今年はもう全然ブログを更新しませんでした(面倒くさくなってしまい…(・ω・))
まあ、主なお出かけなどは、ほとんどダンナがブログで詳細書いているからいいかー、と。
でも、毎年恒例にしている重大ニュースだけは、更新せねば、と半年ぶりにブログを書きます!
2018年重大ニュース
第1位
短大卒業。大学3年へ編入!
3月に無事に産能短期大学を卒業。
4月から産能大学の3年生に編入しました。
第2位
10年間通い続けたピアノ教室をやめる
先生の高齢により、教室を辞めることになったので、私もこれを機に3月で教室をやめました。
1月にウィンターコンサートでショパンの革命のエチュードを演奏。
今は、ネットで都合がいい時に予約できる教室に不定期でジャズピアノを習いにいっています。
月に1回くらいです。
今、妊娠しているので、これからは、あまり教室に通ったりはできなくなります。時間があるときに自宅でコツコツ練習したいな、と思っています。
第3位
トルクメニスタン・ウズベキスタン旅行
夏休みに、人生初の中央アジアへ!
本当に楽しかった~
砂漠の中でテント泊したり、活気のある市場を見たり、毎日が刺激的ですごく充実していました。
第4位
ヨガ教室に入る
妊活と健康づくりのために、3月に入会。
料理教室も併設されているスクールで、ヨガも料理も同じ月謝の中で通うことができるのが魅力的でした。
色んなヨガのレッスンがあって、好きなのに参加できるのですが、私が特に気持ちがよかったのは「経絡ヨガ」
婦人科系のツボを刺激しながら体をゆるめていくのですが、終わった後本当に体がすっきりしてお気に入りでした。
料理は、定番料理のレッスン以外にも、マクロビオティックや漢方を取り入れた健康的なメニューもあったり、ケーキのレッスンもあったり、とこちらもとても楽しかったです。
妊娠16週以降はマタニティヨガのレッスンに参加できるそうなので、体調が許せば、参加してみたいな、と思っています。産後も赤ちゃんと参加できるレッスンもあり。また、時期がきたら行きたいです。
第5位
社労士試験を受ける
8月の社労士試験を受験。
図書館に通って、勉強していましたが、試験日までに間に合わず
残念ながら、不合格でしたが、これであきらめず、気長に勉強していこうかな、と思っています。
とりあえず、勉強は大学の方を優先です。
第6位
iDecoに加入する
公務員も平成29年から加入できるようになりました。
前からどうしようか検討していて、加入を決めました。
上限いっぱいの掛け金で2月からスタート。
節税&老後資金の上乗せを目指して、コツコツ続けていきます!
第7位
不妊治療に捧げた日々
昨年のなt
まあ、主なお出かけなどは、ほとんどダンナがブログで詳細書いているからいいかー、と。
でも、毎年恒例にしている重大ニュースだけは、更新せねば、と半年ぶりにブログを書きます!
2018年重大ニュース
第1位
短大卒業。大学3年へ編入!
3月に無事に産能短期大学を卒業。
4月から産能大学の3年生に編入しました。
第2位
10年間通い続けたピアノ教室をやめる
先生の高齢により、教室を辞めることになったので、私もこれを機に3月で教室をやめました。
1月にウィンターコンサートでショパンの革命のエチュードを演奏。
今は、ネットで都合がいい時に予約できる教室に不定期でジャズピアノを習いにいっています。
月に1回くらいです。
今、妊娠しているので、これからは、あまり教室に通ったりはできなくなります。時間があるときに自宅でコツコツ練習したいな、と思っています。
第3位
トルクメニスタン・ウズベキスタン旅行
夏休みに、人生初の中央アジアへ!
本当に楽しかった~
砂漠の中でテント泊したり、活気のある市場を見たり、毎日が刺激的ですごく充実していました。
第4位
ヨガ教室に入る
妊活と健康づくりのために、3月に入会。
料理教室も併設されているスクールで、ヨガも料理も同じ月謝の中で通うことができるのが魅力的でした。
色んなヨガのレッスンがあって、好きなのに参加できるのですが、私が特に気持ちがよかったのは「経絡ヨガ」
婦人科系のツボを刺激しながら体をゆるめていくのですが、終わった後本当に体がすっきりしてお気に入りでした。
料理は、定番料理のレッスン以外にも、マクロビオティックや漢方を取り入れた健康的なメニューもあったり、ケーキのレッスンもあったり、とこちらもとても楽しかったです。
妊娠16週以降はマタニティヨガのレッスンに参加できるそうなので、体調が許せば、参加してみたいな、と思っています。産後も赤ちゃんと参加できるレッスンもあり。また、時期がきたら行きたいです。
第5位
社労士試験を受ける
8月の社労士試験を受験。
図書館に通って、勉強していましたが、試験日までに間に合わず
残念ながら、不合格でしたが、これであきらめず、気長に勉強していこうかな、と思っています。
とりあえず、勉強は大学の方を優先です。
第6位
iDecoに加入する
公務員も平成29年から加入できるようになりました。
前からどうしようか検討していて、加入を決めました。
上限いっぱいの掛け金で2月からスタート。
節税&老後資金の上乗せを目指して、コツコツ続けていきます!
第7位
不妊治療に捧げた日々
昨年のなt