徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

割り箸…

2013年06月01日 | 日記
割り箸というものは
折れたら使い物にならないが
割れなくても使えない…

でも一回使ったら捨てられる
それがとてもかわいそうだ…

古川公園野球場(弐)…

2013年06月01日 | 日記
テントで寝ていた午前六時のはるか前
何度か声をかけられながらも
眠過ぎ過ぎて無視を決め込んだものの
そのお客様ときましたところが
起きるまで呼び続けてくる執念タイプ…

根競べに惨敗して
眠い目を擦り擦りにテント入口御開帳
すると杖のおじさん様が
缶カラコーヒーとおにぎりの差し入れ…

いやはや朝っぱらからの感激御好意に
早起きは三文の得だと
己に言い聞かせながらも実はまだまだ
眠くて堪らない…

その時テントの前を
自転車で犬の散歩を引っ張るお爺様が
通り抜けた…

それはさておき杖のおじさんは
コンクリの地ベタに腰を据えての一服
僕の経験上このタイプの方は話が長い…

案の定おじさんの物語が展開されると
二本目のタバコに火をつけ
そしてさっきの犬の散歩のお爺さんも
また前を通り抜ける、そして…

話は一方的なおじさんペース
だがしかし
噛み砕いて聞いてみると中々に面白く
ところがどっこい残念無念
何度も現れ通り過ぎる犬の散歩の姿が
どうも気になりだして仕方ない…

どうやら公園を何周も回ってるようで
注目すべきは犬のスタミナ切れかかり…

さすがに次の四周目には
犬もかなりなバテバテぎみの様子にて
それを見ていた杖おじさんも
随分と楽しそうに笑っておられました…

テントの周りのほんの小さな話ですが
人が集まれば集まっただけ
そこには小さな物語が沢山作られてる…

長々乱文羅列にて恐縮給食教職ですが
ひとつだけ言えることは
明日は決して今日の繰り返しではない…

古川公園野球場(壱)…

2013年06月01日 | 日記
その日の昼の下がり目に
野球場に増入する砂を振るいにかけながら
なおかつ土嚢袋に詰めている
公園職員のお兄さんが孤独に汗を流してた…

僕は多少冷めたように見えて
実はこれでもお節介で足を引っ張るタイプ…

ほんの少し手伝うつもりが
やってる内に楽しくなってノリノリになり
その代わりにお兄さんから
面白い話や面白くもない話の数々を聞いた…

兎にも角にも激地味作業を大満喫したけど
夜になって照明が灯ると
地元の人達が野球の練習にやって来まして
楽しげにプレーをしたりなんかする訳です…

それを見て
あのお兄さんの地味な作業の尊さ大切さが
ジ~ンと染みて込み上げてきて
涙は一滴たりともこぼれませんでしたけど
それでもやっぱり込み上げてきて
そして最終的にゲップが出たりなんかして…

長々乱文羅列にて失敬致しに致しましたが
色々な場所で様々諸々な仕事云々が
地域の歯車の中にあるって事なんですよね…

それを僅かながら手伝わせて貰えただけで
今日という日の一日が
いい日だったとささやかに祝える…