人気ブログランキング
やまのうえの・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の、リビングで、
今朝、キンギアナムが、一輪咲きました。(ボケ画像で、ごめんなさい)
そう・・・
咲きましたんですが、
このキンギアナムは、
鉢にギュウギュウになっても、
私、もう鉢植えは、増やしたくないので、植え替えず、
ずーっと、どうしようかと、悩んで、放たらかしているので、
今年は、栄養足らずで、花芽も少なく、最悪な感じです。
なぁ~んてね・・・
ギュウギュウになった、キンギアナムの鉢は、3鉢ありまして、(何度もUPしていますが…)
私、
今朝も、そのどうしようもいない鉢を見て、
株分けするか、
間引きして、一鉢だけに、植え替えるか、
それとも、
思い切って、全部処分するか・・・
「どうする?どうする?どうする?」
ってね、
今年こそ、お花が終ったら、どげんかしんとアカンって、悩んで見ています。
そんでもって・・・
メチャ、悩むと言えば、
今朝は、これも、
「どうする?どうする?どうする?」
ってね、
断捨離を、悩んでいたものがあるので、ついでに、UPです。
これ、どなたかに頂いた、お引き物だと思いますが、 (たぶん…)
ここ数年、使った事が、ほとんど無いので、
今朝、
「処分しようかと」思い付いて、
棚から、出してみたら、
10個あったはずの器が、9個だったので、 (なんでぇ?)
「だったら、捨てるのに、イイ機会かも… 」と思って、
断捨離しようかと、思ったけど、
見ていて・・・
「これから、桜の季節になるんだよなぁ~」
と、桜の形に、並べてみて、
とりあえず、
今回は、🌸の花びら5個だけ、残す事にしました。 (アハッ!)
そんでもって・・・
同じ棚の段に、並べていた、
同じような器も、最近、使っていないので、出してみました。
がー!
これは、昔々から、我が家にあった、お揃いの器で、
私のお気に入りの器で、
以前、10個だけ残した、古物なので、 (焼きむらがあって、イイ物ではありません)
断捨離はやめて、
これは、洗って、一個づつ、和紙で包んで、
二階の納戸の、保存組の中に、片付ける事にしました。
私・・・
いっつも、断捨離、断捨離って、うるさく言っていますが、
今、棚に入れている食器の中で、
今後、使わないと思われる物は、
棚から出して、
それで、処分を決められない物は、
片付ける事にしました。 (そっち?)
まぁ・・・
断捨離は進まないけど、
でも、
そうすれば・・・
今後、もっと歳をとって、いつも使う器が、分かり易いので、
その時々で、使わなくなった器を、処分しやすくなるのではないかと、
考えました。
私、
食器が大好きで、買い集めていて、
今まで、かなり処分はしましたが、
今、残している物は、
高価な物では無くても、どれも、お気に入りで、捨てられないので、
「これは、保存までする価値があるのかなぁ~?」
と、1つ1つ、考える、
断捨離を決める、こんな方法を考えてみましたんですが、
うまくいくかしらねぇ… (*´∀`)アハハハ
さてさて・・・
今朝のやまのうえは、パウダーシュガーのような雪が積もって、
とっても寒いです。
で・・・
天気予報では、また寒くなって、
東京にも、雪が降るって言っていますので、
東京に雪が降れば、やまのうえに、春がやって来るので、
おばちゃんは、
「どうか、東京に、降って欲しいなぁ~」
と、願っています。 (都民の皆さん、スミマセン🙇…)
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
やまのうえの・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の、リビングで、
今朝、キンギアナムが、一輪咲きました。(ボケ画像で、ごめんなさい)
そう・・・
咲きましたんですが、
このキンギアナムは、
鉢にギュウギュウになっても、
私、もう鉢植えは、増やしたくないので、植え替えず、
ずーっと、どうしようかと、悩んで、放たらかしているので、
今年は、栄養足らずで、花芽も少なく、最悪な感じです。
なぁ~んてね・・・
ギュウギュウになった、キンギアナムの鉢は、3鉢ありまして、(何度もUPしていますが…)
私、
今朝も、そのどうしようもいない鉢を見て、
株分けするか、
間引きして、一鉢だけに、植え替えるか、
それとも、
思い切って、全部処分するか・・・
「どうする?どうする?どうする?」
ってね、
今年こそ、お花が終ったら、どげんかしんとアカンって、悩んで見ています。
そんでもって・・・
メチャ、悩むと言えば、
今朝は、これも、
「どうする?どうする?どうする?」
ってね、
断捨離を、悩んでいたものがあるので、ついでに、UPです。
これ、どなたかに頂いた、お引き物だと思いますが、 (たぶん…)
ここ数年、使った事が、ほとんど無いので、
今朝、
「処分しようかと」思い付いて、
棚から、出してみたら、
10個あったはずの器が、9個だったので、 (なんでぇ?)
「だったら、捨てるのに、イイ機会かも… 」と思って、
断捨離しようかと、思ったけど、
見ていて・・・
「これから、桜の季節になるんだよなぁ~」
と、桜の形に、並べてみて、
とりあえず、
今回は、🌸の花びら5個だけ、残す事にしました。 (アハッ!)
そんでもって・・・
同じ棚の段に、並べていた、
同じような器も、最近、使っていないので、出してみました。
がー!
これは、昔々から、我が家にあった、お揃いの器で、
私のお気に入りの器で、
以前、10個だけ残した、古物なので、 (焼きむらがあって、イイ物ではありません)
断捨離はやめて、
これは、洗って、一個づつ、和紙で包んで、
二階の納戸の、保存組の中に、片付ける事にしました。
私・・・
いっつも、断捨離、断捨離って、うるさく言っていますが、
今、棚に入れている食器の中で、
今後、使わないと思われる物は、
棚から出して、
それで、処分を決められない物は、
片付ける事にしました。 (そっち?)
まぁ・・・
断捨離は進まないけど、
でも、
そうすれば・・・
今後、もっと歳をとって、いつも使う器が、分かり易いので、
その時々で、使わなくなった器を、処分しやすくなるのではないかと、
考えました。
私、
食器が大好きで、買い集めていて、
今まで、かなり処分はしましたが、
今、残している物は、
高価な物では無くても、どれも、お気に入りで、捨てられないので、
「これは、保存までする価値があるのかなぁ~?」
と、1つ1つ、考える、
断捨離を決める、こんな方法を考えてみましたんですが、
うまくいくかしらねぇ… (*´∀`)アハハハ
さてさて・・・
今朝のやまのうえは、パウダーシュガーのような雪が積もって、
とっても寒いです。
で・・・
天気予報では、また寒くなって、
東京にも、雪が降るって言っていますので、
東京に雪が降れば、やまのうえに、春がやって来るので、
おばちゃんは、
「どうか、東京に、降って欲しいなぁ~」
と、願っています。 (都民の皆さん、スミマセン🙇…)
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング