やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

立春なんだけどねぇ・・・

2022-02-04 11:19:18 | ガーデニング
人気ブログランキング

今日は、立春なんだけどねぇ…

やまのうえの我が家は、まだ、雪景色で・・・
春らしい画像など、何も無いですが・・・

まぁ、それでも、今日は、立春なので・・・
梅の代わりはないけど、ウグイスの代わりに・・・
前庭の、鳥のレストランのお客様、「ホオジロ」を、撮ってみました。↑.

どう?リビングの中から、曇ったガラス越しに撮ったので、ハッキリしないけど・・・
特徴的な、白と黒の模様、お顔、可愛いでしょう?


なぁ~んてね・・・
私・・・
鳥は好きでも、スキル無くて、鳥の名前は、アンマシ知らないのですが・・・
庭に、いっつも、遣って来る「キジバト」だけは・・・
自信をもって、分かります。ハイ!



そうそう・・・
庭に遣って来る・・・って、言えば・・・
画像は、撮れなかったので、無いのですが・・・

昨日・・・
お昼ご飯を食べた夫が、一服する為に、ベランダに出たら・・・
私、たまたま、リビングの中から、見ていたら・・・
ベランダを囲ったビニールの向こうに・・・
何か、茶色っぽい、丸ぁ~るい、お尻が、動くのが、見えたので・・・
「お、おとうさん!庭に、なんか、いるよぉ~!!」
って、呼んだら・・・
丸ぁ~るいお尻は、石垣の側を通って 東側の方に、逃げて行きました。

逃げて行ったのは、「ニホンカモシカ」でした。
それで・・・
「どこから来たのかなぁ~」と、雪の上を、よくよく見れば・・・
石垣の上から、庭に降りて来た足跡がありました。

きっと・・・
また・・・
私の大切な、庭の植木を、食べに来てたんだと思います。

私・・・
雪が多くて、ニホンカモシカがいた所までは、行って確認できなかったけど・・・
パット見た目では、桃も、桜も、幹は、大丈夫そうだったんで、(´▽`) ホッとしました。

我が家の周りには、ネットやトタンで、動物除けがしてありますが・・・
今は、積雪が多いので、動物たちは、なんなく、飛び越えるほどもなく、自由に入って来まして・・・
庭には、ウサギの足跡も、日本鹿や、キツネかタヌキらしい足跡も、あります。


今日は立春・・・
「早く春にならないかなァ…」
と・・・
やまのうえ暮らしの、おばちゃんも、動物達も、待っています。


ほんでは・・・
ここからは・・・
また、私の記録と、文章離れの生活の、頭の体操兼ねて・・・
どうでもイイお話です。

まずは・・・
昨日も、頑張った「エゴマ」の、作業を、です。

この間も、書きましたが・・・
両親が、元気な頃・・・
「エゴマ」を作っていて・・・
それ、道の駅の食べ物屋さんにも、頼まれて、作ったのを、売っていましたが・・・
我が家には・・・
未だ、何年か分が、そのまま、年ごとに、瓶の中に保存してあります。

私・・・
見た時、捨てようかと思ったけど・・・
「エゴマ」は、収穫までの、作業が、凄~く、大変な事を知っているので・・・
捨てられず、そのままにしていましたが・・・

そろそろ、かたを付けないと・・・
と、思って・・・

一番古い年代の「エゴマ」を、炒って、すり鉢で、擦ってみたら・・・
チョット、油が抜けていたけど・・・
普通に、食べれたので・・・

「よぉ~し、まずは、一瓶分だけ、炒って、擦って、冷凍して、ゴマの替わりに使おう!」
と・・・
思いまして・・・

ここんとこ・・・
時々、奮起して、遣っていて・・・
昨日も、午後から、頑張りました。

少しづつ、何度かに分けて、炒って・・・
それを、すり鉢に溜めて・・・
適当になるまですり潰すのに、一時間以上かかりますが・・・
出来上がった物は、ほんの僅かです。

何日も、掛ったけど・・・
昨日は、やっと、後、一回分だけまでに、遣り切りましたので・・・
今日、続きを遣って、おしまいしたいと、思いますが・・・ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

それがねぇ・・・
差し上げる訳にも行かない、古い「エゴマ」は・・・
まだ、大きめの漬物用の瓶に、3瓶もありますんですよ。(´Д`)ハァ…

私・・・
果たして、生きている間に、食べつくせるのかと・・・
両親は、何で、こんなに残したのかと・・・
自分で、採った物は、自分で、断捨離してくれたら、良かったのに・・・
と・・・
こんな「エゴマ」も、私に、断捨離させるなんて・・・
本当に、ムカつきますんですよ・・・(~_~メ)


なぁ~んてね・・・
両親は、もっと、長生きして、食べつくす、つもりだったのかも・・・
って、言うか・・・
母は、生きていますけど・・・  デヘヘヘ…


それでね・・・
もっと、生きたいと言えば・・・

昨夜、夫は、お通夜にお参りに行きまして・・・(合掌)

亡くなった方と、夫とは、面識はありませんが・・・
奥さんが、夫の同級生なので、お参りに行きました。
(奥さんは、私の同級生のお友達の、お姉さんです)

で・・・
帰って来た夫に・・・
「どうだった?」
って、聞いたら・・・

夫「挨拶したら、俺の顔を見て、即、第一声に、【タバコ、辞めなさいよ!】って、言われた。」
妻「そうよ、そうよ、イイ事言われたジャン!早く、やめなさいよ!」

なんでも、亡くなったご主人は、胸のガンだったらしくて・・・
奥さんは、夫がタバコを吸うのを知っていたらしく、心配して、言って下さったらしいです。

夫・・・
私が言えば・・・
「うっせい!うっせい!」
いっつも、それしか、言わないのですが・・・

昨夜は・・・
珍しく・・・
「そのうち、やめるよ・・・」
って、言いまして・・・
ちょいと、神妙な感じで、ビックリポン!

妻「やめるなら、早くやめた方が、明日からでも、いえ、今夜から、この際、直ぐに、やめたらぁ?」
って、言いましたんですが・・・
夫は、今朝も、起きて直ぐに、☕片手に、ベランダに出て、いつもの様に、🚬してました。(ダメジャン!)


さてさて・・・
時々、母のストマメンテをしながら、変な文章書いてたら・・・
もう、こんな時間です。

なにかしないと、勿体ないですね。

やまのうえに、春が来る前に・・・
家の中で、出来る事を・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張らなくちゃネッ!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする