そういえば、記事にしてなかったかな~?
雑草が目立ってきちゃってますが、長雨のお陰でもりもり元気になってきました~~
いつもは、シソの葉やバジル、パセリを育てる花壇なのですが、虫に食われちゃって・・・
今年は大好きな日日草を飢えてみたのですが、イマイチ元気がなくて、風の通りが悪いのかなぁ~
とか色々考えていたのですが、大きくなってきました! 5色植えです!
そういえば、記事にしてなかったかな~?
雑草が目立ってきちゃってますが、長雨のお陰でもりもり元気になってきました~~
いつもは、シソの葉やバジル、パセリを育てる花壇なのですが、虫に食われちゃって・・・
今年は大好きな日日草を飢えてみたのですが、イマイチ元気がなくて、風の通りが悪いのかなぁ~
とか色々考えていたのですが、大きくなってきました! 5色植えです!
次女の体調がイマイチで、夫S君のお盆休みが終了したので、本日はHELPに行ってきました~
と言ってもヤンチャ王子と遊んでくるだけなんですけどね・・・
そのS君の実家から送ってきてくれた梨をおすそ分けしてくれました~
千葉県なんですが、梨が名産だとは結婚するまで知らなかったですよ~~ 確かに美味しい!!
いや、違うか・・・ ふなっしーというご当地キャラがいたけど、あれは梨の妖精か・・・???
で、私はいつものようにパン屋さんで買いこんで持って行くのですが・・・
我が家分も買ってきまして・・・ 枝豆チーズという新商品がありました! 新潟らしいです!
もうひとつは、タルトタタン! 先月買って、気に入っちゃったもんで・・・
でもやっぱり崩れてしまい、帰宅後修正しました~~
先週定休日に行って泣きをみたリベンジで、夕飯は焼肉店へ~~
歩いて10分のお店です~
7時に行ったら、時短営業なので7時半ラストオーダー、8時閉店と言われたけど、1時間あればOK!
普通にアレコレ注文して、生ビールと酎ハイ飲んで、帰ってきました~
飲食店のコロナ事情を把握してないな・・・ と反省しました!
またまた、写してしまった・・・ 気温が下がっているので、最近は夕方から咲いてます!
咲き方もパッと大きく開ききって、とてもキレイ! やっぱり暑さには弱いんだな~きっと!
雨が降らなそうなので、予定通り、今日のランチは外食で気分転換・・・
私はビビンバ
相棒は味噌ラーメン、パネル越しに・・・
ここは12軒もあるフードコートでして・・・
道の駅 「 ながおか花火館 」 です!
日曜日ですから、ほぼ満車~~
次女が体調イマイチでお仏壇参りにも来なかったので、ちょっと顔見てきました~
ここのフードコートが気に入っちゃったので、再訪しました~
当たり前に混むので、11:30狙いで入店し、食べ始めたら、続々と混んできたのは11:50!!
早めの行動で大正解でしたね~~ また行こう~~っと!
今年のお盆業務もほぼ終了・・・ 皆さん雨の中をお仏壇参りに来てくれました~
明日は何もないし、前線も上がってこなさそうだから、ドライブにでも行くかな・・・
BBQを中止にしたので、子ども達もそれぞれに来てくれて、お線香をあげてくれました~
ちょっと前のことですが・・・
豪華な仏花をいただきまして・・・
2軒隣家のご主人が亡くなり、偶然会った奥様から飾って~ と言われ・・・
古い付き合いのご夫妻でしたが、家族葬になると我らにお参りする機会はなく・・・
花を飾って、手を合わせて、義父母にも報告しました・・・
いつだったか・・・
昼食が遅かったので、軽めの夕飯にしたのですが、冷奴に乗せてるものは 「 神楽南蛮みそ 」
テニス仲間の80過ぎのじーさんが手作りしてます~ 美味しいんだ、これが!
なのに、食後に・・・
長女が我らにケーキを買ってきてくれて・・・ (;゚Д゚)
今頃の苺ショート? と思ったら、ピーチショートで・・・
間の桃が超美味しくて感激したのでした! 昔、彼女がバイトをしていたお店で、高級なんです~
私も何年も行ってませんが、店内の様子が変わってた~ と聞いて、覗いてみたくなってます!
アレコレ、たまった写真と雑感でした・・・ 失礼~~
今年はこれにも挑戦していて・・・
テニス仲間のK子さんから頂いた梅の中に小粒の青梅が沢山あって、どうしたもんかと迷い・・・
カリカリ梅に初挑戦してみたのです!
ところが、こればっかりは茶色のままじゃ美味しそうには見えず、陽に干すと柔らかくなっちゃうらしいので、
日焼けした、あの茶色にもできず・・・ 迷った末に体操仲間のS先輩に頼んで赤しそを分けてもらいました!
今年のモノは彼女の作っている梅干しに使用中だから、昨年のモノを分けてもらいました~
で、合体させて、少しでも赤くならないかな? と思って漬けております~
どんなもんか? のぞいてみましたが、まだまだです・・・
まぁ~ ちょっとでも色がつけば美味しそうに見えるかな? というレベルなので、待ちます~~
今、夕刊見たら・・・
参った~!
連日70人だ、80人だ、って増えてたから、近い内に三桁になるだろう・・・と思ってたけど・・・Σ( ̄□ ̄)!
お盆休みの恒例家族BBQを今年は中止したとこだったから・・・
良かったというか何というか・・・
今日は次女が遊びに来てくれて・・・
昼食を食べた後に王子2号はアレコレやり始め・・・ メモ用紙をビリビリ~~
ペン立てから体温計を持ってきて、私に測れと・・・ 自分でもTシャツの首から入れてまるで検温中!
脇の下には届かず、お腹ですけどね・・・ (笑)
ピピッと鳴る終了音が面白いらしく、何回も測った・・・ 古いヤツなんで壊れかけているんですけどね~
その間、次女は横になって休んでた~ 途中で起きてきたら、王子はバイバイと手を振って、ママはあっちへ
行け! という仕草・・・ ババ様と遊んでいるのが楽しかったのかな~~
そして、王子1号と姫は連日我が家へ来てますが・・・
7月下旬に海へ行ったらしく・・・
楽しそうです~~
パパ方のジジババと一緒に行ったみたいで、動画を見る限りお二人とも若い!
こっちのジジババは、とてもじゃないけど海へ入る元気はないな・・・
そして、王子3号は水族館へいったようで、ペンギンがお気に入りのようです~~
こちらもママ方のババ様といったようですが、相変わらずお若い・・・
未だ現役ですからね~~ 負ける・・・ (´;ω;`)
今年初!! 待ってました~~
水槽が汚いので、ちょっとアップにしてみました~~ キレイです!
金魚もメダカも一緒に写ってました~~
今朝7時頃に膨らんでたので、咲きそうだよ~ と相棒にも教えてあげて・・・
4~5日前から蕾が水の中に見えてきて、いつかなぁ~~ と待っていたのです!
9時頃! 開いてきました~~ 今年はピンクが先でした・・・ 今年は暑くて咲かないかな?
と半分諦めていたのです。 球根も弱っているだろうし・・・ って、なんか朝顔と一緒です・・・
10時頃! ほぼ満開ですかね~~ もうちょっと開くかなぁ~~
今年はこれだけかもしれません・・・
記念に拡大して・・・
今頃になって、朝顔が咲き始めて・・・ (;゚Д゚) そもそも咲くのは8月・・・?
待ってた 「 江戸ムラサキ 」 です・・・ 数年続けて種を取っているので、弱まっているのか?
と半分あきらめていたのですが、無事に咲き始めました!
今年初の 「 西洋朝顔 ヴェニスピンク 」 です! 小ぶりなんで、ちょっとガッカリ・・・
これは王子が昨年小学校で育てて、種をくれた 「 命のアサガオ 」
おばあちゃ~~ん、これ蒔いてぇ~~ と言って持ってきたから、蒔かない訳にはいかず・・・
赤いのも咲きますが、とても色が濃くてはっきりしています。 白い縁どりがあるのも可愛いです。
赤い小さい 「 ルコウアサガオ 」 は全く咲かず、ちょっと涼しくなると咲くかな? と思って、
気長に待ちます~~
ついでにヨルガオが本当にたくさん咲くので・・・
夜、寝る前に見に行くんです! あまりにも綺麗なので、ついついパチリとやりたくなります~
スゴイ勢いですよ~~ ちょっとは気温が落ちてるのかな・・・