
夕方から

25.0℃
●今日は、なんだか蒸し暑い天気でして、そのうちに雨が降ってきて、今度は肌寒いような天気となりました。昨日から「梅雨入りしたとみられる・・・」という歯切れの悪い予報が出まして、いよいよ夏に近づいていきます。さて、午前中は一般質問の原稿を書いていまして、午後からはその聞き取り、続いて地元説明会の説明を受けていました。夜は、夜で原稿書きが待っています・・・。

今日の記念日

「時の記念日」。671年4月25日(新暦に直すと6月10日)、漏刻と呼ばれる水時計が設置され、鐘や太鼓で人々に時刻を知らせた。この「日本書紀」の史実にちなみ、時間を尊重・厳守し、生活の改善・合理化などを進めることを目的に、1920年(大正9年)、生活改善同盟会が提唱した記念日。

「商工会の日」。1960年(昭和35年)のこの日、商工会組織などに関する法律が施行された。商工会活動が法的な意味を持つようにこの日を記念し、全国商工会連合会によって、1985年(昭和60年)に制定された。