やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

やっとやっと、節分です

2022-02-03 11:30:03 | ガーデニング
人気ブログランキング

今日は・・・
冬と、春との別れ目・・・
私が、待ちに待った、節分です。

で・・・
春らしいお花の、画像でも・・・と、思ったけど・・・
外は、今朝も、雪の花ばっかしで・・・
そんな、春っぽいお花は、無いので・・・

リビングの中で咲いている「ギンギアナム」を、また撮ってみましたんですが・・・
どう?我が家のギンギアナム、植え替えていないので、ギュウギュウの蜜蜜だけど・・・
でも、けっこう蕾が出て来きて、これは、春の息吹って、思いません? 


なぁ~んてね・・・
やまのうえは、今朝も、新に雪が積もって・・・
現実は・・・
雪の花が、咲きまくっている、春はまだ遠い景色です。


なので・・・
今朝も・・・
母のディサービスからの、お迎えの車が来る前に・・・
夫と、一緒に、雪掻きして・・・
2人で、お見送りをしましたんですが・・・

夫は・・・
脊椎が傷みかけているので・・・
雪掻きをすると、腰に来るらしく・・・
直ぐに「腰が痛い!痛い!」と、言いまして・・・
後は、私が、残っていた所を、除けましたんですが・・・

雪掻きして、母をディサービスに送り出す・・・
こういう、老老介護は、いつまで出来るのかと・・・
来年、再来年・・・の事を思うと、チョイと、不安になります。


なぁ~んてね・・・
考えても、どうしようもないので・・・

今日は・・・
母も看なくてイイので・・・
私の頭の体操って事で・・・
ここんとこ、思った事を、書いてみます。

数日前に・・・
NHKだったと思うけど・・・
たまたまつけていたら、里親制度みたいな番組を遣っていて・・・
ついつい見ていました。

我が家の、親戚には、2家族が、里親で、家族として、暮らされているけど・・・
遠い親戚なので、詳しい事は、知りませんが・・・
どちらも、とっても、お幸せに、普通に暮らされています。
(子供さんも、まわりも、里親であることは、公認で、本当に、親子共、お幸せに暮らされてます)


それで・・・
見ていたTVでは・・・
里親であるからこその、甘えられない、満たされない、子供さんの心の内を・・・
体験された、それぞれの、子供さんが話されていて・・・

私は・・・

「可哀そうに…」
「なんとか、幸せになって欲しいなぁ…」

と、思って、見ていましたが・・・
終わってから・・・
「なんか、変?」
ってね・・・
何か分からないけど、スッキリしなくって、気になっていました。


それで・・・
お話が変わりますが・・・

2日前に・・・
夫が、夕方、仕事から、帰って来まして・・・
抱えていた箱を、「お土産だよ~♪」って、渡してくれました。

「えっ!何?」
と、渡された箱を、見て・・・

「ヒャァ~!ハーゲンダッツだぁ~!」(^^♪

我が家では、幻のアイスクリーム、ハーゲンダッツに、ビックリポン!
( 井村屋のあずきバーも、一箱ありました)
メチャ、嬉しくて・・・

妻は 「キャァ~♪きゃぁ~♪」と、「嬉しい~♡」の連呼で・・・
何十年ぶりかの、ハーゲンダッツのアイスクリームに・・・(どんな生活なん?)
大喜びしたのですが・・・


夫曰く「いっつも、ご飯つくってくれるから、感謝の気持ち・・・」
って、言うじゃない・・・

妻(エッー!今まで、そんな事、言った事無いけどぉ… もしや頭でも、打った?大丈夫?)
と、心の中で、思って、ソォ~と、夫をチラ見しましたんですが・・・(普段通りの、ハゲのおじさん アハッ!)

とにかく・・・
我が家では、高価なアイスクリームを、買って来て貰って、
感謝、感謝でありました。(ノ´∀`*) アハハハ… 

そこで・・・
夜、夫とアイスクリームを・・・
「感謝、感謝」って、しつっこく言いながら、私、食べていて・・・(下心丸出し)
ハッ!と、思いました。

そうだ、あのTVの放送の中で・・・
里親制度で、暮らしていた子供さんの、どなたも、「里親さんに、感謝」とは、誰も言っていなかったと・・・
気付きました。

「感謝」とは、ありがたいと思う気持ち・・・

「感謝」は、心が満たされないと、出て来ない言葉だと、初めて気付きました。

だから・・・
里親で暮らされたり、養護施設で暮らされた、子供さんは、どなたも、大人になっても、心が満たされていないから・・・
里親さんにも、養護施設にも、「感謝している」とは、言わなかった・・・

私・・・
「感謝する」
って、言葉の大切さを、改めて気付きました。

そして・・・
「感謝してる」って・・・
それ、例え、時々でも、些細な事にでも・・・
そう言える自分の生活を、省みて・・・
ありがたい事だと思い、心から、感謝しました。

亡くなった、我が家の菩提寺の、お寺様は、いっつも、仰いました。
「感謝して暮らしなさい」と・・・

「感謝」の言葉は、使えば、使うほど、幸せにつながる言葉だと、言われますが・・・
私、里親制度のTVを、見させて頂き・・・
それに、気付かせて貰えたので・・・
たまたま見た番組だったけど、見えて嬉しかったと、感謝しました。


スミマセン🙇
話が、上手くまとめられなくて・・・シチャカメッチャカな、訳の分からない文章になっちゃった・・・

でも・・・
もう、夫が、お昼ご飯に帰って来たので・・・
書き直す時間がないので・・・
このままUPします。
変な所は、どうぞ、笑ってスルーして下さい。


さてさて・・・
外は、また、曇って来て、雪もチラチラ降って来ました。

アッ!
夫が、食べる気満々なので、ここで、おしまい致します。

今日も、こんな、拙いおばちゃんの戯言「やまんばの庭」を、最後まで見て下さって、感謝いたしております。
ありがとうございました(ペコッ!)
人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする