やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

奈落の底に、また落ちた・・・

2024-02-22 15:39:51 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

今朝・・・
我が家のベランダで、
暮れに買った、処分品の「マラコイデス」が、咲いていて、
私、
「わぁ~! もう、咲いていたんだぁ~♪」
って、
3日前に、水遣りした時は、蕾にも、気づいていなかったので、
ビックリして、
大喜びして、今日のネタ花に、撮ってみました。
どう? 桜色の「マラコイデス」、桜みたいで、可愛いでしょう?


私、
「マラコイデス」が、大好きなので、
昔は、
寒さに弱い「マラコイデス」の苗を、鉢や、プランターで育て、
冬は、凍みないように、それを、リビングや、ベランダの中に、入れて、育てて、
春に、いっぱい咲くようにしていましたが、
もう、お歳なので、手間のかかる事は、止めました。

がー!

去年の暮れに、
HCで、売れ残った2ポットの処分品を、見ていたら・・・
なんか、苗が、泣いてるような気がして、
可哀そうで、連れ帰って来ましたんですが、
今朝は、咲いているのを見て、
「これは、マラコイデスの、恩返しかな?」
って、
「連れて帰って良かったなぁ^^♪」
と、嬉しく見ていました。


さて・・・
泣いていると言えば、

今日は、2月22日で、
ニャン ニャン ニャンと鳴く、 🐱の日らしいので、

我が家の、華ちゃんもUPです。



今日の、やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
ずーっと、雨なので、
華ちゃんは、まさに、寝子ちゃんで、
段ボール箱の中でも、
椅子の上でも、気持ちよさそうに、寝てばっかしですが、
どう? チョイ悪顔の華ちゃんの寝顔、なかなかでしょう? (親バカ)


なぁ~んてね・・・

私、
今は、悠長な事を、書いていますが、

昨夜は、
ドーン!
と、
また、奈落の底に、落ちて、
また、頭の中が、真っ白になり、
ワナワナと、震えました。

昨夜、
テレビの「相棒」を見てから、お風呂に入って、
ぬくぬくと、お湯につかっていたら、
口の中に、何か、ポロッ!落ちました。

「👀!ひぇっ?」

ソォ~ッと、舌で、触って、出して見たら、
それ、6日前に、歯医者さんで、ぐらついた所を補強して頂いた、連になっている歯でした。

「わ、わ、わーーー!!」

もう、どうしようもありませんでした。


昨夜は・・・
「どうしよう、どうしよう・・・」
と、

木曜日は、歯医者さんの定休日で、
母が家にいると、便の出が治まらないと、歯医者さんには、行けないし、
予約を取れば、私の通っている歯医者さんは、早くて、1か月先にしか、予約は取れないし、

「どうする? どうする?」
「考えよ! 考えよ!」
と、
どう考えても、イイ案も浮かばず、朝まで、ほとんど、寝られませんでした。

それで・・・
今朝、母がディサービスに出掛けてから、
「そういえば、昔は、祝日の前後の木曜日は、休まれなかったなぁ・・・」
と、思い出して、
8時半を過ぎてから、恐る恐る、電話してみました。

ずーっと、呼び出し音だったので、
「やっぱ、休みかぁ・・・」
と、切ろうとしたら、
「〇〇〇歯科です」
って、出て下さったので、
私「今日って、やっていらっしゃいますか?」
って、お聞きしたら。
「はい、でも、予約の方で、いっぱいです」と言われましたが、

「すみません、図々しいのですが・・・」
と、ご飯を食べられない事、、母の介護をしている今の状況を、説明しました。

そしたら・・・
「先生に聞いてきますので、このままお待ちください」
と、仰って下さって、

待っていたら、
「予約の方があるので、お待ち頂く事になりますが、今から、来る事はできますか?」
と、仰って下さったので、

私「はい!ありがとうございます」
 「夕方、母が帰る前に帰れたら、どれだけ待ってもイイので、今から、すぐ、出掛けます」

と、見て頂く事を、快諾して頂き、
9時に、歯医者さんに着いて、
受付の方に、お礼を言って、待っていたら、
15分待っただけで、もう名前を呼んで下さって、
見て頂き、処理をして頂きました。 

歯は、私の恐れていた、最悪の処置になりました。(恥ずかしいので、書きませんが… テヘッ!)
それは、以前から、先生に言われていた事なので、仕方がありません。

先生も、歯科助手さんも、受付の方も、嫌な顔せず、対応して下さって、
本当に、嬉しかったです。

しかも・・・
先生は、「明日は、お休みで、出掛けなければならないので、早いけど、7時に来れますか?」
と、仰って下さって、
出掛ける前に、処置して下さる事になりました。
本当に、お優しい先生で、
感謝、感謝、感謝しかありません。


それで・・・
歯医者さんが終ったのは、9時45分だったので、

私、「今から、整形外科に行こうかな?」
と、病院に行ったら、
今日は、整形外科が、ぜんぜん混んでいなくて、
10時11分に受付を終えて、
整形外科の待合椅子に座って、5~6分待っていたら、呼んで頂き、
診察室に入って、ベットに寝て、両膝に注をして貰って、2分で終わって、
会計で少し待って、済ませて、車に乗ったら、10時32分で、
今日は、超~早く済みました。(喜々)

なので・・・
嬉しくって、
帰り道、ちょいと、HCコメリさんに、寄って見たら、

私が、ずーっと、「これ、植えようかなぁ・・・」
と、思って見ていた苗が、まだあったので、
「私の事、待ってたのかなぁ・・・?」 (そっち?)
と、思って、

ついでに・・・
処分品(60円)の「耐寒性 マラコイデス」2ポットと一緒に、連れ帰ってきました。(昨日、もう買わないと、言ったのに)




あ歯歯歯歯・・・ 
歯の事は、どうしようもありませんが、
今日は、とっても、イイ日になりました。 (*´∀`)アハハハ…

あっ!
そうそう・・・
おばちゃんは、苗を買って、ウキウキして、
HCコメリさんの、傘置き場に、娘の使っていた、だいじな傘を忘れて、 (認知症です)
家に帰って、
慌てて、コメリさんに電話して、見て頂いたら、あったので、
サービスカウンター?で、取り置きして下さることになりました。 (´∀`*)ホッ!



私・・・
皆様のお陰様で、
奈落の底から、這いだすことが出来ました。

今日は、
私は、皆様のお陰様で、なんとか、暮らさせて貰っているのだと、
本当に、心から、感謝しました。


やまのうえで・・・
母を看る為に、
どこにも出掛ける事も出来ず、
自分の病院でさえ、なかなか行く事が出来ない、
大袈裟に言えば、隔離? 軟禁?されたような暮らしです。

誰かが、「出掛けるな」と言う訳じゃないけど、
ストマ―の母は、いつ便が出るか分からないし、
出始めると、止まるまで、時間がかかる事も、珍しくないので、
便をストマパウチから出す為に、母が家にいる時は、庭に出る事も出来ない事もしばしばです。


母は、認知症では無いし、
手押し車でなら、自分で、ゆっくり歩いて、おしっこには行けるので、
それは、ありがたいのですが、
自分の事は、我慢しなければならないのが、現状です。

私、
出来た、優しい娘では無いので、
これで、自分の人生は、終わるのかと思うと、
時々、虚しくなります。

でも・・・
凹んでいても、どうしようもないので、

私は、私、
これが、私の老後なんだと、受け入れて、

私は、私、
老老介護でも、出来るだけ、楽しく生きたいと、思って、

私が、遣らないようにしたら、
私の、モヤモヤしている気持ちが、楽になるんじゃないかと思う事を、
無い知恵を、ギュウギュウ 絞って、考えて、
辛くなった時に、念仏のように、口ずさんでいます。

 比較せず
 期待せず
 悲観せず
 絶望せず

 頑張ろう!
 
 

ちなみに・・・
よく、「介護は、頑張ってはいけない」と、言われますが、
グウタラな私の場合は、頑張らないと、出来ません。 

まだまだ、やってはいけない事を、考え中ですが、
私、忘れ易いので、一応、ここに記しておきます。 

さぁ~て・・・
そろそろ、母が帰る時間が迫って来たので、
ここで、おしまい致します。

今日は、バタバタしましたので、こんな遅い時間の更新になってしまって、スミマセン🙇…

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする