斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

新潟県立上越総合技術高校機械科1年生の皆さん、ようこそ!

2014年08月01日 01時34分08秒 | 来学者足跡
7月31日(木)は、新潟県立上越総合技術高校機械科1年生の皆さん82名が、午前と午後に分かれて見学に来ました。

午前のクラスは、大学紹介の後、先端軽金属材料研究室(鎌土研究室)とテクノミュージアムを、午後のクラスは、大学紹介の後、材料強度・接合強度研究室(宮下研究室)とテクノミュージアムを見学しました。
  

一番元気だったのは学食での昼食時で、カレーを食べた後にラーメンをペロリと平らげたり、特盛カレーの注文が殺到して特盛用のお皿が足りなくなるハプニングもありました。
さすが高校生、食欲旺盛です。


本日の見学で興味を持ってくれたら、8月9日のオープンキャンパスにもぜひお越しください!
学食では特別メニューを用意していますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県立上越総合技術高校電気・情報系1年生の皆さん、ようこそ!

2014年08月01日 01時32分23秒 | 来学者足跡
7月30日(水)午後は、新潟県立上越総合技術高校電気・情報系1年生の皆さん41名が見学に来ました。

到着後、まずはすぐに昼食の時間としました。

その後E講義室にて大学紹介をし、予定より40分ほど早く到着したので急遽図書館見学を行いました。
 

その後、カオス・フラクタル情報数理工学研究室とテクノミュージアムを見学しました。
 

電気・情報系の皆さんなので電気系の研究室を選んで見学してもらいましたが、皆さん静かに見学していました。

1年生なので、もしかするとまだ難しかったかな?


今日の見学で興味を持ってくれたら、ぜひ8月9日のオープンキャンパスにも遊びに来てください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見附市立見附西中学校1年生と 保護者の皆さん、ようこそ!

2014年07月31日 01時28分23秒 | 来学者足跡
7月30日(水)午前中は、見附市立見附西中学校1年生と保護者の皆さん129名が見学に来ました。
今年一番の大人数でした!

マルチメディアシステムセンターにて大学紹介をした後、4班に分かれて研究室見学を行いました。


1班:水圏土壌環境制御工学研究室
2班:プラズマ力学研究室
3班:大型実験棟(コンクリート研究室)

4班:機能ガラス工学研究室

どの研究室でも、一生懸命説明を聞いてくれました。
中学2、3年生の見学は多いのですが、1年生のうちから見学に来てくれる学校は少ないです。
4つの研究室とも、中学1年生にも理解してもらえるようやさしく説明しました。

保護者の方もいらっしゃったので、プラズマ力学研究室の学生はいつもより少し緊張気味?でした。

水圏土壌環境制御工学研究室では、留学生から英語で研究室紹介がありました。
(留学生の英語での説明の後、日本人学生による通訳がありましたので 内容はきちんと伝わったと思います。)


その後、お待ちかね、学食で昼食の時間です。
大人数でしたので、申し訳なかったのですが麺類は今回は無しにして、ご飯ものの中から選んでもらいました。


昼食の後はグループごとに構内を自由に散策し、次の見学先に向けて出発しました。

今日の見学で楽しんでいただけたら、ぜひ8月9日のオープンキャンパスにも遊びに来ていただけると嬉しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県立加茂農林高校1年生の皆さん、ようこそ!

2014年07月30日 01時22分02秒 | 来学者足跡
7月29日(火)午後は、新潟県立加茂農林高校1年生の皆さん43名が見学に来ました。

少し遅れて到着し、見学予定の生物系システム幹細胞工学研究室のスタッフが待っていましたので、到着後すぐに研究室見学を行いました。
学部4年の学生がメインでお話し、iPS細胞を観察しました。


その後テクノミュージアムを見学し、最後に大学紹介を行いました。


大きな部屋が空いていなかったため、説明会場は講義棟305でした。
普段の教室と同じ風景だったかもしれません。すみません。

今日の見学で興味を持ってくれたら、ぜひ8月9日のオープンキャンパスにも遊びにきてください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡向陵高校1年生の皆さん、ようこそ!

2014年07月30日 01時20分02秒 | 来学者足跡
7月29日(火)午前中は、長岡向陵高校1年生の皆さん45名が見学に来ました。

マルチメディアシステムセンターにて大学紹介をした後、2班に分かれて研究室見学を行いました。


1班:大型実験棟(建設構造研究室)
2班:高性能マグネシウム工学研究センター

どちらの研究室も先生がやさしく紹介しましたが、普通科の高校1年生なので、少し難しかったでしょうか?
  

向陵高校と本学はすぐ近くにありますが、大学に入ったことのある生徒はあまり多くないかもしれません。
この機会に、本学の教育研究内容について知っていただけたら幸いです。

今日の見学で興味を持ってくれたら、8月9日のオープンキャンパスにも遊びにきてください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする