![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/1538fa5eefd22996e8054cf51771e11c.jpg)
甲斐善光寺に到着。
武田信玄ゆかりのお寺です。
さっそく初詣!
今年最初のお願いごとを済ませ、天井に龍の絵がある下で手をたたきます。
音が響いて、龍が鳴いているように聞こえるのです。
そして、こちらのお寺では、地獄めぐり体験ができます!
照明一つない暗闇の地下を手探りで壁沿いに進み、極楽の入口の扉にかかっている鍵にさわる、というもの。最初の1週目は全然鍵らしきものに触ることができず。もう一回、今度は触る壁を左右変えて、進んでみました。
すると、夫が「ここに鍵らしきものがある!」と。
お互い全然姿が見えないので、声を手探りに夫の方へ行き、無事、鍵に触ることができました。
そして、外へ。
この地獄めぐりには、産道を通って、この世界へ生まれる、という意味があるんだそうです。
そのあとは、寺社仏閣めぐりの恒例御朱印!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/9244325fa53f837c6c4c4234baa8abf0.jpg)
そして、これまた初詣恒例のおみくじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/c1e853c252486c65339d9a447ea833aa.jpg)
吉なり。
善光寺参りの次はハーブ庭園旅日に到着。
温室の中でたくさんの花やハーブを見学することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/431a05a93f541148583604c4e9db2105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/91949e464555f4818e1b5aac83e4b671.jpg)
胡蝶蘭の富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/f4b7d107b2cd4971181229fe03e9a783.jpg)
真冬にこういったたくさんの花を眺められるのは嬉しい。
併設の売店でハーブ配合の保湿クリームと、視力に効くという濃厚ブルーベリージュースを購入。
試飲したらおいしかったので。
こちらで、お米のつかみ取りも体験。
次はいよいよ昼食会場へ向かいます。