
29.5℃
◎今日から6月定例議会がはじまりました。また、議会前に10年表彰をうけました。もう、10年が経ったんですね。38歳で議員になって、今は48歳です。そして、議会後は全協、ハンギングバスケット、午後から自民クラブ定例会、生活社会部会が行なわれました。夜は、豊栄河合線の説明会でした。まあ、なんと会議の多いこと・・・。それにしても、新型インフルエンザは「フェーズ6」になったようです。サッカー日本代表は、オーストラリアに向かいましたが、オーストラリアは新型が猛威を振るっているようです。うつされなければいいのですけど。

今日の記念日

「恋人の日(Dia dos Namorados) 」。ブラジルにおいて縁結びの神とされるアントニオの命日の前日であり、当国では恋人同士でフォトフレームを贈り合う習慣がある。日本でも普及を狙い1988年に全国額縁組合連合会によって制定。

「バザー記念日」。1884年6月12日に鹿鳴館で日本初のバザーが開催。

「日記の日」。1942年6月12日にポーランド系ユダヤ人のアンネ・フランクによって「アンネの日記」が書き始められたことにちなんで。