イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~
CALENDAR
2016年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
RECENT ENTRY
新年もよろしくお願いいたします。
2024紅葉
生存報告
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作13
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作12
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作11
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作10
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作9
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作8
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作7
RECENT COMMENT
イナ中尉/
シルビア制作4
ナルカナ/
シルビア制作4
イナ中尉/
ティルピッツ建造日記90.1 やっと展示しました。
KAZU/
ティルピッツ建造日記90.1 やっと展示しました。
イナ中尉/
ティルピッツ建造日記90 完成写真
otona/
ティルピッツ建造日記90 完成写真
イナ中尉/
メダカ 第1期繁殖
ナルカナ/
メダカ 第1期繁殖
イナ中尉/
ノンフライヤーテストラン
otona/
ノンフライヤーテストラン
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
日記
(363)
フジミ模型 榛名 制作日記 1/350
(74)
タミヤ模型 三隈 制作日記 1/350
(64)
タミヤ模型 ティルピッツ 制作日記 1/350
(92)
このはな綺譚 紹介
(4)
水槽 地上
(51)
F14 トムキャット制作日記 1/72
(13)
S14シルビア(前期型)制作
(6)
タミヤ模型 陽炎 制作日記 1/350
(14)
イラスト
(23)
イベント
(52)
ロシア語
(8)
BOOKMARK
榛名建造日記一覧
模型 高速戦艦 榛名 1/350 スケールの制作日記一覧を載せた記事です
三隈建造日記一覧
模型 巡洋艦 三隈 1/350スケールの制作日記を一覧にまとめたページです。
F14 トムキャット制作一覧
1/72 サイズのF14 トムキャット制作記事の一覧になります。
陽炎建造日記一覧
模型 駆逐艦 陽炎 1/350スケールの制作日記の一覧をまとめてます。
ティルピッツ建造日記一覧
模型 ドイツ戦艦 ティルピッツ 1/350スケールの制作日記一覧をまとめたページです。
水槽 地上
なんちゃってアクア・テラリウムの記事です
MY PROFILE
goo ID
17tyuui
性別
都道府県
自己紹介
ペンネーム イナ中尉 アニメ・ゲーム大好きな30代前半の社会人です(>_<)
主に趣味関係、特に水槽と制作している模型を載せたりしてます。
お気軽にコメントよろー(・ω・ノ)ノ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
カワハギじゃないよ壁剥ぎだよ
日記
/
2016-01-27 19:32:40
こんばんはです。
今日は先日の休日にやった壁紙の張り替え写真を載せていきたいと思います。
我が家には猫が3匹いるのですが、時々猫同士で発狂して走り出すのです。
そうすると普段は爪研ぎで研いでいる爪をそこらじゅうの壁で研ぎだすのですよww
で、ボロボロになった壁を今回交換することになったのです。
ということで写真です。
今回はテレビ後ろの壁約3m四方の張り替えを行いました。
この範囲ですね。
他所のお宅の壁がどうなっているかは知りませんが、我が家の壁はこのようになっています。
グレーの色が一番下地。まぁ、その下にも木板やらあるかもです。場所によってはこの部分が木板だったりもします。
で、中間の生地が保護シートみたいなものです。 グレーの部分に直接壁紙を貼ると張り替えが非常に大変になるので、
この保護シートが間にあるわけですね。なのでこれは剥がしてはなりません。グレーが見えてるのはいけない事なのよ!?
最後に左側の部分が普段見ている表面部分=壁紙ですね。
保護シートと壁紙が似通った色なのでわかりにくいですね(汗
では剥がし方ですが、まずはピンク線の様にカッターナイフで2本の切れ目を入れます。
天井から少し離れた位置で切れ目入れる方が楽になります
次に2本の線を入れた間の壁紙をぺリぺリ~っと剥ぎ取ります。この時に保護シートも剥がさないようにご注意下さい。
壁紙はそこそこ厚みはあります。なんというか段ボール包装で使われる紙質のガムテープみたいな感じですね
2線の間の壁紙が取れたらこのように端っこ部分を捲っていき、とっかかりを作ります。
これは別に全てが繋がってる必要はありません。逆に切れ目なしにする方が難しい。
筋を入れた2線分のとっかかりを捲り終えたら、端っこの方からとっかかりを2切れずつ持って下に引っ張ります。
そして、2切れの切れ間が重なり、1枚になったらまた横の1切れを摘まんで纏まった最初の1切れと一緒に引っ張って
また2切れが1切れになるまで剥がしていきます。
壁紙は一定の力や捻りを加えるとビリっと破れちゃいますが、気を付ければ結構まとめて取れてくれます。
説明が上手く書けませんが、要は捲った切れ端を2つ以上一緒に引っ張っていったらどこかのタイミングで一枚になってくれる
から楽って話です。 ただし、纏めすぎて大きな1枚を剥がす事になるとかなり粘着力が強くなって力が必要になり、
ビリッと破れてしまうので、大体3~40cm程度の幅まで纏めて捲るのが楽可と思います。
剥ぎ終えたら新しい壁紙ですね。 のり付きの壁紙はそのまま目当ての場所に張ればよろし。
のり無し壁紙は前もって水ノリを全面に塗布の上、端っこは少し多めに塗ってから貼り付けるとのこと。
この辺は母上様に全てを任せてカメラ撮ってたのでロクな説明はできませんw
実際に壁紙の張り替えをやるのならまともなサイトでしっかり情報は集めた方が良いでしょうね。
さて、壁紙一枚目。どうやらテレビ後ろにレンガ画が来るようです。ふ~ん。
続いて2枚目
2枚目。貼り付け。ちなみにこれが母上様です。 壁剥がしている時のは私と妹です。
水色ジャージ来てるのが私ww 高校時代のジャージですww 色々な汚れ仕事をするときの作業着みたいなもんです。
ラスト3枚目。 まぁいいんじゃないでしょうか。
3枚目貼った後の端っこ終い作業完了後写真です。
初めてにしては良い感じにできてるんじゃないかな?
テレビの位置が変に見えますが、テレビスタンド裏の壁紙も張り替える必要があるために移動させているからです。
これを月曜日にやりまして、ほぼ一日かかって行いました。実際はもう少し剥がした範囲は広いので、この壁紙分で
あれば5時間程度もあれば初心者でも出来ると思います。
以上、適当な壁紙張り替え記事でしたー ノシノシ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
榛名建造日記36 下部見張り所2/3
フジミ模型 榛名 制作日記 1/350
/
2016-01-25 21:50:34
こんばんはです。
今日は大寒で今年一番の寒さらしいですね。
各地で沢山影響がでているようで、沖縄だったかどっかでも史上初の霰が降ったとか。
まさに異常気象ですなー。
ニュースによると近畿でも大雪とかが降ってるそうで。
幸い私の住んでいる地域では雪は降らなかったので他人事なんですけどねww
あまり雪の降らない地域や気温の下がらない地域では凍結による事故怪我が多発しそう
なので、皆様も気を付けて外出してくださいねー。
今日は昼前から
家の一部の壁紙を張り替える
という事をやる羽目になりましてね。
結局まる一日かかってしまいました。
その写真は後日載せたいと思います。
今回の壁紙もそうですが、もう、かれこれ色々やってますよー。
壁紙張り替え、クーラー設置(室内機、室外機、銅管および保温材巻等)、便器交換、蛇口設置(口止めしていた配管
から蛇口設けて洗濯機用に)、玄関補修、衣類箪笥解体、コンセントは線さえ来ていれば付けれますし、
他洗濯機や乾燥機の解体や自転車もコーナ○等で売ってる物ならパンク、ブレーキ、チェーン等あらかた手直しできますし
ほぼほぼ業者要らずって感じですww
後残ってるのってなんだろ?
引っ越しなんかも親戚の手伝いで大型の箪笥や冷蔵庫とか全部軽トラ借りてやったし・・・・。
瓦とかかな? 一度ああいうのもやってみたいな。 構造的に面白そうだわ。
話がちょいそれましたが、上記壁紙作業によって本日の榛名建造はしていないのです。
が、ストックがありますのでそれを載せることにします。
ということで、本日の
§ 榛名建造日記 §
今日は前回の続き・・・下部見張り所のパーツ群取り付けでございます。
え~、前回は床面にリノリュウム塗装および軍艦色を塗ったところで終わってましたね。
今回はその部分に各種パーツを盛りつけていきます。
と、いうことでこちらパーツ群です。
既にランナーに付いている状態でほぼほぼ塗装は済んでおります。
ランナーから切り離した部分は白くなってしまうのでヤスリ掛けをした後で再塗装。
或は小さい範囲であるならばウェザリングの「スス」を塗る事で隠すこともできます。意外と見分けつかなくなるので
塗装精度に強い拘りの無い人は試しにやってみるとよいです。塗料塗装&乾燥の時間が省けます。
今回は一部クリアパーツがあります。 説明書には照明とありました。
中央のレンズ以外の部分を軍艦色で塗っております。
では盛り付け。 まずは前面にある縞鋼板(しまこうはん)の観測所?的部分です。
下穴自体が中心よりズレているので付け間違いじゃないのですよ!? この後は小さいパーツ群となるので
この時点でウェザリングも済ませておきました。
そんでパーツ群。 一気にモリッと付けましたww
照明のレンズも真横から見たらちゃんと透けて見えますよ。でも照明が透けて見えるって普通に考えたら
おかしいよね・・・・まぁいっかww
残りの分も取り付けました。
前回の建造日記で話題となった弾薬箱ですが、中央両サイドにはいままでのK18を、後部の場所にはK17の本来の
弾薬箱という形で設置しました。 この辺はもう個人的感性ですな( ̄▽ ̄)
で、最後に連装機銃を取り付けとなるんですが・・・・
以前にもあった現象なんですが、銃座の足が邪魔して取り付けられないという状態が発生しました。
写真の薄赤に塗ってある部分がつっかえて収まりません。
なので足先を切り落とすことにしました。
もう単純にニッパで適当に足先をプッチンですww 少しわかりにくいですが、下側の機銃の右足前が無くなってます。
因みに切り落とした部分は塗装しておりません。壁に隠れて見えなくなるので塗る必要はないかと。
上記加工によりご覧のとおり
収まってくれました。 これを左右対称で加工をおこないまして完成にございます。
こんな感じになりました。
本日の作業はここまでです。
後はエッチングで手摺を付ける必要があるのですが、作業時間がありませんでしたので後日回しとなります。
次回はこの続きと行きたいところですが、果たして出来るかどうかわかりませんので、とりあえず
連装機銃の制作写真載せときます。 そう、普通に載せましたが、以前作ったのは3連装機銃。
今回のは2連装の連装機銃なのです!(パーツ同じやろ|д゜))
長い間放置していたのをやっと仕上げたわけですねww 砲身数が違うだけで作り方は同じなんですが、
時間稼ぎのために載せさしてもらいますww
それではДо свидания ノシ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2015 冬イベ イン エキスポー
イベント
/
2016-01-22 15:53:37
こんにちはです。
今日は仕事お休みで難波彷徨ってきました。
いやー、昨日の就寝前にブログやり忘れてることに気付きましてね。
丁度今日休みだからちょいと多めに書くかということで。
今日は昨年の12月に友達との冬イベにて行ってきたエキスポについての写真を載せたいと思います。
昨年12月の19日に大阪の万博記念公園横にあるエキスポシティに行ってまいりました。
メインは「色々な感性に触れる」を題材とした「ニフレル」です。
昔はエキスポランドという遊園地でしたが、事故を起こしたりなんなりで無くなり、
その跡地にエキスポシティという今回の目的地が出来たらしいです。
開園は昨年の10月頃? よく覚えてませんがつい最近オープンしたばかりだそうで。
モノレールの万博公園駅から撮った写真です。 まだ左の方でクレーンが稼働していますねww
これからもまだちらほら新しい施設が出来るそうですが、それは後ほど。
すぐ左手には万博の目印とも言える太陽の塔がばっちり見えました。
エキスポシティに入ってまず目についたのがこれ
ガンダム~。等身大とはいきませんが、そこそこ迫力のあるサイズでした。
どこぞのガンダムみたいに可動するわけでは無いようですが、ディティールも良く、スラスターとかも綺麗に光って
ましたね。
ガンダム好きの友人はここでかなりの枚数の写真を撮っていたと記憶しているww
さて、まずはどこから回ろうかとなりまして、メインはニフレルだったわけですが、開園直前という事で行列が
出来ていたので先にショッピングモールから覗いていくことにしました。 エキスポシティに入って右手から行ったのですが
流石に人気が無かったww
こちらも後々は混雑するんですけどね。 この時は皆ニフレルとかに流れてましたから仕方ない。 計画通りだぜ!
この階段途中右手にあった土産屋的店の店頭に居た鹿さんを一枚
可愛い…。
この鹿さんが置いてあった店舗で無地パズルとショートケーキ(宇宙食)を仕入れました。
うん、何言ってるか分からないと思いますが、上記の物を買ったのです。
無地パズルは名の通り一切の模様や絵柄が無い真っ白のパズルでして、形だけを見て組みたてる変態パズルです。
宇宙飛行士の試験でも忍耐力と集中力のテストとして採用されているという事で買いました。
現在会社の昼休みに絶賛挑戦中です。 鬼畜です。
もう一個のショートケーキ(宇宙食)は宇宙で食べれる用のケーキです。水分を取り除き、パッサパサになった
乾パンのごときケーキでしたが、味はまさにショートケーキでしたね。 触感はどうしようもないのだよ。 美味しかった。
エキスポシティのショッピングモールはかなりの規模でして、店舗数は非常に多いです。2・300件は超えてるんじゃないかな。
基本的にはファッション系店舗が占めてまして、他に飲食店や雑貨があるといった具合です。
詳しくはエキスポシティのHPで見るのが一番かと思いますが、とにかく多い。
個人的に一番楽しかったのはペットショップでww
いやー、私はペットショップで1年間バイトをしていた事があるんですが、その期間一度も見たことのない犬猫が結構な数居ましてね。
また、小動物や虫類関係、アクアも全部揃ってまして、各部門において珍しい生体が数多く見る事が出来て本当に楽しかった。
また観に行きたいぐらいです。
エキスポシティには10時前くらいに到着したのですが、ショッピングモールを脱兎のごとく次々と練り歩きながら興味のある店舗だけ
覗いて、そろそろ飯にするかとストップしたのがすでに13時。
この期間で鞄一つを戦利品として購入しましたww
お昼ご飯はどこで食べるか既に決まってまして、その名もガンダムカフェ!!
最初の方に載せたガンダムの大型模型すぐ横にある飲食店で、ガンダムに関連付けた料理とかを出したりしているところです。
そこでお昼を取ることになっていたので早速向かったのですが、これまたそこそこの行列となっていました。
その際、丁度向かい斜め前がニフレルなんですが、昼飯時だからかして行列が無くなっていたのです。
よって、我々はこの機を逃すまいと先にニフレルに行くこととなったのですww
ニフレルは簡単に言ってしまえば水族館です。
珍しい生き物や個性の強い生き物を集めた水族館と思えば適当かもしれません。
では各4つの「触れる」セクションごとに少しずつ写真を載せていきましょう。
最初のセクション 「色にふれる」 です。
要は自然界で生きる色鮮やかな生物たちを観賞しようってことです。
残念なことにここは・・・と言うより全般的に暗い部屋ばかり且つフラッシュは厳禁の為、
カメラでは綺麗に色彩を映す事は出来ませんでした。
目で見るととても美しい色があったりもするのですけどね(´・ω・`)
このセクションで私が関心したのは生物より見せ方の方でしたww
このニフレルでは多くのお客が同時に観れる様にする工夫として、水槽を円柱式にしてあります。
直径50cm程度の円柱型の水槽を部屋の中に点在させ、お客が360度どの位置からでも見れるようにすることで
混雑時の渋滞を軽減しています。 弱点としてはカメラで撮影すると魚眼レンズみたいになりやすいということでしょうかww
次のセクション 「技にふれる」です。
色々な生物が持つユニークなスキル・技をみるセクションです。
例えばコレ。 何でしょう? パッと見は貝?
実はこれはイカです。貝とかに擬装するイカだそうです。
他には知名度は高いと思われるこの子。 なーんだ?
鉄砲魚(てっぽううお)です。木の上に居る虫等を口から噴き出した水鉄砲で撃ち落として捕食する魚ですね。
この他色々な生き物たちが居ましたが、技に於いては実際に生き物たちがその凄さを実演してくれるタイミングは
そうそう簡単には訪れてくれないのが惜しいですね。 一応水槽上部にはディスプレイで各生物の技を実演している
映像を流しているのですが、皆さん視線が水槽の中にばっかり行っててあまり気付いてない様子。
勿体無いね。
当セクションでは部屋中央に大水槽が置いてあり、大きめの生物が泳いでおります。
かなり迫力ありました。
続いてのセクション 「すがたにふれる」
テレビなどの宣伝などでも写ってたりしますが、チンアナゴの水槽の砂を透明な素材に替える事で
地中内のチンアナゴの体が見えるだとかの珍しい形をした生き物を見る事ができる場所です。
このセクションは完全に照明が落ちており、各水槽内の灯りだけとなっております。
なので結構幻想的な雰囲気があり、私は好きでした。
ニコ動でお馴染みのこの子もいましたね。
さてさて、最後のセクション「みずべにふれる」
水辺に棲む変わった生き物が見られます。
例えばこれ
体が透けて見え、骨などが丸見えな魚。
こちらは蛙
なんだかモビルアーマーになってそうな姿をしていますなww
一応4つのフレルシリーズはここまでで、この後は水辺の生き物続編と言う形で大きめの動物がいます。
例えば
ワニー
だとかホワイトタイガー。
それからペンギン
等々。
ニフレル内部はざっとこんな感じです。最後の方は映像を使った展示が2か所ほどありましたが、私は興味を
持たなかったので写真は無しです。
総評として普通に面白いのではないかと思います。 友人たちも楽しんでいたようです。
写真をいくつか載せましたが、やはり実際に目で見ない事にはその良さがわかりませんから、一度行かれる事を
お勧めします。
私は動物の専門学校に通ってたこともあり、有識者だったのでどちらかと言えば習ったことの復習というか・・・
あー、こういうのもあったなー 的感覚でしたがww
ちなみに「ふれる」を連呼してますが、実際に触れる体験はありませんのでお間違いなきよう。
ニフレル後はガンダムカフェで軽食を取りました。時間も夕方に近かったですからね。
私の注文はアッガイデコレーションココアとハロデコお好み焼き。
ココアは良かった。多分、型プレートの上からパウダーを振っただけと思われるが、非常によくできたアッガイであった。
お好み焼きは・・・・。
お好み焼きが運ばれてきて・・・
市販マヨネーズとハロのイラストも運ばれてきて・・・・
店員「どうぞ、頑張って書いてくださいね♪」
・
・
・
・
「え!? 自分で描くの!?」
ですよ。
しかもマヨネーズ。出した瞬間にロールするんです。勢いよくてもゆっくり出しても
天パの如くクルクル回るんです。
「こんなの描けるかよ!!」
出来上がったのはただのお好み焼き。単純な直線すらも描けないのに絵を描けるはずもなし。
友達大爆笑。 畜生め。 ちなみに友人たちはザクの頭をモチーフにしたパスタを食べてました。
ザクの脳みそがぐちゃぐちゃに・・・・・あぁ、思い出すだけでも恐ろしい。
店員さんは皆ジオンの軍服を着ており、注文を承った時は敬礼してくれるなどの接客方法で
楽しむことが出来ます。また、店内は歴代ガンダムのOP、EDが映像で流れていたり、
壁側には
この様にご来店された声優さんのサインなんかもあったりしてガンダムファンにはたまらない場所かと思います。
エキスポにはガンダムカフェ以外にもポケモンジムとか妖怪ウォッチに関する施設もありましたので、
小さい子も楽しめ、大人もショッピングなどで楽しめる等、非常に良い場所かと思います。
また、施設内には大型スクリーンが売りの映画館もあるそうで、当日はスターウォーズの新作が上映されていましたね。
このほか、オービィという大自然をテーマにしたニフレルの様な感性に触れる系の施設が今月29日にオープンするそうです。
こちらもなかなか面白そうですので興味ある方はエキスポのHPを覗いてみると良いでしょう。
以上大雑把ながらもエキスポシティの紹介でした。
ちなみに冬イベということでしたので、エキスポ後は万博の温泉こと「おゆば」
でお風呂に入って帰りました。
以前は送迎バスが運行していましたが、現在は廃止されているということで徒歩での移動でした。
歩いて20分ちょいだったかな?
「おゆば」後は買い物をしてから自宅へ帰還、お鍋で体を温めたのち、
夜中までファミコンを起動して楽しむという事をしまして、翌日夕方解散しました。
なお、この冬イベは私の誕生日イベも兼ねてとのことでケーキも戴きました。
次回の誕生日イベは来月の頭に友人二人分ということでまたスポンジ焼きますw
お楽しみにーww ノシ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
榛名建造日記35 羅針艦橋修正&下部見張り所1/3
フジミ模型 榛名 制作日記 1/350
/
2016-01-18 17:03:07
ズドラーストヴィチェー(=゜ω゜)ノ
窓を開けて換気しながら寒い寒いと毛布に包まってパソコンを弄ってるイナ中尉です。
やはり冬はこの寒さがないとね!!
あー、キーボード打ちにくい・・・・。
当ブログ、来月の中旬で創設丸2年を迎えます。はやいねー。もうすぐ2年ですってよ。
で、その2年間やってきたブログの先日の榛名建造日記にて
初めて
コメントを戴きました。
訪問者数はロシア語勉強をしていた時よりは少な目ですが、閲覧数は100近い数が
ちょくちょく出るようになってきている今日この頃、未だコメントを戴いたことはなかったのですよww
なのでとても嬉しかったです(*´ω`*)
さらにコメント内容としても榛名建造に関わる助言であり、気付いていなかったエッチングとの
差し替えに対してだったので本当に助かりました。
また、戦艦榛名の350スケールを作るにあたって参考になるサイトが少ない中、当ブログを見つけられたという。
そうなのです。実は昔からある模型のわりに制作ブログって全くないんですよ。
私も制作を決めてから色々検索タグをつけてやってみたものの2,3程度しか目ぼしいサイトが見つけられず、
結局は同スケールの金剛を作っているサイトを参考にしていたぐらいです。
よって、艦これブームで私の様に模型を作る事にしたはいいけど、参考に出来る資料がないとなれば困るかと思い、
初心者の私が初心者の視点で初心者が失敗しやすいこともやりつつ作るブログ
にしたわけですねww。
(↑フラグ)
なので「戦艦初めてで参考にしている」というお言葉を戴いた時は本当に嬉しかったです。
今後も頑張って制作続けますので、色々な方からもいろんなコメントお待ちしております(=゜ω゜)ノ
ちなみに「榛名建造日記」を調べるにあたって、各記事の内容が分かりやすい様に一覧&リンクを付けた記事を作ってあります。
当サイト左覧のブックマークにある「榛名建造日記 一覧」へ移動してもらえれば調べやすくなってますのでご活用ください。
ではー本日の
§ 榛名建造日記 §
今回の内容はコメントにてご指摘いただいた箇所の修正と「羅針艦橋」の次の階層、「下部見張り所」の作成になります。
まずは前回完成したはずの「羅針艦橋」から行きたいと思います。
ご指摘いただいた箇所というのは「
クリアパーツ
」の部分です。 要は前面のガラスの所ですね。
こちらが
説明書には記載されていないけど、実はエッチングに差し替え可能
であったということです。
このクリアパーツの部分ですね。
私の使ってるエッチングは純正の「戦艦榛名エッチングパーツDX」でして、それのAプレートの19番
この中央の長いパーツ。実はこれがガラス面の部分だったのです。説明書記載してくれよ~('Д')
これを切り離しまして、軍艦色に塗装します。
透明のテープかビニールでも貼りつければ格子の入ったガラス張りが表現できるのかもしれませんが、
このままの方が内部構造も目視出来るように為るので塗装のみにしたいと思います。
曲げ加工ですが、元となるクリアパーツに合わせて片面から折り曲げていきました。
曲がり角が丁度格子の位置に来るのでとてもやり易かったです。
こんな感じですね。これを「羅針艦橋」に取り付けて完成です。今度こそ完成です!!
続いて今回のメインである「下部見張り所」です。
まずは説明書
赤○はエッチング差し替え箇所ありの印。もう1個の落書きは床塗装の
リノリュウム
を示してます。
この
リノリュウム
もコメントの方で意見を戴きまして、説明書には記載されていないけど塗装されている方も
いらっしゃるという事でした。
そこで昨年、広島の呉にてあらゆる角度から撮影してきた1/200スケール榛名の写真を吟味しまして、
結果
リノリュウム(ウッドブラウンの塗料)
を塗ることにしました。
それでは見張り所の土台から
こちらの後ろ側両サイドに機銃設置用の床面(F13・14)をつけるのですが・・・
ちょいと隙間が出来てしまいます。
どうも裏面の調整が必要のようですね。
青が見張り所の接着面。対してピンクが現状の接着面です。もう少し▼の幅を広げてやらないといけないようですね。
金ヤスリで調整を行った結果
良い感じデース。
両サイド取り付けー
この後付けていくパーツは全て軍艦色になりますので、ここで先にウッドブラウンに塗装しておきます。
ついでに軍艦色の部分も塗っておきました。
本日の作業はここまでとなります。エッチングパーツの見直し等々でかなり時間をロストしてしまいましたが、
本来は制作前に調査しておくべき事柄でしたね。
そ・し・て!!
イナ中尉の失態はエッチングだけに収まらなかった!!
今日作業中にふと気付いてしまった。大失敗。てかおいフジミ!!です。
皆さんにはこれ、なんて見えます? 私にはK-18と読めます。
で、プラパーツなんですが。
下がK-18です。
前々から微妙に違和感を感じていたのですが、普通に2個穴にも適合するのでイラストが判りにくいだけと思って
いたのですが、このパーツの上。K-17。 これ、説明書のパーツイラストに似てません?
切り離してみました。
ふむふむ。
フムフムフム!!
・・・・
あきらか K-18 じゃなくて K-17 やんかーーーーい!!
やられました。説明書が仕事してなかった(泣
因みにこのK-18というパーツは弾薬箱のパーツでして、機銃の横に配置されています。例えば
こんなところとかね!!
既にかなりの数を付け間違ってますよ!!!
しかも説明書はこの1か所だけの表記ではなく、全てのK-18に対してこの表示違いをしているのです。
では仮にK-17の表示間違いだったとして、ランナーにあるK-18パーツはどこに使うのでしょう?
説明書ざっと見ました。 無いです。 該当するイラストおよび番号がどこにもありません。
察するにこれは弾薬箱は2種類あったということなんですよ!!うん!
(゜∀゜)
他の人の制作記事や呉の模型の写真を見たら明らかK-17のパーツしか使ってないように見えるけど
K-18も弾薬箱だったんですよ!!そうに違いない!!じゃないと今から全部取り外すとか冗談きついぜ( ;∀;)
と、いうことで我が社の戦艦榛名の弾薬箱は2種類使用しているのです。 か・勘違いしないでよね!!
皆様も制作されるときは説明書を100%信用しないようにお気を付け下さいね。
さもないとこんな初心者狩りをくらいますからww
(↑フラグ回収完了)
以上で今日の記事は終了でございます。
ちと長くなったかな?
ではДо свидания ノシ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今期アニメは・・・
日記
/
2016-01-14 18:32:45
こんばんはです。
朝の冷え込みがきつく、御布団から抜け出しにくい日々が続いておりますww
仕事なかったら惰眠を貪ること間違いなしですね!!
はい、どうもイナ中尉でございます。
いやー、週末記事が月曜に流れると水曜があっという間にきちゃいますねー。
今朝通勤中に今日が木曜日=昨日のブログやってない ということに気付きましたw
さてさて、書く内容としては何しましょうかねー。
昨年12月に行ったエキスポネタがあるんですが、週中記事では時間が編集時間が
足らなくて無理なので・・・。
よし、今期の見るアニメにしよう。
今期の新規アニメで視聴を決めているのはとりあえず下記の3作。
灰と幻想のグリムガル:小説原作のようですね。1話を軽く見た感じではSAOとダンまちの
間的な感じですね。 主人公たちに記憶ない設定でダンまち的な世界で目を覚ます訳ですが、
携帯とかの知らない言葉がふいに出てくることから現代の人間がフルドライブ的なアイテムで
迷い込んだ系な感じ。 絵柄が優しいタッチで独特の雰囲気があり、私は結構好きです。
オジサンとマシュマロ:PIXIVで投稿されている漫画のアニメ化ですね。私も更新されるたびに
楽しみに読んでいたので5分アニメだけど嬉しいです。
キャストチョイスは個人的には良い感じですね。
GATE2期:そこそこ人気だったからご存知の人も多いでしょうかね?ここ最近は
軍事物が人気ですからね。
説明は割愛ww
上記以外は前期の継続でうたわれるもの、鉄血のオルフェンズ、へヴィーオブジェクト、
銀魂も視聴中です。
合計で7作視聴ですね。 なんだかんだ時間とります。
では最後にカメラを撮ってる私に気付いたジタンを載せてノシノシ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』