平成27年12月30日~1月2日 寒い毎日 

静岡県に住む息子たちが帰省

12月20日、孫たちが突発性発疹
になり、お嫁さんも発熱
&息子も咳

宮城県は寒いから、帰省は中止した方が…と息子と連絡を取り合っていたけど、何とか回復し帰省。
ただ、新幹線の切符がなかなか取れず、30日
始発の新幹線
帰り
夜が遅い新幹線 孫たちにとっては、過酷な時間です
息子たちは元気になったのに、今度は我が家の主人が発熱
休日診療の病院へ行き、薬はもらったけど 咳がひどく マスクをかけてのご対面
孫たちに大泣きされて
主人も悲しそうでした

間もなく1歳の孫たちはすくすくと成長
ペットボトルのマラカスを喜んで遊んだり
椅子に座って離乳食


あけまして おめでとう
“おせち”を囲んで皆でお正月
栗きんとん・黒豆・煮物・岩石卵は、今年初めてビニール袋を使った時短料理を参考に
なかなか美味しく完成
娘は、甥や姪にお年玉をあげて、東京へお出かけ




間もなく1歳の孫たちに、少し早いけど“一升もち”を背負わせました。
歩けるようになった彼は、嫌がって歩かず
、まだ歩けない彼女は重たいお餅をしょって笑顔でハイハイ
ちなみに、お餅は私の手作りホホホ…
(ホームベーカリーで作った)
久しぶりに見た雪にお嫁さんは喜んで、ミニ雪だるま&ミニ雪合戦と 楽しそうでした


お正月で忙しかったのと、寒かったので どこにも遊びに行きませんでしたが、美味しい食事&のんびりと過ごし
息子たちは風邪もひかず、元気に帰って行きました。
私はホッと
一息
家族が増えるのは、とっても幸せで楽しいけれど、食事の準備などで私はちょっと疲れました

“皆 こうだったんだろうな~”
“自分が子育ての時、廻りの人に色々と世話を掛けたんだろうな~” と振り返り、改めて周りの方に感謝しました



静岡県に住む息子たちが帰省


12月20日、孫たちが突発性発疹





宮城県は寒いから、帰省は中止した方が…と息子と連絡を取り合っていたけど、何とか回復し帰省。
ただ、新幹線の切符がなかなか取れず、30日

帰り


息子たちは元気になったのに、今度は我が家の主人が発熱

休日診療の病院へ行き、薬はもらったけど 咳がひどく マスクをかけてのご対面

孫たちに大泣きされて




間もなく1歳の孫たちはすくすくと成長

ペットボトルのマラカスを喜んで遊んだり








栗きんとん・黒豆・煮物・岩石卵は、今年初めてビニール袋を使った時短料理を参考に


娘は、甥や姪にお年玉をあげて、東京へお出かけ





間もなく1歳の孫たちに、少し早いけど“一升もち”を背負わせました。
歩けるようになった彼は、嫌がって歩かず


ちなみに、お餅は私の手作りホホホ…

久しぶりに見た雪にお嫁さんは喜んで、ミニ雪だるま&ミニ雪合戦と 楽しそうでした




お正月で忙しかったのと、寒かったので どこにも遊びに行きませんでしたが、美味しい食事&のんびりと過ごし
息子たちは風邪もひかず、元気に帰って行きました。



家族が増えるのは、とっても幸せで楽しいけれど、食事の準備などで私はちょっと疲れました


“皆 こうだったんだろうな~”
“自分が子育ての時、廻りの人に色々と世話を掛けたんだろうな~” と振り返り、改めて周りの方に感謝しました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます