ちょっと前までは平日にしか出来なかったようですが、今夕、艦これのサーバー開放(新規参加)をやってまして、試しにやってみています。
動機は、最近、従来とは世代の違う方の会話や叙述のなかに、旧日本軍の艦船の名前が頻出するのみならず、その艦の特徴などを知悉して居られる方が増えたように思い、恐らくはその原因は”艦これ”だろうと思っていたからです。
近くは蒼き鋼のアルペジオという漫画/アニメや、ちょっと前では、2ちゃんねるのハングル掲示板で艦船名をハンドルネームにすることが流行ってました。昨今の状況は、「萌え」要素を全く抜きにしたとしても、かなりコアな知識や情報が飛び交っています。
不肖ワタクシも、1/700ウォーターラインシリーズの共通パーツが発売される前、機銃のパーツ取りに何隻も同じモデルを買ったり、赤城の三段甲板をスクラッチで作ったりしており、周りの友だちも、建造当時の赤城が三段甲板であったことなど当たり前のように知っている濃い子供ばかりでしたので(ガミラスの多段空母あたりが、興味の発生点かもしれません)、それなりにちょっと懐かしい感じでちまちまとやってます。まぁ、まだ駆逐艦と巡洋艦ばかりなのですが、取りあえずVoiceはオフにしてます。
動機は、最近、従来とは世代の違う方の会話や叙述のなかに、旧日本軍の艦船の名前が頻出するのみならず、その艦の特徴などを知悉して居られる方が増えたように思い、恐らくはその原因は”艦これ”だろうと思っていたからです。
近くは蒼き鋼のアルペジオという漫画/アニメや、ちょっと前では、2ちゃんねるのハングル掲示板で艦船名をハンドルネームにすることが流行ってました。昨今の状況は、「萌え」要素を全く抜きにしたとしても、かなりコアな知識や情報が飛び交っています。
不肖ワタクシも、1/700ウォーターラインシリーズの共通パーツが発売される前、機銃のパーツ取りに何隻も同じモデルを買ったり、赤城の三段甲板をスクラッチで作ったりしており、周りの友だちも、建造当時の赤城が三段甲板であったことなど当たり前のように知っている濃い子供ばかりでしたので(ガミラスの多段空母あたりが、興味の発生点かもしれません)、それなりにちょっと懐かしい感じでちまちまとやってます。まぁ、まだ駆逐艦と巡洋艦ばかりなのですが、取りあえずVoiceはオフにしてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます