綿 をいじってきました!
イイ天気で、青空で、最高でした~ モミジバフウ は、まだ実がついていて・・・
落ちてる実 もあるんですけどね・・・
朝カフェ でお邪魔しているところです~ 綿 の栽培もしていらっしゃるみたいで、糸にして布を織るみたいです~
ちょっと興味が湧いて、お邪魔しました!
まずは 「 綿繰り ワタグリ 」 という作業で、京都で買ってきた、という機械に 実つき綿 を挟んでレバーを回すと
種 と 原綿 に分かれます!
次に 「 綿打ち 」 という作業ですが、写せなかった・・・
カードという犬用ブラシの大型版みたいなヤツ や 弓 を使って、繊維を整えます
写真が届きました~~
→→→
ふわっふわ~
これは弓を使ってます! ビンビン弾いているとほぐれてくる・・・
最後の 「 糸紡ぎ 」 という作業が上手くできませんでした・・・
チャルカ という機械を使って紡ぐのですが、ダメだった・・・ 残念 (´;ω;`)
コレも届きました~~
理屈は分かるのだけど、う~~~ん
あっという間に2時間半過ぎていて・・・
Y子さんがお茶にしてくれました~ 美味しかった~~
今日は説明とお茶会 ということだったのに、ガッツリ体験させてもらえました~~
上手に紡ぎたいなぁ~~ また行こうかなぁ~~