タカちゃんの絵日記Ⅱ

日々の何気ない感動を、好きな絵や音楽、写真や動画などで綴ります。

   コハクチョウの群れの中に「オオハクチョウ」が居たよ・・・珍しい絶滅危惧種の「ツクシガモ」も撮れたよ。

2023-12-31 20:44:06 | コブハクチョウ・コハクチョウ

コハクチョウの群れの中に「オオハクチョウ」が居たよ・・・珍しい絶滅危惧種の「ツクシガモ」も撮れたよ

 

ツクシガモ

ツクシガモ | レッドデータブックおおいた2022

絶滅危惧種のツクシガモ

ユーラシア大陸の低緯度地方の中部および北部ヨーロッパに繁殖分布。
    冬は、地中海地域からインド、中国南部付近まで渡って越冬。
    日本では、冬鳥として九州・有明海に100-300羽の群れで渡来し、12月から翌年3月頃まで越冬する。
    その他の各地では、ときどき1-10羽ぐいが見られる。
    絶滅危惧種に指定されている。

 

 

 

コハクチョウとオオハクチョウの違い

 

 

 

 
 
 

2023年6月23日・・・孵化直後のカイツブリ

 

 


     ミコアイサの♂♀が・・・撮れたよ。   しかも5羽も

2023-12-28 23:22:00 | ミコアイサ

ミコアイサの♂♀が・・・撮れたよ。

人影を見ると・・・即避難  人影を見ると即避難 の繰り返しで、400m望遠では、いい画が撮れません。

粘りに粘って撮れたのが・・・この動画です。

今回、唯一良かったのは・・・あの「カイツブリが孵化した池で 初見」のミコアイサであった事。  

 

ミコアイサ♂

ミコアイサ | 鳥の図鑑

 

♂  ミコアイサ  ♀

ミコアイサ(2020.02.16) - 日本の野鳥識別図鑑

これが「ミコアイサ:巫女」です。  

 ミコアイサ(巫女秋沙)は、カモ目カモ科ミコアイサ属に分類される鳥類。  

本種のみでミコアイサ属を成す。  

分布:ユーラシア大陸亜寒帯のタイガで繁殖し、冬季になるとヨーロッパ

黒海カスピ海インド北部、中華人民共和国東部などへ南下し越冬する

 日本では冬季に九州以北に越冬のため飛来し(冬鳥)、北海道では少数が繁殖する。 

普段目にするカモよりも嘴が細く、潜水して魚類やその他の水生生物を食べることに特化したカモの仲間です。  このカモの 特徴 は、一目瞭然、オスの生殖羽は全体的に真っ白ですが、目の周りと後頭部だけが黒く見える

パンダによく似てる。  

鳥好きの間では 「パンダガモ」 の愛称で呼ばれています。

しかし、とても敏感で人影を見ると遠くに行くか、飛び去ってしまいます。 

 撮影は、難易度超高い水鳥です。  

 

 

 

 
 
 
 
とても面白くて可愛い🤣!素晴らしい子猫が雄鶏を屋外旅行に連れて行きます。 
信じられない。彼は世界で一番幸せな雄鶏です。
可愛くて面白い動物動画。仲良く暮らす動物たち

   昨日の続き・・・「タゲリ」も賢い。

2023-12-24 21:09:20 | タゲリ
昨日の続き・・・「タゲリ」も賢い。
昨日のYouTubeを再生して・・・初めて分かったので、二日続けて「タゲリ」の動画・・・UPします。
 
 
 
 
 
 
「タゲリ」もコサギと同じ様に・・・脚を震わせ・・・土の下の小虫をおびき出していました。
 
人間と違って、自然界で生きている生きもの達は、生活の知恵 と云うか、
食事一つとっても、弛まぬ努力が不可欠なんですね。  
ほんとに・・・みんなみんな・・・ 偉い。