ブログの壁紙を変更した。
もう何回目の変更かはわからないけれども、ぼくはわりと頻繁に、色を変える。
同じ色だと、だんだんあきてくる、というわけではないけれど
空気感がその色に固定されてしまいがちになる、とは感じる
つまり、気がついたときに窓を開けるなり
部屋の掃除をするなりして、いつもおなじところにいないように
心がけるわけである。
改行のときに二行開けをはじめたのもその一環
違うふうに
というよりかは、ボケないように(?)
同じことを話すのにも、ちがう言葉を選んでやっている
そのくりかえし
もう何回目の変更かはわからないけれども、ぼくはわりと頻繁に、色を変える。
同じ色だと、だんだんあきてくる、というわけではないけれど
空気感がその色に固定されてしまいがちになる、とは感じる
つまり、気がついたときに窓を開けるなり
部屋の掃除をするなりして、いつもおなじところにいないように
心がけるわけである。
改行のときに二行開けをはじめたのもその一環
違うふうに
というよりかは、ボケないように(?)
同じことを話すのにも、ちがう言葉を選んでやっている
そのくりかえし