イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ皆様

昨日 久しぶりにお昼ご飯に広島焼きを食べました。

広島焼きは数年前に広島の呉に行った時に初めて食べまして、それがとても
美味しかったのでぜひまた食べたいなーと思ってたんですよ。

で、地元の近くに広島焼きが食べれる店があったんですが、そこを経営している
店主さんがちょいとめんどくさい人でして、一度行ったきりで終わってたんです。

そしたら自転車でちょっと走る必要はあるんですが、比較的近場に広島焼きが食べれる
ところがあるという情報をゲットしまして、昨日行ってきました。

普通にお好み焼きとかを専門とする鉄板焼き店でして、お持ち帰りも可能ということで
お昼ご飯に買ってきて食べた次第です。
帰り道に中身が片寄ってしまい、見映えが悪くなってしまったので写真は撮らずじまい。
また近いうちに友達誘って食べに行きたいと思っているのでその時こそは写真を撮って
きたいと思います。



それでは本日の

§ 三隈建造日記 §

今日は後部艦橋の制作写真を載せていきたいと思います。
まずは元の説明書にございます。
左右の後部艦橋を合体して正面にメッシュパーツを一つ合体って感じですね。


エッチングの方ではメッシュ部、梯子、扉、窓をそれぞれ差し替えることになります。


また、左右で梯子の有り無しと扉の数が変わります。


それでは実作業です。 こちらが後部艦橋の左右パーツですね。


これを加工します。扉とメッシュ部(窓?)は穴あけを行い、梯子は削りおとします。
下側のパーツが加工した後の状態ですね。


梯子とメッシュのエッチングを取り付けました。
メッシュ系のパーツはシルバーのエッチングになっていまして、ゴールドフレームより
柔軟性(薄い?)があります。 とっても柔らかいです。
すぐに折れ曲がるので取り扱いにご注意ください。


こちらはL13パーツ。後部艦橋の正面に取り付ける予定だったプラパーツです。
メッシュのモールド加工は施されていますが、流石に穴あきとはいかないようです。


メッシュモールド部だけをエッチングと交換するので、枠組みだけを残してくり貫きました。
フレームがかなり細くなるので、力の入れ過ぎに注意が必要です。


後部艦橋の正面部も穴あけを行い、エッチングを付けた時に内部まで見えるようにしました。


こんな感じになりました。


うっかりしていたのですが、今回エッチングに合わせて「くり貫き」を行っているので
内部塗装を組み立て前に行っておく必要がありました。
残念ながら左右パーツを接着後に思い出すという事で流し込み塗装を行う羽目になりましたww
それに合わせて全体を一旦塗装、その後で扉エッチングを取り付けました。
扉の数が多いので気を付けて持たないと、解放扉を取り付けた場合はあちこち変形させてしまう
可能性があります。 角度を固定するならいっそのこと扉付け根に接着剤を流してしまうのも
一つの手かと思いますね。

後部艦橋上部側面の窓部ですが、そのままのパーツだと若干幅が長いようです。
若干取り付け箇所を削ってハマりやすくした方がいいかと思いますね。


本日の作業は以上になります。 未塗装部は次回の作業で塗装です。 
次回も後部艦橋および周辺パーツになります。

それでは皆様、ダスヴィダーニャノシノシ



艦船(模型・プラモデル)ランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ズドラーストヴィチェ皆様~

ここ最近ネット友達さんと一緒にPS3のアーマードコアFAをやり始めました。

もともとACVで一緒のチームで遊んでた人で、ACVおよびACVD後もネットゲームで
ちょくちょく一緒に遊んでいるんですよ。

で先日まで遊んでたゲームが終わってしまったので、久しぶりにACFAやろう!ってことになったんですね。

4シリーズは久しぶりにやってもそこそこ動けるものですね。 ノーマル程度であればサクサクと終わって
しまいますわ。 でも、やはり4シリーズは過去作で一番スピードがあるだけのことはあってかなり
楽しいですね。
特にVOB(ヴァンガードオーバードブーストだったっけ?)のミッションはスピード感がほんと楽しい。
一番ハマって長期間遊んだのはVですが、FAもやはり捨てがたいですよね!

そうそう、久しぶりのFAということですが、その前にAC4もプレイしてクリアしたところだったんですよ。
で、FAはセーブ無しの初期から一緒にプレイすることになったわけなんですが、
私はアリーヤが好きなので必ずレイレナードを選ぶんですよ。 傭兵です。
企業のACではないので初期はショップに何もないんですよね。
で、進めていったら出るだろうってことでネット友と進めていったんですけど・・・でないんですよ!!
ミッションクリアするたびにアセンブル覗いても増えないんですよ!!
そのままミッション進んで1週そのまま初期機体でクリアしたんですけど、2週目入っても出ないんですよ!!

「これはなにかおかしいよね~」 ってことでふと気付いたのがSHOPあるじゃん!!ってことww
そうなのです。 アセンブル画面だけでSHOP見てなかったんですよww
何故そうなったのかというとですね、最近までやってたAC4では新しいパーツはアセンブル画面に追加
されて、装備したらアセン終了画面で新規パーツは精算するって方式だったんですよね。

なのでてっきりアセン画面に追加されていくと思ってたんですよね。
フレンドは企業機体なので最初からパーツ売ってるし、こっちは傭兵だしで気づかずに1週目を終わらせたという。
ACの良いところは初期機体でも場合によってはクリアできるというところでしょうかww

なにはともあれ、やっと好きなアセンが出来るようになった2週目、期待はAC4のオープニングの機体を
再現してプレイすることにしました。 ライフルと小弾数マシンガンとグレネードとフレアですね。
なんとこの機体、重量制限カツカツなんですよww 内部のジェネとかを小型にしないとオーバーウェイトから
脱出できないという鬼畜機体でしたww

まぁ、なんとか調整は出来たので後2週くらいエンディングを見て、その後はACVとかに流れるかな~?

そんな感じの最近です。
久しぶりに昔のゲームすると面白いですよ~(^^)/

それではダスヴィダーニャです~ ノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ズドラーストヴィチェ 皆様

今日は7月から始まっている今期アニメをちょこっと紹介します。

今期の私の視聴アニメは

①フェイト アポクリファ
 フェイト作品もかなり色々な種類のもが作られていてよくわからないのですが、このアポクリファは二つの陣営同士が
サーバントを使った聖杯戦争をするということで、今までのフェイトよりキャラ数が多いようです。
まぁ、一番多いのはFGOなんでしょうけど、あちらもやったことないのでよくわかりません。
作画のクオリティはフェイトゼロとかに比べると格段に落ちますが、それでもよく動きます。
特にスピード感は結構あるので、今までのフェイトとはまったく違う作品としてみればかなり楽しめます。

②最遊記RELOAD BLAST
 懐かしの最遊記の新作です。過去作はちょくちょく見てた程度でストーリ内容や目的は全く知らないのですが、
戦闘シーンなどはお馴染みな表現となっており、違和感なく見る事ができます。

③ナイツ&マジック
 今期一押しのロボットアニメです。 最近よく見る転生系で、ロボオタクな主人公が交通事故で死亡、魔法とロボットの
ある世界に転生される感じになります。 ただし、記憶などはそのまま継承といった感じ。
私の一押しの部分とは主人公補正がないという事。 原作を読めばもしかしたらあるのかもですが、
少なくとも3話までアニメを見た感じでは鍛錬を積むことで魔力の向上や技術を獲得し、勉学をして沢山の知識を
獲得したと。 幼少から生前の記憶があることで他より優れた理解力や判断力があるといった優位性はありますが、
戦闘能力などはちゃんと努力して手に入れたもの。 また、ロボット等も魔法による強度補強や製造過程における
繊維質のねじりによる補強や金属疲労など、マニアックとはいかないまでもある程度 理工学の知識も盛り込んだ内容で
あり、主人公やロボットの成長・強化がしっかり順序立てて表現されていることがとても高評価です。
ロボット作品などではどうしても新しい機体が登場して、○○の性能がどれだけ上がったーみたいな事になりがちですが
その辺りを「何をしてどうなったのか」という説明が視聴者に分かりやすく表現されているのがこの作品かと思います。
また、戦闘シーンやロボデザイン、作画クオリティに関しても申し分なく作り込まれており、私の中ではロボット作品として
トップレベルで面白い作品だと感じています。

④地獄少女 宵伽
 こちらも懐かしの地獄少女作品。 何年か事に少しずつ続編を出してストーリーが進んでいってます。
でもどこへ向かっているのかイマイチよく分からない。
多分今作は地獄落としを望めばどんな依頼内容であっても行う事の正しさを問う内容なのかと思います。
勘違い、思い違い、あるいは恨みではないのに地獄へ落としてしまう。 それを「仕事だから」として
行ってしまっている。本当にそれでいいのか?   そんな感じですね。
この作品は人の暗い部分が沢山でてきます。
気持ちが落ちるような内容ばかりですが、人の考え方や捉え方、思い込み方等を知ることのできる作品であり、
人間関係の勉強になると私は思っているので、万人お勧めとはいきませんが観てみてはいかがでしょうか。

⑤NEW GAME
 思いのほか早く2期がきたニューゲームですね。 私は「ゆん」さんが好きですww
内容としてはゲーム会社に就職した主人公が自分の好きなイラストレータの元で一緒にゲームを作って
成長していくような感じかな? 
日常系作品としてはストーリに目的、目標がある作品となりますので私は楽しくみております。

⑥魔法陣グルグル
 これはかなり懐かしい部類でしょうか。 過去作品自体ほとんど見たことがないのですがキャラデザとタイトルは
馴染みがありますねww とりあえずククリ可愛いです。
 作中のノリが昔のノリなので合う合わないがかなり分かれるかと思います。
私はどちらかというと合わない方なんですが、せっかくなので視聴を続けています。

以上を見ています。
これ以外にも前期から継続のものもいくつかありますね。
今期はあまり事前情報を集めていないので視聴数が少な目です。
もし何か他にも面白い作品があったらぜひ紹介してくださいな~。


それでは本日の
§ 三隈建造日記 §

今日は煙突制作最終日です。 それではいっちゃいましょー(=゚ω゚)ノ

前回の作業ではエッチングパーツをあらかた接着したところで終了しました。こんな感じですね。


このエッチングの上から煙突側面の配管パーツを取り付けていきます。
左右2パーツずつになります。 前側煙突に取り付ける多管の方は一部エッチングの凹み部分に上手い事
はめ込んで取り付ける必要があります。
私の場合は微妙にエッチングの位置がずれてしまい、そのままでは配管が浮いてしまうのでエッチングの一部をカットして
接着することになりました。私のエッチングの付け方が下手だったのか三隈の煙突は重巡最上と微妙に造形が異なるのかは
不明です。


後部煙突の格子も取り付けた状態。 ほぼほぼ完成です。


塗装&ウェザリングを行いました。 背景を白にしてしまった&ライトを当ててないのでかなり色映りが悪いですね。


ここで問題発生。 煙突下部の切り離したパーツが高さ不足です!!
下部パーツの一部をエッチングに交換したのですが、これによって高さが足りなくなってしまったようです。


実際に船体で乗せてみるとこのぐらい隙間が出ます。 ざっと1~2mmってとこです。
でもプラモデルでの1mmはかなりデカい隙間です。目立ちます!! 対策が必要ですね。


という事で取り置きしていたプラモパーツ群から同じ厚みくらいのプレートを選択、下写真のように
エッチングのサイズと同じくらいにニッパで加工してみました。


接着するとこんな感じになります。
接着は一旦プラ用の溶剤で溶かしながら接着、乾燥後エッチング用接着剤で補強です。
先に溶剤で溶かしながら接着すると隙間が無くなるので違和感が少なくなるかと思います。


仮置き、厚みはベストな感じか微妙に接触してる程度ですね。
問題なさそうなので側面を塗装して一体化させます。 


船体に取り付けます。 まずは艦橋下部! やっとこさ船体に接着ですww


ででん。 何気に煙突は後からじゃないと組み込めない構造になっていますので、
艦橋下部と煙突の接着順番間違えないようにお気を付け下さい。


艦橋下部の両サイドにパーツの追加と煙突下部パーツの設置です。
煙突下部パーツの取り付け位置は決まっているので先に船体と接着させて固定してしまいます。


煙突接着です。 煙突下部パーツの上面を溶剤で溶かしておくと煙突との接点が上手く潰れて隙間が無くなってくれます。


結果こんな感じになりました。 嵩増し(かさまし)の違和感も特になさそうですね。 大成功です!!


そして大失敗しました!!

この記事を書いてる途中で写真を選択中に気付いちゃいました!!
下の写真の左側のパーツ!


ご覧のとおりK13パーツで煙突前部の下に取り付ける事になっています!


わ・忘れてたーーーーー!!!
パーツの仮置き場所が目立ちにくい箇所だったので完全に忘れてました。
先ほど煙突を外してみようかと試みましたが、しっかりと船体と融着してしまっているのでもはや取り付けは不可能・・・・。
やらかしましたねww
でもまぁ、実際のところこのパーツの位置は非常に見えにくい位置にありますし、今後のパーツ増築で意図的に覗かないと
見えない位置になるので無くても気付かないかなww
煙突下部パーツの加工に気を取られすぎましたね。
以後気を付けるとしましょう。

一応これで煙突は完成となります。
色々と試行錯誤が必要でかなり時間をかけてしまいましたが何とか無事(?)に終了して良かったです。
次回は・・・・後部艦橋の制作になるかしらね。
それに合わせて一旦現在の全体画像も載せる事にしましょう。 局部ばっかりで全体の仕上がり度がイマイチ
分からないですもんね!
という事でまた来週です。

ダスヴィダーニャ ノシノシ





艦船(模型・プラモデル)ランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ズドラーストヴィチェ 皆様

各地で梅雨明けが報告されておりますね。
とはいっても梅雨だからといってそんなに雨の日が多かったわけではない
大阪にございます。

まぁ、各地で集中豪雨により被害が沢山でてはいるのですけどね。
少なくとも私が普段生活している行動範囲においては傘が必要だった日は
片手で済むレベルだったという事で、梅雨明けと言われてもピンと来なかったりします。

それでも梅雨明けともなれば快晴の空が見れるようになるので気分は明るくなります。

と、いうことで? 先日の夜に撮影したお月さまの写真を載せておきましょう。



度々書いてますが、お月さまが好きなんですよね~。
今回は満月ではないのですが、空が澄んでいたので撮ってみました。
望遠能力の高いカメラですのでクレーター等がよくわかります。

本当は昼間のお月さまも撮影してみたいんですけどね。
通勤にデジカメを持ち歩いて途中で空を撮りだす訳にもいきませんしww

そのうち機会があれば昼の月の写真も撮って載せたいとおもいますです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ズドラーストヴィチェ皆様


 先日、平日にお休みをもらったので一人カラオケに行ってきました。
で、一人で6時間ほど歌ってきましたww

 久しぶりのカラオケ&一人ということもあったので昔の懐かしい曲等を
入れたりして思い出しながら歌って楽しんできました。

 その中で久しぶりかつ実際の曲を聞いたことがない曲があったので
調べて聞いてみました。

 その曲とは「PARTY NIGHT」です。ご存知の方はいますかね?
ゲーマーズのマスコットキャラのアニメ作品Digicharat(デジキャラット)
で流れた曲です。
13話近辺で流れた曲ぽいのですが、これがなかなかにノリの良い曲なんですよ。

曲自体は学生の頃に友人がよく歌ってたので覚えてて、久しぶりに
思い出したので歌ってみたら楽しかったというww

 で、実際の曲の方ですが、個人的には3人中の誰か一人で歌ってくれても
いいかなーって感じではありましたが、やはりいい曲ですね。
ついでにOPの方も聴きましたが、こちらも良い曲です。
まさかの奥井雅美さんだというねww
曲名は「Only One Number One」です。
ヨウツベなどでOP見れるのでぜひ聞いてみてほしいですね。
私はすぐ好きになりました。



さて、では本日の
§ 三隈建造日記 §

 本日は前回の続き、煙突作成になります。
やはり完成までは記事3枚になりそうですので次回も煙突予定です。

 それでは本日の作業内容。
本 日は煙突の外周まわりのエッチング取り付け作業になります。
かなり手こずった作業でした。
説明書はこちら。エッチングの説明書です。
I番号を全て取り付けていきます。


ということで、まずは煙突正面の長い梯子を取り付けます。
これだけはL番号ですね。


 取り付けは煙突の上の方を先に接着してから上から下へ順番に煙突に沿って折り曲げていくと
綺麗につけれるかと思います。


煙突排気口の格子も作成します。 こちらは榛名の時と造りは同じですね。



 格子の枠組みであるC48とC27は先に接着しておきました。
格子を付けてしまうと内部の塗装が出来なくなるので先に煙突上部だけ塗装してしまいます。
この時は軍艦色で塗装しました。


で、前部の格子を接着してから気付きました。 

ここ黒鉄色やん!!

 はい、なんとか内部も含めて塗装出来ましたw ヤバかったですww
筆に大量の黒鉄色を含ませて煙突口の淵に垂らし、内部に塗料を流し込むようにして塗装しましたw
 格子の取り付け方法ですが、榛名の時の経験を活かしました。
まずはC48及びC27を先に煙突へ接着しておきます。
続いて格子を全体的に軽く⌒の形に曲げたら、格子の足のどれか一本を先に接着してしまいます。
接着点は格子枠に凹があるのでよく見て付けましょう。
この時、格子の形は煙突の形と合うように足の長さが決められているので取り付けの際に
方向を間違えないように気を付けましょう。
接着する一本目は中心を取りやすい足が後々楽でいいかと思います。
一本目を接着したら対角(向かい側)の足も折り曲げて接着、続いて接着した2本の足を直線で
見た時の直角に位置する足をそれぞれ接着していきます。
最初の一本は不安定ですが、2・3本固定すれば格子全体が安定してきます。
 接着をするにつれて足の届かない箇所が出るかもしれません。 その時は格子全体を見てみてください。
全体が煙突の中心に来てなければゆっくりと中央に行くように押さえて動かしましょう。
 また、それぞれの足をどのくらい⌒に曲げるかでも結構距離が変わってくるので試行錯誤しつつ
上手い事均等になるように接着していきましょう。


 続いては側面のエッチングです。これはかなり苦労しました。
何せ接点が少ない、パーツが細い棒だからすぐに回転してしまう、接着面が曲面 等々があったので
かなり苦労させられました。
こちらも接着の際にコツを掴めば結構楽になります。
 ランナーからパーツを切り落とす際に、一部の切り取り部にはシャモジの様にヘラ状になっている部分があります。
この部分を切り落とさずに残しておき、接着の際にヘラ部分を煙突本体に平行になるように曲げると接点が広がり、
かなり接着作業がやりやすくなります。 勿論完成度の質としては下がってしまいますが、私程度のレベルの人間であれば
下手に点付けにこだわるよりもこの方法で行った方が仕上がりは綺麗になるかと思いますね。


大体こんな感じに仕上がります。 試行錯誤の関係でかなり大量の接着剤が散らばってますが気にしないでくださいww
煙突後部の格子は塗装の関係で次回取り付けます。


 今回の作業でもう一つ悩んだのがパーツの不一致。
この三隈建造日記では軽巡三隈に重巡最上のエッチングを取り付けて15.5cm主砲を積んだ重巡仕様の最上を
作ろうという企画
ですので、どこかでパーツの不一致は発生すると思っていました。
で、今回発生したのがパーツの尺オーバーおよび足らずです。
この写真は煙突後部の外周に付けるエッチングパーツですが、下側のパーツを見てみると長さがオーバーしており、
左右のパーツが3~5mmレベルで重なってしまいます。
本来なら中心までで収まるかと思いますが、上のパーツの様に中心線からかなり先まではみ出してしまいます。


 これの対策としては左のパーツを普通に取り付け、右のパーツを取り付ける時に左パーツと干渉する分を
ニッパで切り落として尺合わせを行いました。
両サイドで行うと調整が難しくなるので、片方はオーバーレンジ・もう片方はショートレンジのパーツとして
使用することでなんとか下写真のように収める事ができました。



 ということで本日の作業は以上になります。
次回も引き続き煙突作業。 次回で煙突は完成となる予定です。
 今後、艦橋や探照灯基部近辺の作業がでてくるのでこういったエッチングの不適合箇所がちらほら
出てくるのではないかと予想しております。
 とはいっても同じ型式の船ですし、プラモ成型である以上は互換性のあるパーツがほとんどかと思いますので
そこまで苦戦はしないかと楽観視中ww

逆にこういった不適合箇所をどうやって上手く誤魔化すが楽しみの一つだったりですねww

それでは本日はこの辺で До свидания ノシ





艦船(模型・プラモデル)ランキングへ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ