大きい)ので
両サイドカット&エッチングサイズになるまで両端を削って長さ調節をします。



調整よし。 続いてエッチングパーツですが、リールの土台となる部分とリールの側面ですね。


プラパーツの側断面を隠すには丁度良いです。
このエッチング土台と両端を切っただけの長さ調整していないプラパーツの比較がこちら



実際は誤差は1mmもないんですけど、かなりの誤差として出てきます。
これを金ヤスリでコリコリ削って長さ調整。 そしてリール部分には黒鉄色、土台(エッチング側)には軍艦色を塗って
組み付けたのがこちらとなります。

小さいですwプラモ用塗料の容器との比較でこの大きさ。 エッチング折れそうで怖かった;; 
かなり凝る熟練者たちはバネとか色々な素材を使ってリール部分を構成されてるんですが、私にはそこまでのやり込みレベルはありません。
まぁ、これでも上等でしょう。 リール部分を黒鉄色にしているのはプラモ付属の配色資料がそうなってたからで、他の人は白にしていたりしました。
その辺は人それぞれでよろしゅう。

以上が本日の記事になります。次回は後部甲板のパーツ群になりますww これらが終わったら艦橋とかカタパルト近辺にはいっていけるのかな?
楽しみです。
 
次回の週末記事はまたまた旅行にてお休み。ご注意くだされ~。
それでは皆様、До свидания ノシ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 こんばんはです。
最近イベント多くて記事少な目・・・というより榛名建造日記が少な目なイナ中尉です。

隔週にて丹後半島、琵琶湖と行ってきたんですが、双方とも良いお天気だったので
かなり焼けました。
 もうしっかりコッテリガッツリこんがり焼けて真っ黒焦げでございます。
しかしながら意外と日焼けの痛みは全然ありません。
お風呂も平気へっちゃらです。

一昨年かその前の年が日焼けが酷くて作業着を着るのが辛かった経験があります。
やはり普通に焼けるのと海水に浸かりながら焼けるのではレベルが違うのでしょうかね?
それとも耐性がついたとか!?

まぁ、それはないでしょうね。

今週末は榛名建造日記やるつもりですが、また来週末は長野の奥にある万座へ出かけてくるので
日があきます。 その分イベントの写真を載せれればと思ってますのでおたのしみに~(^_^)/

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




こんばんはですぅ。

今日は先日行ってきた丹後半島の写真をちらほら載せたいと思いまーす。
今年は天気に恵まれ、2日間とも良いお天気でした。
暑すぎたぐらいです。
まず初日は夜中に伊根の山奥に到着して、とある場所をお借りしてテントを速攻で組立、
仮眠をとりました。
こちらの写真は朝起きたときの近場にあった川です。

こういう場所って心が安らぎますねぇ。
起床後は車をちょいと走らせてレンタルしていたテニスコートに移動です。
山の中にありまして、市外からの人でも格安で利用することができました。
コートの写真はありませんが、手洗い場での面白いのがあったので載せておきます。

なんだかわかりますか?
蜘蛛の巣が洗面台を覆うようにして張り巡らされているんです。家主もちゃんと居ました。
妹は蜘蛛が心底嫌いなので、これを見た瞬間発狂したような叫び声を上げてましたww
こんなに濃密な蜘蛛の巣は都会ではお目にかかれないので載せてみました。
蜘蛛嫌いの人にはすいません(汗

午前中は炎天下のテニスを2時間やりました。日蔭もなく、雲もなく、直射日光がとても
辛かったです(*´Д`)

テニスが終わってからは丹後半島中央より少し上にある碇高原にてテントを設営しました。
牧場の一角になってまして、広い景色を眺めることが出来てとても良い場所ですよ。

テント設置後は丹後半島のてっぺんにある間人(たいざ)へと移動しました。
とっても海が綺麗なんですよ~♪
磯がメインとなるので、あまり慣れてない人にはお勧めできないかもですが、一見の価値ありな透明度ですので、
伊根とかをいかれるなら是非とも間人まで足を延ばしてほしいものです。
こちらの写真は釣りをしていた磯の写真。

この日は波も大人しくて非常に泳ぎやすい日だったかと思います。
ちなみに釣りの釣果ですが、コッパグレが数匹とフグが数匹。2時間ちょっとでしたかね。

夕方3時には釣りを切り上げ、食材購入および銭湯に向かいました。
その後 碇高原に戻ったのが5時くらいです。 この時期ならまだ明るいですね。
夕飯はバーベキューの予定でしたので、周囲が明るいうちにということで早めに切り上げてます。

ではここで、木炭の火起こしをご覧にいれましょうww
とはいっても最初の方の写真がないので中途半端ですが・・・・。
一番下に着火剤のブロックを置きます。無い場合は中~小の木炭を散らしましょう。
周囲を大型の木炭で組み上げていきます。組み方は空気が入りやすい様に。
それでいて空気が入りすぎないように。内部に熱が篭りやすい感じで隙間を空きていきます。

4つ隅のどこか一つに着火剤となるものに火を点けて中央部分に差し込みます。
これが着火剤であるならば、そのまま着火剤周囲に細かい木炭や破片をまき散らして
燃焼のお手伝いをしてあげましょう。
今回はブロック式の着火剤を中央に置き、周囲を大型木炭で固めて火を点けた細めの
着火剤ブロックを差し込み、上から木炭破片をまぶしてます。
小さい破片はすぐに火が回るのでこの組み方をするとうちわとかで仰ぐこと必要もなく

じりじりと火が回り、

内部で温度が上昇して自然と燃焼を始めます。

簡単でしょ♪ 
この後美味しくお肉を戴きました(≧▽≦)
夕食中に夕日の時間がきてたので写真を一枚。

残念ながら雲があったので夕日自体を拝むことはできませんでしたが、綺麗な雲が見れて良かったです。
この日の夜は満点の星空も見ることができました。
周囲に灯りが無いので本当に綺麗な星空でした。
残念ながら私のカメラでは星を捉えることはできませんでしたが、こういうのもキャンプの醍醐味ですよねー。

さてさて~。こちらは翌日の早朝のお空。
まだ日が昇る前の山並みです。きれいですね~。

ある程度日が昇ってから参道(道路)を歩いてきました。
大体は朝のキャンプだと定番のあの子がいるのです。
そう、この子!!

二ホントカゲです。 かぁわいいいいいいいいいいいいいいいい!!
色合いと言い、顔つきと言い、何とも言えない可愛さです。
爬虫類嫌いの人には失礼しましたが、私はこの手のが好きなのです!!です!!!

2日も午前中はテニスでした。
この日はカマキリを発見です。 チビッ子でした。

昔はよく飼っていたんですが、今では気楽に触ることが出来ないです。
なんでだろう・・・・。

午後以降はミラの遊び場を探してぶらぶらしたんですが、丁度良い河原が見つからなかったため、そのまま帰路につきました。
この写真は途中寄った土産屋で見つけたツバメちゃんです。
巣を作る前の段階のようです。

可愛い(≧▽≦)してますね

さてさて記事の最後を決めるのはミラさん!!
帽子を被っての登場です!!

終始車に緊張しておりました。 いい加減慣れてほしいものです。

以上丹後半島の記事でした。ほとんど動物の写真ばかりでしたねww

先日の記事にも書きましたが、今週は友達と琵琶湖行ってくるので週末記事お休みです。
ではДо свидания ノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




こんばんは。
 艦これ夏イベ真っ盛りのイナ中尉です。

今年の夏イベはかなり難易度が高くてほんと参ります;
本日、先ほど何とかE6の乙をクリアしたんですが、このE6だけで燃料を3万も使用しました。
今まででこんなに消費したことはないですよ。さらにはこの後に艦これ史上最大の難易度の
E7が控えてますからねー。
そして、私の鎮守府の燃料ですが、底を尽きました。
残り6000です。 E7は連合艦隊。且つ支援艦隊も同伴で行うとガチ編成でいけば
一度の出撃で2000は軽く消費します。
つまり2回出撃したらもう空になるわけですね!!
正直ヤバイですわー。 E7は特定の道中のマス目でS勝利を取らないとボスの装甲を
下げることが出来ないとのことで、反復攻撃をする必要があります。
よって燃料ない私にはかなりの鬼門です。 もちろん丙での突入となりますが、
果たしてクリアできるのかとても不安です。
取り敢えず今週いっぱいは燃料の貯蓄に専念になりそうです。

という私の近況でした。

では~本日の §榛名建造日記§

本日は品薄な内容で恐縮ですが、甲板上の木目シールの記事になります。
特にこれといって書くことはなく、シールを貼りました程度なんですがw

一部パーツによってシールが突っ張ったりしました。
よって、部分的にシールをデザインナイフで分割して調整しながら貼っていきました。
端っこの方とかは一部シールが足らなくて元の甲板が見えちゃったりも。

副砲座横のシールのところに甲板色がはみ出てるのが分かりますでしょうか?
この辺の隙間は木目シールの余り(主砲の等の部分を抜き取った際の余り)をデザインナイフで適度に切り、
接着材を使って貼りました。かなり細く切る必要があったのでシールの効果が弱いために接着材を使ってます。

あまり綺麗にはいきませんでしたがこんな感じです。
そんでこちらが全体

シールの分割において失敗点が一つありました。 それはズバリ繋ぎ目。
シールが少しでも歪むとシール同士の繋ぎ目がくっきりと分かります。
これについてはパテを盛り込んでみましたw

超目立ちますww 一応次回の記事にてこれを処理したものを上げれればと思っています。
あと、パテ乾かしてる間に錨チェーンの導線をつけました。こちらは取り付け前の写真撮ってなかったんですが、エッチングです。

軍艦色で塗っておいたものを接着剤で設置。一部パーツ干渉する部分があったので金ヤスリで調整してあります。
接着後はウェザリングでススとサビを塗布。木目にもちょいちょい塗り込んでみました。

本日はこんな感じで終了です。
来週の週末記事ですが、またまたお休みとなります。
今度は友人と琵琶湖にキャンプに行ってきますので、土日不在となります。
因みにいうと9月最初の土日も会社の人たちと慰安旅行でいなくなりますので、約一か月間隔週で週末記事はお休みということになります。
その分建造自体も遅れてますので今日みたいな感じのネタ薄記事となっているんですね( ;∀;)

木目シール終わると甲板上の細かいパーツ群に差し掛かるのでネタ薄はまだまだ続くでしょう。
それでは皆様 おやすみなさいませ~(^_^)/




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




こんばんは。

今週は週始めより艦これイベントが始まっております。
春イベが非常に楽だったので今回も舐めてかかったのですが。

とんだ間違いでした!!

めっちゃ難しい!!てか、難易度高杉なんですけど!?

wiki見ずにE1から嫁艦含む高レベ艦突撃させたらまさかのE1・2までとか言う結果に!!
その後もだましだましなんとかやりくりしてますが、とうとうE3にて甲を諦めて乙に格下げ!
なんとかクリアするもE4でまたも苦戦。
し・か・も、E5用に主力の大和・ビスマルク・大鳳・赤城あたりを温存してたら
まさかのE6・7では使用不可。 
これじゃE7で戦力足らずで照月とれませんやーん!!
ってことで現在E4でビスマルクを導入。
大和と赤城は予定どおりE5攻略に向かってもらうこととなります。
つまり、大鳳さんはまさかのE6・7だけという勿体無い使い方。
そんな情報あればE3でもっと楽できたのに;;

なにはともあれ何とか攻略していってますが、果たしてどうなることやら。
クリア後も艦堀がまってるしねー。

とりあえず頑張って全クリアを目指したいと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ