土浦駅の観光案内所で受付をして、いざ、駅ハイスタート。
最初は土浦市立博物館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/7b2f251ab4762e90c60b182f237cafba.jpg)
過去の駅ハイでも来たことがあります。
中に入ると、子供たちが機織り体験等をしていました。
土浦の歴史に関する展示を見学したあと、亀城公園へ。
とりあえず、おさるにご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/3771b31c2944787b5e649a09feaa3dc6.jpg)
まちかど蔵では、駅ハイ参加賞のれんこんサブレ―をいただきました。
前の参加賞もこのサブレ―でした。おいしくおただきました(^^♪
まちかど蔵では、素敵なお雛様飾りをたくさん見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/d699d20b35d48688a08df30774abd76e.jpg)
さすが土浦!れんこんのお雛様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/36c9b48e1e379511b4224f7388cda5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2c/fa21a15bbb476df890bfc803c32bc586.jpg)
なぜか、おさるがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/55/b4d1d8e5b90711dbca274f751d233ca9.jpg)
とっても華やいだ気持ちになりました。
また、甘酒をいただいたり、反射神経の年齢を調べるゲームを体験したり。
光ったボタンを素早く押す、というゲームなのですが、私は実年齢とほぼ同じでした。
複数のボタンが光るので、けっこう慌てました!
まちかど蔵を出たあとは、ひたすら歩きます。
ずーっと歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/df1c25f24e7c29c9e375c02867744c4c.jpg)
旧水戸街道から霞ケ浦総合公園まで、歩く。
公園内にあるレストハウスで、昼食です。
私はこのレストランの特製牛ステーキ定食を注文しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/f40d4fc0f75fb7973052e176a1ecc315.jpg)
めちゃめちゃおいしかった![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
この日は、ヘリコプターで遊覧が実施されていて、私たちは乗りませんでしたが、間近で見ることができました。
ここから公園内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/0f4bef08a815895f59b06c8ff6852b95.jpg)
風車の前にある「愛の鐘」を鳴らす♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/18/744721f7a39aabb5522c6b8daa031efd.jpg)
公園を出、霞ケ浦沿いの関東ふれあいの道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/f8cfa2f0a3103899c1903d9feb6cd7b0.jpg)
土浦駅にゴール。
歩行距離12kmのコースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/aac3fd40779ace852db28ff83edaccb4.jpg)
最初は土浦市立博物館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/7b2f251ab4762e90c60b182f237cafba.jpg)
過去の駅ハイでも来たことがあります。
中に入ると、子供たちが機織り体験等をしていました。
土浦の歴史に関する展示を見学したあと、亀城公園へ。
とりあえず、おさるにご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/3771b31c2944787b5e649a09feaa3dc6.jpg)
まちかど蔵では、駅ハイ参加賞のれんこんサブレ―をいただきました。
前の参加賞もこのサブレ―でした。おいしくおただきました(^^♪
まちかど蔵では、素敵なお雛様飾りをたくさん見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/d699d20b35d48688a08df30774abd76e.jpg)
さすが土浦!れんこんのお雛様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/36c9b48e1e379511b4224f7388cda5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2c/fa21a15bbb476df890bfc803c32bc586.jpg)
なぜか、おさるがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/55/b4d1d8e5b90711dbca274f751d233ca9.jpg)
とっても華やいだ気持ちになりました。
また、甘酒をいただいたり、反射神経の年齢を調べるゲームを体験したり。
光ったボタンを素早く押す、というゲームなのですが、私は実年齢とほぼ同じでした。
複数のボタンが光るので、けっこう慌てました!
まちかど蔵を出たあとは、ひたすら歩きます。
ずーっと歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/df1c25f24e7c29c9e375c02867744c4c.jpg)
旧水戸街道から霞ケ浦総合公園まで、歩く。
公園内にあるレストハウスで、昼食です。
私はこのレストランの特製牛ステーキ定食を注文しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/f40d4fc0f75fb7973052e176a1ecc315.jpg)
めちゃめちゃおいしかった
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
この日は、ヘリコプターで遊覧が実施されていて、私たちは乗りませんでしたが、間近で見ることができました。
ここから公園内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/0f4bef08a815895f59b06c8ff6852b95.jpg)
風車の前にある「愛の鐘」を鳴らす♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/18/744721f7a39aabb5522c6b8daa031efd.jpg)
公園を出、霞ケ浦沿いの関東ふれあいの道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/f8cfa2f0a3103899c1903d9feb6cd7b0.jpg)
土浦駅にゴール。
歩行距離12kmのコースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/aac3fd40779ace852db28ff83edaccb4.jpg)