斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

本日の電子材料と応用の試験について注意

2014年10月27日 07時57分00秒 | 講義記録
本日8時50分から開始する、電子材料と応用の試験で、電卓の代わりにスマホを使ってよいかという質問がありましたが、ダメです。今日は筆記具と電卓のみ持ち込み可です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学研究費申請書書きのまっさかり

2014年10月25日 23時51分10秒 | その他
来年度の科学研究費の申請書書きがどこでも佳境に入っています。
科学研究費とは、毎年4月に配分が確定する日本学術振興会の研究費で、研究者にとっては、よりよい成果をだすために採択されなければならない、もっとも基本の研究費といえます。

20年前には、そんなに熱心に書かなくても、欄を文字で完全に埋めていればだいたい当たるものでした。10年前にはちょっと工夫をした書き方をすれば間違いなく当たりました。今では、解説記事並の美しい紙面で、内容もそうとう吟味されていなければ当てるのが難しくなってきています。

事前に研究者で読みあうのは、どこの大学でも当たり前になっています。しかしながら、読みあうにも、「何をどう指摘するか」がわかっている人が読まなければ、徒労に終わってしまうことになりかねません。そう、観点をもって事前プレビューをしなければなりません。

また、観点をもって事前プレビューをしても、その申請書を書いた人がプレビュー結果を素直に受け入れるかどうか、ここも重要な壁になります。つまり、申請者と事前プレビュワーとの信頼関係がなければ、これも成り立たなくなるということです。

私自身、今年はVOS塾での科研費申請書の議論に加えて、別途で今年から引き受けた事前プレビューを相当数こなしています。VOS塾では信頼関係の上で徹底的にやりあう(私もやられる側にまわります)のですが、事前プレビューではこの辺が不十分かな、と思っています。この辺りは私の不徳のいたすところではありますが。

いずれにせよ、この土日は徹底的に申請書書きをやらなければならないはずで、来週の連休は細かなチェックに時間を使わなければならなそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市立上山中学校3年生の皆さん、ようこそ!

2014年10月24日 23時27分16秒 | 来学者足跡
昨日、新潟市立上山中学校3年生の皆さん8名が見学に来ました。

まずマルチメディアシステムセンターで大学の概要説明を行いました。
続いて、工作センターを見学しました。


その後構内を見学し、第一食堂で昼食を食べました。


昼食の後は図書館やテクノミュージアムを見学しました。


少人数ながら、生徒の皆さんは活発に質問をしていました。大学の大きさはいかがでしたか?
ぜひおうちの人に感想を話してみてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GI-netレクチャーシリーズ講演会が行われました

2014年10月23日 02時22分08秒 | 長岡技術科学大学の広報
GI-netレクチャーシリーズ講演会が実施されました。
「水商売の話」 ~飛躍を続ける深海調査の需要と現場技術~ というタイトルで石川暁久 氏 (日本海洋事業株式会社 しんかい6500 パイロット)に講演をお願いしました。

調査船の種類とそれぞれの役割、世界の海に潜る仕事について、さまざまな角度から解説をいただきました。
船の仕事は、様々な工学の集大成ですから、ぜひ技術科学大学、高専の皆さんの仕事のひとつとして考えていただきたいとのお話をされました。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟工業高校の皆さん、ようこそ!

2014年10月21日 21時42分50秒 | 来学者足跡
本日、新潟県立新潟工業高校の皆さん87名が見学に来ました。

まず、マルチメディアシステムセンターで大学の概要説明を行いました。
続いて第一食堂で昼食をとりました。


その後、4班に分かれて、工作センター、高性能マグネシウム工学研究センター、材料強度・接合強度研究室、機械・環境系設計工学研究室、機械・都市環境系シミュレーション工学研究室の見学を行いました。


それからテクノミュージアムを見学しました。


テクノミュージアムでは最新の技術に興奮している様子でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする