ズドラーストヴィチェ 皆様
あっという間に6月になりましたね~。
もう今年半分ですよ! 早いですわ~。
まだ梅雨入りはしていませんがそろそろきますよね。
熱中症も気にする時期なので皆さんもお気を付けくださいね~。
では久しぶり、本日の
<strong><font color="navy"><font size="5">§ F14A トムキャット制作 §</font></font></strong>
今回はやっとデカールしゃしんになりますよ!
というか機体へのデカール貼りが終了したのでババッと
全部載せていきますよ!
デカールは色々な種類がありまして、私はこのタイプの
デカールを貼ることにしました。
こちらは尾翼の写真でーす。
フレームにそってグルーっと貼っているのは
no step シールです。 乗るなってことですよね?
垂直尾翼の方は髑髏シールと07シール、天辺近くに白い線の
デカールをはりました。本当は髑髏の左右の英字があるんですが
敢えて無しにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/c58736b1802413de50abff40266f0089.jpg)
主翼です。尾翼と同じくno stepをグルッと一周。
207シールと翼末端に白いシールを貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/ebab8dc30755f9bfbfde4c0a7f426bc5.jpg)
主翼の下には星マークをペタリ。
側面を見ていきましょう。尾翼近辺はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/f276e34c1762afa594ee8c5511c99ac5.jpg)
主翼近辺・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/04f9f2c9609c815049aad6eb2a621917.jpg)
機首近辺になります。
ちょっと貼る程度だと不細工でしたが、沢山貼るとかっこよくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/ce0541fd898749db19874bf2dfa2d489.jpg)
機体の下部になります。
危険な箇所を注意書きする赤文字テープが多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/e4f71ea0203b4850e3831874bd85527c.jpg)
ちょっと斜めアングル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/b312046e71599e925b71aa19441ee2db.jpg)
次は機体の上からです。 つい直尾翼の間になります。
あと機首側ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/c9fe6b911a92a8f8fc283a41e028e20c.jpg)
こちらは燃料タンクです。黒線を2本貼りまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/2ef7326dc65806dea315c703ba7382f0.jpg)
取り付けましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f2/a9214eac966e819979e0d6eb32314672.jpg)
以上です!!
全体写真は全部完成したからにしますね。
後はこれからミサイルを作成して取り付けて
任意の角度で保持できるスタンドを作成して完成になります。
もうちょっとですね!! 続報をおまちくださーい。
ではこのへんで。 ダスヴィダーニャ ノシノシ
<a href="//blog.with2.net/link/?1636336:1466"><img title="模型・プラモデルランキング" src="https://blog.with2.net/user-banner/?id=1636336&seq=4"></a><br><a style="font-size: 0.9em;" href="//blog.with2.net/link/?1636336:1466">模型・プラモデルランキング</a>