ビタミン屋

気が向いた時だけ書いてます。日常や旅行、趣味の記録。

つまらないものですが…

2017-04-25 20:31:00 | 日常生活
ホワイトデーに夫からこんなものをもらいました。



特選「つまらないもの」

ただの「つまらない」じゃなくて、特選というところがまた(^◇^)おもしろい

この河童の本心がはかりかねる文章で、いろいろこちらの想像力をかきたてます。
中はクリームサンドクッキーで、ふつうにおいしかったです。

貯金箱になっています。


気が向いたときにちょこっとずつ小銭を入れています。

33歳の誕生日

2017-04-25 20:23:00 | 日常生活
3月10日。
とうとう、私も33歳になってしまった。
30年以上も生きているという実感がわかない(;^ω^)

旦那さまから今年も誕生日プレゼント(保田小宿泊)とケーキをいただきました。

夫はいつも、こちらがびっくりするケーキを贈ってくれるのですが、今回は何かなあとドキドキ。
ケーキを見たときの驚き方までリハーサル済みw

いざ、手渡された箱を開けると…

うほっ!!まさかの33ケーキ!!!
そのセンスに感嘆するやら、33歳という年齢を突き付けられるわ、いろんな複雑な感情がわいてきましたw

いちごたっぷりのショートケーキ。
とってもおいしくいただきました。
33という数字を食べて、私は33歳になりました(#^^#)

あー、1年が早いase2

駅ハイ!生きた水の里「久留里」新酒めぐりハイキング②

2017-04-25 20:01:00 | おでかけ・旅行ときどき御朱印
お城を下りたところにある森林体験交流センターにあるレストランで昼食にします。

「房総ジビエ」とは千葉県の新な食ブランドなのだそうです。
私は、ここのレストランで、猪肉を使ったジビエ丼をいただきました!



くせがなく、食べやすいです。
小鉢のおかずがついているのもうれしい。
特に美味しかったのが、猪肉のひき肉を使った肉団子汁。
めちゃくちゃおいしかった!!
とっても満足。

お腹も満たされたところで、駅ハイを再開。
自然を感じる道を歩きます。

円如寺の前には新しそうな仏像がありました。

次に訪れた円覚寺の奥には土屋家五輪塔があります。

関東最大の五輪塔だそうです。
久留里3万石の土屋家の菩提寺です。

またまた湧き水を発見!


浮戸神社でお参り。





最後は須藤本家酒造で酒造見学をしました。
新酒を楽しむ人、酒粕を購入する人など、大勢の人でにぎわっていました。
酒蔵では、ふだん見ることのできない、お酒造りの工程をみることができます。
とても丁寧に、手間をかけて大切に作られていることがわかりました。

久留里駅に到着。
今回の駅ハイ!はこれにて終了です。
公民館で預けていた荷物を引き取り、帰りの電車に乗りました。

とっても楽しい1泊2日だったなあyellow19


駅ハイ!生きた水の里「久留里」新酒めぐりハイキング①

2017-04-25 19:28:00 | おでかけ・旅行ときどき御朱印
保田小学校を出発し、電車を乗り継いで久留里駅を目指します。
3月5日のこの日、久留里駅では新酒まつりが開催されていました。
大勢の人でとてもにぎわっていました!

久留里駅周辺の酒屋や酒蔵をめぐって新酒が楽しめるようで、専用のおちょこと新酒めぐりのチケットが販売されていました。
久留里では、名水を使った酒造りが古くから盛んなのだそうです。

前日、保田に泊ったため、荷物が多かった私たちは、コインロッカーを探したのですが、久留里駅にはないようで、駅前の上総公民館の方に聞いてみると、ご厚意で荷物を置かせていただくことができました。

身軽になったところで、駅ハイ、スタートです。
ハイキングコースには名水といわれる、湧き水が何か所もあります。

ペットボトルなどで水を汲みに来ている人もたくさんいらっしゃいます。




真勝寺に着きました。

ここのお寺にはカエルの像がいっぱいあります。
カエルのグッズ(お守り?)だったり、お漬物も売っていました。

通称カエル寺というのだそうです。
天文9年(1540年)に久留里城主の武田家一族の勝正勝によって創建された由緒あるお寺です。


次は久留里神社へ。

なんと、1021年創建らしい。
源頼朝も戦勝祈願した神社!
この神社の湧き水がご神水として人気があるそうです。
御利益がありそうですね。

久留里神社を出たあとは、私の大っキライな登り坂が続きます…。
久留里城址に行くためには坂を上らねばならない((+_+))


久留里城に行かないでショートカットしていく人たちもけっこういましたが、
ここは頑張って、お城を目指します!
汗をかきながら、15分ほど坂道をのぼて、久留里城址資料館へ着きました!
めっちゃ汗かきました!!暑かったー。


資料館で見学。
歴代城主の肖像画や、お城、久留里の歴史、久留里駅についての史料などが展示されていました。
見学している間に汗もひき、気力が戻りました。
資料館からさらに少し上って、久留里城へ行きます。

スリッパに履き替えて、お城の中に入ります。
お城から見下ろした景色↓



時計は12時も過ぎて、そろそろお腹が空いてきました。

道の駅保田小学校と竹灯籠まつり

2017-04-16 16:03:00 | ノンジャンル
道の駅保田小学校は、廃校になった小学校をリノベーションしたもので、飲食店やおみやげ、地元の野菜の販売や、宿泊施設、入浴施設もあります。
今回、夫が私の誕生日プレゼントとして、保田小学校の宿泊を予約してくれました。
学校に勤務していても、泊ったことはないので、すっごく楽しみにしていました!
宿泊施設は2階です。

作りは学校そのものですexclamation2

私たちの宿泊クラス、1年1組



すごい!教室だよ(#^^#)!!!
黒板もあるっ。
普通教室を半分で区切ったつくりです。
ここに泊れるんだー、とわくわくしてきます。


同じ階に入浴施設があります。
ここは、日帰りだけの利用もOKのようです。

保田小学校の中は、学校だったころの面影がたくさん残っています。

職業柄、備品シールが貼ってあるか確認してしまいましたw(はがされた跡?みたいなのはあった)。
学校の中を散策したあとは、保田川沿いで行われている竹灯籠祭りにでかけました。

この竹灯籠は販売もされています。
まだ日が沈むまでに時間があるので、屋台でクレープを購入。
いちごがおいしかったsymbol4

日が暮れると、こんな感じになりました↓





幻想的でとっても綺麗。
ジャズの生演奏もあって、とても楽しかったです。


保田小学校に戻って、夕食です。
保田小学校にある飲食店は18時で閉店してしまうのですが、お弁当を予約することができます。
夫が予約してくれたお弁当と売店で売っていた鯵飯をいただきます!




夕食後、9時過ぎに入浴場へ。
小さめですが、綺麗です。私の他はもう一人の方が入っているだけで、ゆっくりできました。
夜の学校に泊っているんだなー、と不思議な気持ちがしながら就寝。
とっても楽しい。

翌朝、とてもいいお天気でした。
1階の里山食堂で朝食です。



小鉢が色々あってうれしい。

私たちはこの日、久留里の駅ハイに参加する予定だったので、早めに出発となりました。
普通の宿泊施設とは違う、わくわく感のあった保田小学校。
すごく楽しかった。
またいつか来たいなあ。