1ヶ月に1度、3回完結のセミナーに行ってきました! コーヒーをちゃんと入れたいな・・・ と思っていて・・・
この紹介文が目に止まりました!
週末の朝、パンと一緒にコーヒーを飲み始めて何年かな・・・? 平日はミルクティーで・・・
ペーパーフィルターを使った時もあったけど、今はドリップパックばっかりで・・・ 朝カフェの時に挽きたての豆で
入れてもらったコーヒーが超美味しくて、感動したのがきっかけかなぁ~~
ドリッパー や サーバー フィルター 等がセットされていて・・・
若い素敵な女性バリスタが、自己紹介スタートして、講習に入っていきます。
普通の入れ方を実際に見せてくれて・・・
10人の生徒はみんな目がテン! 中挽きの15gの粉が蒸されて膨らんで、細い筋状のお湯が百円玉の大きさに注がれて
いくとフワ~っと更に膨らんで・・・ いい香りもしてきて・・・ 小さいカップで試飲させてくれて・・・
一同感激の美味しさ!! 動画に取ればよかった・・・ (´;ω;`)
3種類の豆を電動ミルで挽いて、お湯を注いで・・・ という実習をふたりずつ交代でやり、それぞれ飲み比べて、
その違いを解説してくれて、面白かったです!
二口くらいしか飲まなかったけど、合計6種類飲み比べたので、最後はcoffeeに浸かった感じでした・・・ (笑)
電動ミル 買おうかな・・・??? ははは・・・ 3回終わったら考えよう・・・