雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

不審者情報

2009-06-24 16:11:34 | 防災防犯

■日時
6月24日(水)午前7時30分頃
■場所
豊田市越戸町
■被害者
女子生徒
■概況
男が、すれ違いざまに登校中の女子生徒の体を触った。
■不審者等の特徴
年齢:30代、紺色ジャケット、黒色ズボン、赤色傘
■情報元は「パトネットあいち」地域安全情報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2009-06-24 16:08:32 | 今日の食べ物
今日のお弁当は…
 ①二色そぼろご飯
 ②鶏カラ
 ③刻みキャベツ
 ④デザート(さくらんぼ)
 ⑤デザート(ゼリー)
●う~ん、ゼリーが頑張ってますね。いつまで続くやら・・・。そぼろご飯は、おいしいですね。なんともいえないポロポロ感。挽肉もいいのですが、玉子のポロポロもいいんですよね。メインは、鶏カラです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市議会 6月定例会 企画総務委員会 09

2009-06-24 16:03:56 | 議会・議員
10:00-12:00 71委員会室
◆委員会はこれで最後です。5つの委員会で付託された議案などを審議しました。議会最終日に議決されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.6.23(火)

2009-06-24 04:26:30 | 日記
時々 30.1℃
●やれやれ、とうとう真夏日となってしまいましたか。夕方頃には雨が降ろうかという感じでしたが、それでも何とか天気はもちました。さて、午前は生活社会委員会が行なわれ、続いて生活社会部会が昼の休憩を挟んで夕方まで行なわれました。夜は、担当部局との懇親会です。毎年この時期に行なわれます。人数的には、70人くらいで、この委員会が一番多いようです。

今日の記念日
「オリンピックデー」“近代オリンピックの父”、ピエール・ド・クーベルタン男爵の提唱により、国際オリンピック協会(IOC)がパリで創立されたのが、1894年(明治27年)のこの日。毎年、各地で記念行事が行なわれる。

「沖縄慰霊の日」。1945年(昭和20年)のこの日、激戦を極めた太平洋戦争・沖縄戦が終結した。約20万人にも及ぶ犠牲者の霊を慰め「戦争と平和を考える一日」として、1961年(昭和36年)から、さまざまな行事が開催されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2009-06-24 04:16:10 | 今日の万歩計
今日の万歩計は…
 ①11551歩
 ②6930m
 ③308.1Kcal
●今日は、せっせと歩かせていただきました。あちらからこちらへと、とことこと歩かせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活社会委員会 懇親会

2009-06-24 04:08:28 | 議会・議員
18:00-20:00 福好
◎消防本部、社会部、上下水道局と生活社会委員会との懇親会が行なわれました。毎年恒例の行事となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする