3月4日。
この日は保田駅出発の「駅からハイキング」に参加しました。
夫も一緒に参加する予定でしたが、マンションの管理組合の総会が入ってしまったため、急きょ私だけ参加することに。
その夜は道の駅保田小学校で1泊(夫から私への誕生日プレゼント)することになっていたので、後で落ち合うことにしました。
保田駅前観光案内所で受付。宿泊の荷物もコインロッカーに預けます。
国道127号を保田川に向かって歩きます。
鋸南病院の脇を通り、ガード下をくぐった後、権現橋を渡ります。
保田川沿いは、頼朝桜(河津桜)の名所なのですが、既に見頃は終わり、花は散っていました。
満開の時に来ていたら、素晴らしい景色だったろうなー。
菜の花は咲いていて綺麗でした。
この日は夕方から竹灯籠祭りが開催されることになっており、準備をされている方々がいました。
私が川を見ながら歩いていると
「おーい。」
軽トラからおじさんが話しかけてきました。
おじさん「川の上流に行ったら、まだ頼朝桜咲いてるよー。」
私「そうなんですか!ありがとうございます。」
先に行こうとすると、さらにおじさんが
「僕の車にに乗りなさい。連れて行ってあげる。」
「いえ、ハイキングのイベントに参加中なので大丈夫です。歩きたいので。」
なんか、困ったなあ。
「歩きたいなら、少し先で待ってるから。ちょこっと歩けばいいでしょ。」
「えっと、この後、夫と待ち合わせしているんです。」
「なーんだ、そうだったのか。じゃあね。」
おじさんは去っていきました。
親切な人だったのか、下心のある人だったのかはわかりませんが、
知らない人の車には乗れません
円満にお別れできて、よかった…。
コースどおり歩いていきます。天王橋を渡り、少し保田川から離れます。
富津館山道路の下をぐぐって、温室がたくさん並ぶカーネーション団地を通過。
温室ではカーネーションを育てているようです。
再び保田川沿いに出る。
頼朝桜が咲いていればなあ…とまた思ってしまう。
どんどん歩いて、あっという間にコースの半分くらいまで来ました。
ここで道を折り返し、長瀬街道を歩きます。
いちご狩りのできるファミリーファーム保田。
いちご狩り、楽しそうだなー。
でも、今夜は保田小学校で泊まるし、翌朝はそのまま別の駅ハイに行く予定だしなあ。
今回はいちご狩りは無理そう。
写真だけとって、先へ。
そこから5分くらいで、今夜のお宿、「道の駅 保田小学校」に到着です。
廃校になった保田小学校をリノベーションして、道の駅になったものです。
地元の野菜が買えるお店や、飲食店、宿泊施設、入浴施設などがあります。
ここに泊まるのかー!
すっごく楽しみ(#^^#)
よし、まずはお昼です。
和食が食べられる「里山食堂」と中華料理の「3年B組」で迷いましたが、
明日の朝食が「里山食堂」だったのを思い出し、「3年B組」に入りました。
教室感満載の内装です。
色々なメニューがありますが、私は白湯ラーメンを頼みました。
このラーメン1日の食数が30食だかの限定なんですが、めちゃくちゃおいしかったです。
スープを飲み干したくなるくらい!
ぺろりとたいらげました。
宿泊するので、お店とかはあとでゆっくり見られるだろうと思い、とりあえず駅ハイのコースに戻ります。
保田小内のカフェ金次郎でかったアップルパイを食べ歩きしながら、「花摘み園チースの里」
に向かいます。
カフェ金次郎では、ペンギンの形をした水色の餡まんが売っていたのですが、ボリュームがありそうだったので、断念。
夕方行ってみるともう売り切れていました。またいつかリベンジしたいですね!
保田小の裏を回りチースの里に行く途中、こんなステンドグラスの街灯をいくつかみかけました。
民家の庭にも立っていたので、手作りか何かでしょうか?
チースの里では花摘み体験ができます。
元名花街道を通り汐留橋へ。
明治28年に元名川にかけられたアーチ状の石積の橋です。
通常は水平に切り石を積むので、このようなアーチ型は非常に珍しいそうです。
土木学会選奨土木遺産に認定されているそうです。
とても貴重な橋なんですね。
今回の駅ハイ!はこれにて、全行程終了。
保田駅に戻り、15時到着の電車で来た夫と合流。
道の駅保田小学校へ向かいます。
この日は保田駅出発の「駅からハイキング」に参加しました。
夫も一緒に参加する予定でしたが、マンションの管理組合の総会が入ってしまったため、急きょ私だけ参加することに。
その夜は道の駅保田小学校で1泊(夫から私への誕生日プレゼント)することになっていたので、後で落ち合うことにしました。
保田駅前観光案内所で受付。宿泊の荷物もコインロッカーに預けます。
国道127号を保田川に向かって歩きます。
鋸南病院の脇を通り、ガード下をくぐった後、権現橋を渡ります。
保田川沿いは、頼朝桜(河津桜)の名所なのですが、既に見頃は終わり、花は散っていました。
満開の時に来ていたら、素晴らしい景色だったろうなー。
菜の花は咲いていて綺麗でした。
この日は夕方から竹灯籠祭りが開催されることになっており、準備をされている方々がいました。
私が川を見ながら歩いていると
「おーい。」
軽トラからおじさんが話しかけてきました。
おじさん「川の上流に行ったら、まだ頼朝桜咲いてるよー。」
私「そうなんですか!ありがとうございます。」
先に行こうとすると、さらにおじさんが
「僕の車にに乗りなさい。連れて行ってあげる。」
「いえ、ハイキングのイベントに参加中なので大丈夫です。歩きたいので。」
なんか、困ったなあ。
「歩きたいなら、少し先で待ってるから。ちょこっと歩けばいいでしょ。」
「えっと、この後、夫と待ち合わせしているんです。」
「なーんだ、そうだったのか。じゃあね。」
おじさんは去っていきました。
親切な人だったのか、下心のある人だったのかはわかりませんが、
知らない人の車には乗れません
円満にお別れできて、よかった…。
コースどおり歩いていきます。天王橋を渡り、少し保田川から離れます。
富津館山道路の下をぐぐって、温室がたくさん並ぶカーネーション団地を通過。
温室ではカーネーションを育てているようです。
再び保田川沿いに出る。
頼朝桜が咲いていればなあ…とまた思ってしまう。
どんどん歩いて、あっという間にコースの半分くらいまで来ました。
ここで道を折り返し、長瀬街道を歩きます。
いちご狩りのできるファミリーファーム保田。
いちご狩り、楽しそうだなー。
でも、今夜は保田小学校で泊まるし、翌朝はそのまま別の駅ハイに行く予定だしなあ。
今回はいちご狩りは無理そう。
写真だけとって、先へ。
そこから5分くらいで、今夜のお宿、「道の駅 保田小学校」に到着です。
廃校になった保田小学校をリノベーションして、道の駅になったものです。
地元の野菜が買えるお店や、飲食店、宿泊施設、入浴施設などがあります。
ここに泊まるのかー!
すっごく楽しみ(#^^#)
よし、まずはお昼です。
和食が食べられる「里山食堂」と中華料理の「3年B組」で迷いましたが、
明日の朝食が「里山食堂」だったのを思い出し、「3年B組」に入りました。
教室感満載の内装です。
色々なメニューがありますが、私は白湯ラーメンを頼みました。
このラーメン1日の食数が30食だかの限定なんですが、めちゃくちゃおいしかったです。
スープを飲み干したくなるくらい!
ぺろりとたいらげました。
宿泊するので、お店とかはあとでゆっくり見られるだろうと思い、とりあえず駅ハイのコースに戻ります。
保田小内のカフェ金次郎でかったアップルパイを食べ歩きしながら、「花摘み園チースの里」
に向かいます。
カフェ金次郎では、ペンギンの形をした水色の餡まんが売っていたのですが、ボリュームがありそうだったので、断念。
夕方行ってみるともう売り切れていました。またいつかリベンジしたいですね!
保田小の裏を回りチースの里に行く途中、こんなステンドグラスの街灯をいくつかみかけました。
民家の庭にも立っていたので、手作りか何かでしょうか?
チースの里では花摘み体験ができます。
元名花街道を通り汐留橋へ。
明治28年に元名川にかけられたアーチ状の石積の橋です。
通常は水平に切り石を積むので、このようなアーチ型は非常に珍しいそうです。
土木学会選奨土木遺産に認定されているそうです。
とても貴重な橋なんですね。
今回の駅ハイ!はこれにて、全行程終了。
保田駅に戻り、15時到着の電車で来た夫と合流。
道の駅保田小学校へ向かいます。