しろいはね くろいはね

感情解放、ヒーリング、意識の目覚めをキーワードに日々の気づきを綴っていきます

来るべきその祝福の時

2010年02月08日 12時41分24秒 | スピリチュアル
昨日、前世療法講座を修了しました。短い時間にも関わらず、人生観、人間観が大きく変わったような気がしています。受講生同士にも、普通の付き合いでは生まれないような不思議な連帯感が生まれ、今後も連絡を取り合って行きたいな、と思いました。この後インナーチャイルド講座に進みますが、ひとまずの区切りがついてほっとしています。いままで生きてきた中にも節目はいくつもありましたが、今回はなんだかまるで違う意味合いの . . . 本文を読む
コメント

予感

2010年02月07日 11時30分00秒 | スピリチュアル
昨日もヒプノのセミナーでした。4つ目の前世を見ました。悲しい前世だったけれど、前世で果たせなかった約束を今世で既に果たしていることを知りました。いくつもの人生を越えて、果たす約束もあるんだな、と不思議な感慨を覚えました。同じクラスの受講生の前世も分かち合いましたが、皆それぞれに深い人間ドラマがあって、それはもう本当に数本分の映画やドラマ以上の濃い体験でした。ひとりの人間の中に、こんなにも深く濃いド . . . 本文を読む
コメント

首の故障の原因は・・・

2010年02月06日 11時30分00秒 | スピリチュアル
昨日は前世療法の講習会3日目でした。また一つ、前世が見られました。最初に下り立ったのが山の中。追手に追われる手負いの武士でした。鎧を着ていて、手は血と泥にまみれていました。次に見たのは、城攻めをする場面でした。幼馴染みが立てこもる城を前に、気の進まない気持ちでいます。彼は、大切な友でした。この場面から、現在の自分の感情とは違うところからの思いで、涙が自然と溢れてきました。城攻めの原因となった場面に . . . 本文を読む
コメント

アロマポットとディフューザー

2010年02月05日 10時36分30秒 | 日記
数日前から、朝起きると何となく目がむずむずするようになりました。今年もついに花粉の季節が始まったようです。アロマで花粉症にいいとされる精油もあるようなので、試してみようと思います。さて、昨日はアロマのマッサージの素晴らしさをお話ししましたので、今日はお部屋でアロマを焚くときに使う機器についてお話ししようと思います。アロマを最も気軽に楽しむ方法の一つに、芳香浴があります。マッサージよりも手軽で、ハン . . . 本文を読む
コメント

ハンドマッサージ講座のお知らせ

2010年02月04日 10時37分00秒 | 日記
昨日は節分でしたね。近所から元気よく「鬼は外~!」という豆まきの声が聞こえてきました。恵方巻きは、習慣のなかった東京でもすっかりおなじみの行事になりました。年中行事がすたれていく傾向のある現代において、逆に広がっていく行事があるというのも面白いものですね。さて、今日はお知らせです。今月24日水曜日にハンドマッサージ講座を開くことにしました。場所は東京文京区白山のサロン・ド・ソフィア、時間は18:3 . . . 本文を読む
コメント

過去世を見る意味

2010年02月03日 10時47分48秒 | スピリチュアル
過去世に興味のある方は多いようですが、それを知って面白かったで終わるのではなく、今を生きる糧にしていくところに過去世を見る意味があると思います。以下、メリットをいくつか挙げてみましょう。大抵の人に、いくつもの過去世があります。生まれて、死んで、中間世があって、また生まれて・・・というサイクルを繰り返しています。こういったサイクルの存在を知ることは、死んだら自分という存在はなくなってしまうといった死 . . . 本文を読む
コメント

催眠下で見る前世

2010年02月02日 10時39分43秒 | スピリチュアル
2回にわたって私の体験を含めて前世療法をご紹介してきましたが、もう少し催眠についてお話ししてみようと思います。私達の意識は通常、判断や分析などをする顕在意識が潜在意識よりも優勢の状態にあります。潜在意識は普段私達が認識していない意識の部分で、これまでに体験したすべてのことを記憶し、善悪の判断をしない、人称を区別しない等の特徴があります。顕在意識を10%とすれば、潜在意識と原始意識と呼ばれる部分を合 . . . 本文を読む
コメント

前世療法 その2

2010年02月01日 11時10分30秒 | スピリチュアル
ヒプノセラピーの講習に通っている最中で、潜在意識と顕在意識の間の門がゆる~くなっているせいか、この2日間の間に欲しかった情報や状況がぽんぽ~んと向こうから飛び込んできました。潜在意識は、顕在意識で意識していないところで答えを自動的に引っ張ってくるのですね。昨日も自分の前世をひとつ見ました。それもやっぱりヨーロッパで、裕福な家庭に女性として生まれていました。20歳くらいで大好きな人と盛大な式を挙げて . . . 本文を読む
コメント