人生の坂道

持病を持つ身になったことをまだ公にできないのですが、
自分の体や心の変化を日記代わりに綴っていきたいと思います。

今日 出会った花

2021年06月15日 | 
実は、昨日も出会って、カメラを何度か向けたけど
風にいたずらされ 上手く撮れなかった。
これ、今ではあちこちで見かけ
ちっとも 珍しくなくなってるが、
私が 初めてであった時。。。 
あれはもう10年位昔のことになったか?
もっと経ってるかもしれないなぁ。

普段 よく通る道端の草地
チラッと見で 気にも留まらないほど
特別な感情って、持たなかった。

だって、ケシの花の・・・って云うか
そういう類の花の、花びらが全部落ちてしまった姿だと
何の疑いも持たなかった


それなのに。。。
いつ通っても、花びらの無い姿ばかり

そこで やっと、
これは 何か違う!! って思い始めたんだった

どういういきさつで その名を知ったのか
それもわすれてしまったが、
へラバオオバコ
という私の知らない植物だと分る。
へラ …とはヘラ(靴ベラのような)の形をした葉をもつ
オオバコという、分かりやすい名前。

凄く特徴的な形状
日本には江戸時代に侵入したとある。

長い花穂には小さな花が密生して下から咲きあがるそう。
ルーペで観察してみようか?

 ~~~~~~~~~~~~~

土手道から住宅街へはいると、他所のお庭で
半夏生が 白い葉を見せていた。
そうだ!  そういう季節がきてるんだ。
今年は7月2日が 半夏生なんだって。
そういわれても、何のことだかよく解らない
こういう時は ググってみないと。。。


半夏という草の葉が半分白くなって化粧したようになる頃。
。。。これは 分かりやすい説明。。。。

でも、今年は7月2日っていうのは?

かつては夏至から数えて11日目としていたが
現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。

これは又また、判らない~!!

だけど、農家にとって大事な日で、
この日までに 畑仕事を終える とか
水稲の田植えを終える・・・目安の日らしい。

そして、この頃に降る雨を「はんげあめ」と言い、
大雨になることが多い とあった。

そうね、 水災害に対するあれこれに気を配り
備えをしなさいって 事なんだなあ!!