(田口峠頂上手前のトンネル)
8月25日(日)スポーツコミュニティ軽井沢クラブのグループサイクリングに参加させていただきました。
前回7月28日と同じ、佐久市臼田⇒田口峠⇒群馬県南牧村⇒大上峠⇒長野県佐久穂町⇒スタート地点の臼田に至るコースです。
前回は、田口峠の下りでのタイヤサイドの損傷を伴うパンクという致命的なトラブルで途中で引き返しましたが、タイヤを新品に交換して参加させていただきました。
(田口峠頂上)
当日は乗鞍のヒルクライムと日程が重なったため、イベント主催のスポーツコミュニティの方と私、二人だけになりました。
雨川ダムまでは結構厳しい個所もありますが、ダムから先は割と緩い勾配で私にも上りやすいコースです。
(雨川ダム湖)
かつてはダムの上に不老温泉湖月荘という国民宿舎があり、亡き母と一緒に来たこともありましたが、温泉というほどの効能はないとの成分分析の後、営業中止となり今は建物も取り壊されて更地になっています。
写真が暗くなってしまいましたが、頂上から南牧まで長い下りが続きます。
見通しの悪いコーナーもたくさんありますので慎重に下りました。
普通は峠のピークが県境ですが、峠をほとんど下り切った広河原地区まで長野県佐久市(合併前は南佐久郡臼田町)になります。
なぜこんなところまで長野県なのか?
それには民話も伝わっています。ネットで検索してみて下さい。
ちなみにスタート地点には、龍岡城五稜郭があります。日本には、函館の他には臼田にしかない西洋式城郭です。
この城を作ったのは幕末の三河奥殿藩の藩主で、この一帯にも領地を持っていた殿様の松平 乗謨です。
幕末になり、城を現佐久市田口の地に移して田野口藩としました。長野県に五稜郭があることご存知でしたでしょうか?
南牧川の清流です。イワナ釣りに行きたくなりました。
この先、南牧村熊倉地区から大上峠の登りが始まります。
距離は8㎞程度ですがかなり厳しい登りです。
確か昨年の夏、この峠に単独で来た時に、ランニングで登っていたグループがいて驚きました。
この峠をランニングで登れれば箱根駅伝の、芦ノ湖への登り区間もこなせるのではと思いました。驚くべき「山の神」の皆さんでした。
しかも登り切った後は、夏でも冷たい南佐久を流れる抜井川上流の水を浴びてクーリングをしていました。
「あなたもどう?」と言われましたが冷たさは良く知っているので遠慮させていただきました…
大上峠頂上は眺望はありません。
森林の中で落ち着いた感じですが、何かの工事をやっていました。
何ができるのでしょうか?
ここからは南佐久郡佐久穂町⇒スタートの臼田まではほぼ下りとフラットのコースになります。
先月は、パンクのトラブルで完走はなりませんでしたが、無事ゴールできました。
ご一緒いただいたスポーツコミュニティの方には、心より感謝させていただきます。
実は、この日はグリーンドーム前橋のトラックミーティングもあったのですが、嬬恋のヒルクライムのために今回は山岳コースの走行を選択しました。
9月1日はいよいよ嬬恋キャベツヒルクライムです。天気が心配ですが、自己記録更新を目指して頑張ります。
本日の走行距離55㎞でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます