タカちゃんの絵日記Ⅱ

日々の何気ない感動を、好きな絵や音楽、写真や動画などで綴ります。

※野良(野生)とペットの違い。・・・今日の料理※・・・♪♪桑田佳祐:素敵な未来を見て欲しい♪♪

2021-02-08 10:40:31 | その他

 

~野良(野生)とペットの違い~

以下の画像は、全て自撮り画像です。   従ってそれぞれの動物のルーツは全て分かっております。   さてそこで、今日はクイズです。(笑)   「野良(野生)」と「ペット」の違いが、それぞれ分かるでしょうか。  私は知っています。  答えは、後日UPしたいと思います。

ヒント:ペットには、独特のオーラが有ります。(但し個人的意見)  はい、もう答えはお分かりですね。  後日のUPで 「野良(野生)とペット(家畜等)の違い。」  と併せて発表致しますのでお楽しみに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

簡単、「茄子の味噌炒め」を作って見ました。

     材料(2人分)

  〇茄子3~4本  〇豚バラ肉100~150  〇天ぷら1枚  〇ピーマン2個  〇煎りゴマ少々  〇味噌大さじ2  〇砂糖小さじ2  〇みりん小さじ2  〇ニンニク少々   〇サラダ油適量

1  豚バラ肉と天ぷらは食べやすい大きさに切り、ナスとピーマンは乱切りして水にひたし、アクを取っておく。

2  熱したフライパンに油を引き、にんにくを少々加え香りを出したら、食べやすい大きさに切った豚バラと天ぷらを炒めて、ほぐれてきたら、茄子・ピーマンを加 えて炒める。

3  味噌と砂糖とみりんを合わせておき、お肉と茄子・ピーマンに火が通ったら、絡める。

4 油と味噌がからんで、全体的に味噌が絡まればOK!‐
  小葱(分量外)を彩りに、煎りゴマを入れて良し。    ※ ・・・の部分はアレンジ ※

※角食パンレシピは、今回は「乃がみを目指した生角食パン」レシピから離れて、以前作っていたレシピに変えて見ました。※

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

♪桑田佳祐:素敵な未来を見て欲しい♪


   ~米子水鳥公園・・・中条あやみ~・・・♪ Playing Heaven ♪

2021-02-06 10:11:58 | ツクシガモ

何年振りでしょう。 「米子水鳥公園」へ行って来ました。

バードウオッチャーやカメラマンが沢山来ていましたが、観察室からは遥か彼方に水鳥達がたくさん泳いでいるものの、遠過ぎて撮れませんでした。  僅かに撮れたのが「ツクシガモ:筑紫鴨」のみでした。  なので、日を改めて再トライしたいと思います。

持参の望遠(400m)では、これが限界です。  最低800、1000mは必要だと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰宅途中に鳥取出身・早乙女 麗那(アイドル・シンガー・モデル)を車の側面後方に描いた、珍しい軽四が前を走っていたので遊び心で撮って置きました。

帰宅後遊び心の延長で 鉛筆&パステル画 で遊んで見ました。

中条あやみ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


   ~~スズメの餌撒き~~・・・♪ 吉幾三 ♪

2021-02-02 11:31:26 | ミコアイサ

スズメの餌撒き

スズメの餌(出雲大社のありがた米)が、もう無くなったと思い、ホームセンターで 小鳥の食事 等を大量に購入してきましたが・・・

待てよ???・・・思ったのがとき既に遅し、よく探して見たらたくさん(約10㎏)残っておりました。  仕方ないからお米と「小鳥の食事」を混ぜて与えたら、あと半年はもつのではないのだろうか。 ><                                                            

と言うことで、今日も餌場に餌を撒いてやりました。

まだ夜も明けやらぬ内から、♪チュン チュン  チュン  チュン♪ 「米撒いておくれ!」と請求しておりましたが、餌を撒いた直後に、10数羽がやって来ました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 


~~マガンの大群VSシシクイの小群~~

2021-02-01 10:37:38 | マガン・ヒシクイ
「マガン」の大群と、「ヒシクイ」の小群
昨日の続き。 「マガン」狙いの撮影行、ズバリ当たりましたよ「マガンの大群」に。  斐伊川河口に常駐する「マガン」の昨年はマガンの「塒立ち」狙いでしたが、今年は、河口近くの南北に広がる平野に降り立ち、餌を啄む大群に運よく出会えました。  マガンの大群に出会うのは圧巻でした。  斐伊川河口に今年飛来中の水鳥は約4000羽だそうです。  ざっと見て、内、1000羽はマガンだと思われます。(^^)!
 
 
 
  
 
マガンが餌場を移動して行きます。
 
 
 
マガン撮影の帰途、河口に立ち寄って見ました。  すると少数ではありましたが「ヒシクイ」が居りました。  「ヒシクイ」は夕方に向け平野に移動するのですね。
 
 
 
無事、離陸(水)しました。!(^^)!
 
 
-------------------------------------------------