斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

篠ノ井高校1年生の皆さん、ようこそ!

2014年09月27日 00時09分15秒 | 来学者足跡
昨日、篠ノ井高校1年生の皆さん46名が見学に来ました。

まず初めに、マルチメディアシステムセンターで大学概要説明を行ないました。

その後、音響振動工学センター及びの研究施設見学を行い、その後図書館及びテクノミュージアムを見学しました。
 

篠ノ井高校の生徒達ははつらつと見学をして、積極的に質問をしていました。生徒の中には是非この大学で学びたいと言う声も聞くことが出来ました。
お昼の学生食堂での食事の味はいかがだったでしょうか?


ぜひ次はスーパーグローバルの味を確かめに来てください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見附市立南中学校3年生の皆さん、ようこそ!

2014年09月11日 18時08分00秒 | 来学者足跡
本日は、見附市立南中学校3年生の皆さん32名が見学に来ました。
朝まで雨が降っていましたが、皆さんが来る頃には晴れてくれました。

マルチメディアシステムセンターにて大学概要紹介をした後、講義棟、福利棟、テクノミュージアムを見学しました。
  
皆さんメモを取りながら一生懸命聴いてくれました。

滞在時間が短かったため、研究室まで足を運ぶことができませんでしたが、今週13日(土)、14日(日)の技大祭では一部の研究室を公開しています。

ぜひまた遊びに来てください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡ケーブルテレビ澤田社長、奥倉取締役、ようこそ!

2014年08月06日 08時45分38秒 | 来学者足跡
「ケーブル・アワード2014 第7回ベストプロモーション大賞」入賞作品が決定され、7月29日(火)に贈賞式がありました。

昨日、長岡ケーブルテレビ澤田社長と奥倉取締役が来学されて、授賞式の報告が本学新原学長にありました。


本受賞では、テクノ探検隊が優秀賞を獲得しました。
さらに、番組の充実に努めていきたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県立上越総合技術高校住環境系1年生の皆さん、ようこそ!

2014年08月04日 20時42分39秒 | 来学者足跡
8月1日午後は、新潟県立上越総合技術高校住環境系1年生の皆さん82名が見学に来ました。

お昼に到着しましたので、マルチメディアシステムセンターにて大学紹介をした後、学食で昼食の時間としました。
本日はほとんどの生徒がお弁当持参でしたが、またの機会に学食を体験してみていただけたら渡辺店長も喜ぶと思います!



その後、環境の水圏土壌環境制御工学研究室と、大型実験棟(コンクリート研究室)の2つを見学してもらいました。

大型実験棟では、コンクリート研究室の技術職員と学生が研究内容を丁寧に説明しました。
ただ、冷房がないのでかなり暑く、立っているだけで汗が流れ落ちるほどで、皆さん最後のほうはちょっとバテてしまいました。


水圏土壌環境制御工学研究室では、留学生による英語での研究紹介(日本人学生による通訳あり。)を聞き、実験室を見学し、今度は冷房が効いた部屋で、山口隆司教授による ためになる
お話を聞きました。
涼しくて快適なので、山口教授のお話が終わっても皆さん動こうとしませんでした。
 

最後にテクノミュージアムを見学し、終了となりました。



8月9日は本学の年に1度のオープンキャンパスです!
興味をもってくれた方はぜひ遊びにきてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県立上越総合技術高校電気・情報系の皆さん、ようこそ!

2014年08月04日 20時37分10秒 | 来学者足跡
8月1日午前は、新潟県立上越総合技術高校電気・情報系の皆さん41名が見学に来ました。
7月30日にも電気・情報系の皆さんが来てくれましたが、本日は2クラスあるうちのもう一方のクラスの皆さんです。

マルチメディアシステムセンターにて大学紹介をした後、カオス・フラクタル情報数理工学研究室とテクノミュージアム、講義棟を見学しました。
  

研究室では、本日は中川匡弘教授は会議が入っていましたので、博士後期課程の学生が研究を紹介しました。


昼食時は、またまたすごい食欲に驚くばかりでした。
カレーが大人気でした。


本日の見学で興味を持ってくれたら、ぜひ8月9日のオープンキャンパスに遊びにきてください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする