あの道この道

日々の生活を気まぐれに・・・

紅葉 & 富岡製紙場

2014-11-19 | その他

一週間前に群馬県にある 妙義山へ紅葉を見に行って来ました

家から車で3時間程です

  

妙義山の紅葉はもう少しかなという所でした

 

妙義山は荒々しい岩肌が創り出す自然景観の美しさが特徴です

日本三大奇勝の一つです

 

そして近くには世界遺産になった富岡製紙場があります

 

さすが世界遺産になったので 平日というのに観光客が多い事・・・びっくりです

 

 

建物は明治創業当初の主要な建物が ほぼ当時の姿のまま保存されています

かなりきれいに保存されてありびっくりでした

ボランチィアの方が 案内してくれますよ~

 

 

建物は東西二つの繭倉庫 繰糸場ともに 長さが100mを超す大規模なものです

フランス人が設計して フランスの技術を取り入れて作られ建物だそうです

窓ガラス 鉄のサッシ 蝶番などは 日本では製造が難しかったので フランス等から輸入したそうです

さすが世界遺産だけあって 凄い建物です

 

 

診療所もあります

 

繭倉庫 100m以上あります

 

女工さんの寄宿舎です 300人入られていたとか・・・

 

30分おきにボランチィアさんが説明してくれます

私達の時は30分で 40~50人集まったので 2つのグループに分かれて 回りました

日本初の本格的な器械製糸工場 国中に近代的で製紙技術を広めた様子や

フランスの技術を取り入れた建物などの事を詳しく説明して頂けました

来てみて良かったです

 

是非一度足を延ばして下さい



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄葉&富岡製糸場 (テトラ)
2014-11-19 23:08:28
妙義山の岩肌の景観は見事ですね。紅葉も綺麗ですね。

富岡製糸場に行かれたのですね。私は8月に行きました。
本当に明治の初めにフランス人の熱意であれだけの
製糸場を建築したことに感動しますね。

それから140年もの間、当時のままに保存されている
ことにも驚きますね。
返信する
紅葉 (fuu)
2014-11-19 23:29:33
妙義山の紅葉、写真からは十分きれいな見ごろのように伝わってきます。

富岡製糸場、さっそく行ってこられたのですね。
世界遺産となってから平日でも観光客でにぎわっているようですね。
大人の社会科見学としても一度は行ってみたいところです。
予備知識の提供、ありがとうございます。
返信する
富岡製糸場 (yukiko)
2014-11-20 04:59:15
今、まさにブームですものね。

来月姪と一緒に富岡製糸場&イルミネーションツアーに行こうか?
木更津アウトレット&イルミネーションツアーか?
迷ったのですが、姪はアウトレットのほうがいい!と
富岡は行けなくなりました。

若い人は買い物が良いみたいですね。

今度友人を誘って一度行ってみたいと思っているんですよ。
返信する
紅葉 (koba)
2014-11-20 17:38:11
紅葉もきれいに撮れていますね。

富岡製糸場、世界遺産になって

一躍有名になりましたね。ほんとうに

よく保存されていて、良かったと思います。

日本の養蚕が栄えていたころ、横浜の港から
生糸が出荷されていったのですね。

港にはシルクセンターが現在もあります。

よいものを見てこられましたね。
返信する
紅葉は早かったのでしょうか? (もと)
2014-11-20 18:48:17
でも世界遺産になった富岡製紙場!

凄いですね、映画などで昔の過酷な労働をする女性たちを見たことがあります。

広い敷地にフランスの文化。

シルクの高価な理由が判りますね。

返信する
デトラサンヘ (シャム)
2014-11-20 23:15:15
デトラさん さすが行動が早いですね
私もやっと 少し余裕が出てきたので 出かけました

さすが世界遺産だけあって 建物が凄いですね
また明治の時代に フランスの文化を取り入れて 生糸の製造をするとは・・・
大変な工程にシルクの高価さが判ります

妙義山の岩肌の景観は見事ですよ
返信する
fuuさんへ (シャム)
2014-11-20 23:22:52
山の麓は綺麗でしたが 山はもう少しかなという頃でした
今頃は綺麗だと思います

平日でしたが凄い人でびっくりでした
観光バスの団体さん達が沢山で・・・
さすが世界遺産観光ですね

ボランチィアさん達が案内してくれるので 良いですよ
是非足を運んでください
返信する
yukikoさんへ (シャム)
2014-11-20 23:31:38
駐車場は観光バスでいっぱいでしたよ
10台程止まっていたかな
世界遺産観光ツアーですね

アウトレッドとイルミネーション楽しみですね

来年は是非足を運んでください
ご主人さんとどうですか
返信する
良かったですね。 (みいやん)
2014-11-21 00:00:24
紅葉が素晴らしいですね。

富岡製糸工場は一度は行って見たいところです。

三時間ですか。群馬はワンズ達と良く行きましたから行けそうです。

シャムさんはこれまで大変でしたから少しのんびりと楽しめましたか?
寒くなりましたから風邪等をひかれませんようにね。
返信する
そのうち (さくらえび)
2014-11-21 15:48:16
今はちょっと無理ですがそのうちバスツアーで行ってみたいと思ってます。

シャムさんはずっと慌ただしい毎日だったから
こんな記事を読むとよかったなって思います。
少しはリフレッシュできたかな?

私も飲んでばかりいないでこういう大自然に囲まれることで
ストレスが無くなるのではと思うのですが
夫が全く出る気なし・・
毎日の通勤で休日はとても遠出する気分にならないようです。
自転車に乗ってた頃はよかったんですけどね
渋滞知らずだし、ああ、どこかに行きたいわ
返信する