イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ皆様!

今日はゲームの話をいくつかしたいと思います。

①グラブル
本日29日の17時より新コンテンツのアーカルムが実装されました。
過去のシステムとは変わりソロプレイ専用のコンテンツのようです。
また、プレイに必要なアイテムも毎日配布ということで、一日ガッツリプレイではなく
決められた回数ないで進めていく感じになるようですね。
 ただ、目玉ともいえるトレジャー交換アイテムですが、かなりの優秀な召喚石が
陳列されており、今までにない「サブにセットしていても加護が働く」という特殊な
ものだそうです。 まだ情報が解禁されたばかりなので詳しくはわかりませんが、
今後の戦力アップには欠かせないアイテムになりそうですので、グラブルプレイヤーは
是非ともアーカルムにも挑戦していくと良いでしょう。


②EDF5
PS4で発売予定のEDF5が後1週間に迫りました!!
12月の7日(木曜)が発売日になります。
はたして今作はどんな敵が出てくるのか、ステージ数とかが増えたりしているのでしょうか。
前作のEDF4は1週だけで終わっちゃいましたが、今作はガッツリ楽しめるといいな~。


③WOWS
最後にワールドオブウォーシップです。
明日30日の木曜日のメンテナンスでパンアジアの艦艇ツリーが新しく実装されます!
こちらは色々な国の駆逐艦が使えるようでして、特徴としては深度魚雷が搭載されています。
深度魚雷は通常より深い深度を直進する魚雷で駆逐艦には着弾せず、それ以外の艦にのみ
ヒットする特殊な魚雷だそうです。 しかも発見距離は0.8kmとかなり隠蔽率が良く、
リロードも通常魚雷とほぼ変わらずらしいです。しかも射程距離は13.5km!!
 正直いって深度魚雷出すんだったら日本の酸素魚雷を実装?してほしいです。
酸素魚雷だって雷跡がほとんどでなくて隠密性が高く、射程距離もかなり長くて
威力も高い日本の有名な魚雷であるのに、現状本当にロング射程は島風ぐらいで、
他は射程長くても雷速遅いし隠蔽率は悪いしリロード遅いし。 日本の自発装填システムは
どこ行ったんだw
 
といった愚痴が出てしまいますw 
 今回の新ツリーはそのほかにも特徴がありますが、色々読んでるとバランスブレイカーとしか
思えない仕様が多いので、明日以降のWOWSは荒れるかもしれませんね。



といった感じです。
それでは皆様 ダスヴィダーニャノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ズドラーストヴィチェ皆様。

今放送中のアニメの中でお気に入りがあるので一つ紹介いたします。

作品名「このはな綺譚(きたん)」です。 
綺譚とは珍しい話・奇談、綺談(面白く造った話)等の事を言うようです。

この作品の舞台となる「このはな亭」はこの世とあの世をつなぐ場所にある旅館で、
様々な生き物たちが訪れます。 まぁ、基本人型ですが。
つまり「このはな亭」で起こる珍話物語 って感じですね。

で、そこで働くことになったキツネ娘こと「ゆず」ちゃんが色々なお客様と出会いながら
まさに綺譚をえがいていくわけです。

この作品のメインキャラ達は獣娘たちばっかりなので抵抗のある方も多いかと思います。
また、一部ユリ要素も含んでるものもあり、そのへんも踏まえてあまり高い評価は
耳にしないのですが、私が勧めるのはそこではないのです。
 いえ、勿論ゆずちゃんとかキャラめっちゃ可愛いし、キャラ・背景共にかなり美麗に
描写されているので普通にクオリティの高い作品だと思うのですが。

何より主人公たる ゆずちゃんの感性 が素晴らしいと思います。
まぁ、ぶっちゃけ原作者の感性が素晴らしいってことでして。

例えば
・小石を投げた時に流れた流れ星を「星を山の向こうに落としてご覧にいれました」という
  屁理屈を遊び心と解釈したり
・道ですれ違う人それぞれが一生に一度しか会えない人かと思うとワクワクするとか

・○○より早く造る事は出来ず、××より綺麗に作る事も出来ない中途半端な自分が嫌だという
話に対して「でも○○よりは綺麗に××よりは早く造れるのならそれはすごい事です」という話や

・色々な嘘話をしてきた相手に対してその嘘話で色々なお話を想像することが出来て楽しかったという話

等々。
まぁ、とにかく日常的によくありそうな事柄、マイナスに考えそうな事等をプラス思考に持って行けるのが
ゆずちゃんであり、作者さんの感性であり、私はアニメを見ながら「そういう捉え方や見方ができるだなぁ」
と感心させられました。
キャラ性や色んな属性が混ざっている作品ではありますが、しっかり話の内容を吟味してみると
結構面白い作品かと思いますので、ぜひとも皆様も一見してみてはいかがでしょうか~。

さぁて、それでは本日の
§ 三隈建造日記 §

今日は対空デッキから艦橋までの間にある設備の作成をやっていきたいと思います。

説明書だとこちら、探照燈、通路、測距儀の3つになります。


まずは測距儀からいきましょう。4.5m測距儀です。 何気にサイズは違えど結構な数装備してますよね。
元々のパーツでは単純に測距儀本体と下部パーツをつけるだけでしたが

エッチングパーツでこれだけの数を取り付けます。 ちょっと測距儀に力入れ過ぎじゃないですかねw


まずは素体の加工からですね。左がランナーから外した状態で、
正面にあるモールドを削ったのが右側になります。


エッチング一気にいきました。
天井部のパーツの取り付け位置が少し悩んだのと、エッチングC32パーツがそのまま付けると
上部がちょっと浮くんですよね。 素体の方がちょっとアールついているので仕方ないですね。
私はそのままにしちゃいましたが、気になるならC32を曲げるか逆にパテでアール部を埋めてしまうかですね。


下部パーツC28と合体です。 旋回要素なしのただの接着です。



続いては探照燈です。探照燈本体は後部給気口の上につけたものと同じやつですね。
ただし基礎部がちょっと変わります。
こちらの写真は元のプラパーツ説明書ですね。
H46,54が中抜きされていないパーツなので非常に残念な基礎部です。


そしてこれをエッチングに変えます。
これがエッチング説明書。K10,27,28は方向があるようなのでお気を付け下さい。
たぶんI2手摺の口が開いている側が船体の中心側で基礎の足が長めになっている箇所です。


実物にございます。 右がランナーから外した状態で、左が組み立てた状態です。


左がB11で右がB10を接着した状態です。


A14とB10.11パーツのドッキングです。中心取りは感覚でw


逆さまにしてK番号パーツの接着です。小さいので気を付けましょう。 
あと足の長さにも気を付けましょう。 


Kパーツが終わり、I2を採寸して切り取り、B10に接着しました。 
登り口は手前正面にきているのでちょっとわかりにくですね。



ということで本日の作業は以上になりまーす。
後はそれぞれを塗装して設置すればOKですね。
探照燈本体については以前作ってあるので基礎の塗装が終了したら合体ですね。

もう後一週間で12月に入りますね~。年末、師走、年賀状!!
現在年賀状は鋭意制作中です。例年より少し遅れ気味なので気合いいれないとですわ。

それでは皆様 ダスヴィダーニャ ノシノシ





艦船(模型・プラモデル)ランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ズドラーストヴィチェ皆様

今日は天気が良かったので先日から言っていた紅葉を観に行ってまいりました。


行ってきたのは京都にある光明寺というところです。
現地へは阪急あるいはJRの駅からでている阪急バスに乗って移動する必要があります。

今回私は阪急の長岡天神から行ってまいりました。


バス停は長岡天神駅の改札から出て左の階段を降り、そのまま直進した突き当りを左(踏切とは逆方向)
へ進むとスギ薬局があり、そのもう少し先にあります。
この時期は紅葉を観に来る人が多いので臨時バスが出ているそうです。私もその臨時バスに乗って
いきました。 片道170円で途中停車無しで駅から現地までいけるのでかなりお得です。
写真はバス停から撮った写真です。山を撮りましたが紅葉の雰囲気はあまり感じられないですね。


光明寺にあった看板です。
流石にここまできれいな紅葉ではありませんがご覧ください。

参拝道手前の門の紅葉です。カメラの設定で夕暮れぽい雰囲気が出ていたのでチョイスしました。


門を過ぎたところの紅葉です。 かなり赤々とした綺麗な色合いでしたが、カメラで撮ると
赤ばっかりで色の綺麗さがイマイチですね。


太陽に照らされた黄色紅葉の写真です。 綺麗な黄金色でしたがやはり裸眼がいいですね。


光明寺の写真です。寺内は今まで見た事のない雰囲気のお寺でとても興味深かったです。
残念ながら写真撮影は禁止されていたので画像は無しです。


境内の庭の砂絵?です。


途中にあった葉です。 一本だけ生えていて目についたので撮りました。


境内から出てきたところにあった紅葉です。 色が混ざっていて綺麗でした。


紅葉参道の写真です。 流石にここはそこそこ良い彩でしたが、本番はもっときれいなんでしょうね。


同じく紅葉参道写真を+2枚です。


 
以上です。
紅葉に集中しすぎて本殿の写真をろくに撮ってなかったことに後々気付きました。
紅葉を撮ってて思ったのは被写体が要るってことでしょうか。
紅葉自体は綺麗なんですが、何かのバックとして撮ってこそより綺麗さが際立つかなと感じました。
また、私のカメラは以前の物から変わっているのですが、前のカメラは広角だったので
今のカメラは狭くてイマイチ撮りたいもの全体をとりにくいですね。
まぁ、広角だと写真の端がぶれやすくなるので一長一短のようですが。

そんな感じで今年の紅葉にございました。 ではではダスヴィダーニャノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ズドラーストヴィチェ皆様

せっかくの紅葉を観に行こうと思ったらまさかの雨で
企画がお流れしたイナ中尉でございます。

わざわざ土曜に降らなくてもいいのにね~。
もし、来週が良い天気であれば行ってくるかもしれませんね。



それでは本日の
§ 三隈建造日記 §


本日は対空デッキの制作2回目ですね。船体への設置までいっちゃいます。

前回の制作で表面デッキの手摺を作り間違えたところからのスタートですが、
取り敢えずは表面とデッキ下部を合体しちゃいます。 こちらが下部の表面ですね。
フラット面に接着剤を付けて合わせるだけなんですが、面積が広いので素材の変形やたわみ等で隙間が
できやすくなっています。 手摺を先に作ってしまったので押さえにくくなってました。 今更ですがご注意ください。


表面を合わせた後ですが、前回の手摺は2段目の分だけを切り落として1段手摺へと加工、
そこに本来のパーツであるI4、5を重ねて設置することで問題解決としました。
つまり失敗して付けた手摺を本来のパーツの骨組み替わりに使ったって感じになりますね。


続いては梯子を作っていきます。図面で言うとO21ですね。数か所あります。


こちらがO21です。またしても一本物のパーツから採寸して切り抜く仕様ですね。


今回の採寸は説明書に書かれているイラストと同じ段数だけ切り抜くようにしてみました。
短い梯子で3段分の長さですね。こちらはまぁまぁ良い感じに設置できました。


逆にロングの方ですが、こちらも説明書と同じ8段で切り抜いたものの、実際に対空デッキに接着して
船体仮組してみると明らか寸法足らずでした。 なのでこちらは長さを変更しまして11段のロング梯子をつくりました。


ショート梯子を付け終わったところでフレームの加工です。
実はこの対空デッキ同士をつないでいるフレームは煙突の下を通す必要があり、このタイミングからでは
据え付け出来ない事が判明したのです! よって真っ二つに切り落としましたww
特にどの長さとは考えずに切っていますが、一応真ん中あたりで切る方が切り口が
煙突下部に隠れるので良いかと思います。


ロング梯子接着です。 合わせてこちら側にはデッキ渡しの部分(真っ二つにした箇所)に
縞鋼板パーツを接着します。


もう片方はロング梯子だけで縞鋼板パーツは無しですね。
先に縞鋼板パーツ側のデッキを船体に設置、次に縞鋼板無しパーツをデッキ渡しが縞鋼板の下に
潜らせるように設置すると上手くいきました。 正直どちらが先でも問題はなさそうですw


塗装、ウェザリングも行ってからの設置です。塗装では縞鋼板パーツの出代裏と縞鋼板無しパーツ側の
デッキ渡し上面には塗料を塗らないようにご注意ください。 これらは設置の時に合わせ目になる箇所なので
塗料を塗って厚みが出てしまうと、下手したら隙間が出来てしまいかねません。


上から見た感じですね。


それでは前々回作った25mm機銃の設置です。 アップで見ると造りの粗さが際立ちますね~!


ここで元のプラパーツの対空デッキを見てみたのですが、なんと弾薬ボックスがモールドで再現されていたんですよ。
こりゃあ、エッチングにするくらいだから弾薬ボックスも設置しないと駄目ですよね!!


ということでこの状態のところに


弾薬ボックスを3つ設置しました。 あまり載せ過ぎても通路が狭くて使いにくそうなので3つですw
ちなみにこの弾薬ボックスですが、以前作った戦艦榛名の余りパーツです。 ディティールが良いので
使わせてもらいました。



以上で対空デッキ完成でーす。
今現在で最上の完成度は結構きてますね。 説明書で行くと7割でしょうか。
後は主砲、高角砲、カタパルト、探照燈、ボート程度しか残ってないのですが、エッチングパーツは
まだ結構あるんですよね。
実はエッチングのパッケージを見ると付加パーツが色々と盛り付けられているんですよ。
しかも説明書は無しで!!
意味不明なパーツが点在しているのでこれらをどう処理していくか悩んでいるところです。
パッケージも写真が小さいので判断付かないところが多いんですよね。
とりあえずは本来の制作ラインに沿って作りますが、制作終盤の方は試行錯誤が出てくるかもしれません。

まず言えることは年内には終わりません!!


それではダスヴィダーニャw ノシノシ


艦船(模型・プラモデル)ランキングへ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ズドラーストヴィチェ 皆様

今日あたりから今週末にかけて気温が下がるようですね。
大阪の方?は最終的に2℃近くまで下がるとか。
皆さん体調管理にお気を付け下さいね。

体感温度は室温とは別に空気中の湿度によっても変わります。
石油ストーブとかを使ってる方はストープの上に水入りの鍋を
置いておくだけで蒸気が発生して湿度が上がるので体感温度が上がりやすくなります。

それ以外だと加湿器もいいかもしれませんね。
湿度があれば埃とかも落ちやすく、ついでにウィルスとかも飛びにくくなるので
部屋を閉め切っている時はある程度の湿度を保てるようにしてみるといいかもしれませんね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ