
「あれぇ?今日は、ブログの更新、まだだった!」アハッ!
ってね・・・
今朝は、なんやかんやと、やってたら・・・
ついつい、断捨離するもの探しになっちゃって・・・
で・・・
10時過ぎになって、ブログの更新を、思い出したのですが・・・
思い出しても、ネタが無いので・・・
手っ取り早く・・・
今朝、水をたっぷり遣ってから、水切りをしたままにしていた、「アンスリューム」を、撮ってみました。↑
この「アンスリューム」、以前にも、UPしたんだけど、
あれからも、ずーっと絶えることなく咲いてくれて、
本当に、頑張り屋さんです。
でも・・・
このお花も、いつかは、きっと、お別れが来るはず、
それが、いつなのかは分かりませんが、
私・・・
出来れば、私が断捨離するのではなく、自然に枯れてほしいと、
そんな、勝手な事を思いながら、
今朝も、水遣りして、ほんの少しだけ、液肥をやりました。(真逆だなぁ…)
昨日は、雨水で・・・
やまのうえも、今年初めての、雨が降り・・・
この雨で、雪も、融けるのかと、喜んでいたら・・・
雨は、直ぐに、雪になり・・・
そんでもって・・・
降ったり、止んだりを繰り返して・・・
今朝は、雨の後に積もった雪が、ガリガリになっています。
しかも・・・
天気も、晴れたり、曇って、雪がチラついたりと、
雨水になったので、春になるかと、思ったのに、
なかなか、こよみ通りとは、行かないですねぇ・・・
それでね・・・
「雨水」って、言えば・・・
昨日は・・・
「雨水」なので、おひな様を出す日と、私、初めてしりまして・・・
「へぇ~ そんな話、初めて聞いたぁ…」
って、驚きました。
それで・・・
「雨水」って、ネットで見たら・・・
「雨水」は、一日では無くて、今年の雨水は、2月19日~3月4日までの半月なのだとか、
その間に、おひな様を飾ると、良縁に恵まれる・・・とか、書いてありました。
私、今まで、「雨水」は、聞いた事がある言葉ぐらいで、
「二十四節気」など、興味も無くて、
世間は、そう言う事も、気にしながら、おひな様を飾っていらしたのかと、
それにも、驚きました。
ちなみに・・・
私の住む、岐阜県郡上市(グジョウシ)は・・・
昔から、ひな祭りは、、旧暦の4月3日です。
まぁ、今は、旧暦って、こだわることなく、個々の家の事情で、おひな様を飾っていますが・・・
でも・・・
お店では、おひな様を早くから飾って、観光の一役をさせ、
旧暦の、4月3日まで、長く、飾って、客引き?させています。(笑)
私は・・・
なんでも、こだわると、大変なので・・・
「なんでも、思った時が、吉日」
ヤル気が出た時に、おひな様を出したら、それでイイと思っています。
が・・・
段飾りは、いまだ、飾る気持ちが、出ないので・・・
きっと・・・
今年も、ダメジャン!で、ございます。(詫)
さてさて・・・
今、また、雪がメチャ降って、吹雪いて来ました。
やまのうえの春は、遠し・・・
おばちゃんは、寒くって、ヤル気失せてしもた・・・
ではでは・・・
今日は、コタツ三昧、グウタラ三昧、いたします。
今日も、グチャグチャの、大慌てのブログ更新になりましたが・・・
最後まで見て下さって、見て下さって、ありがとうございました(感謝)
