徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

女性は素敵なり…

2013年11月02日 | 日記
北秋田市…
鷹ノ巣から秋田方面へ南下する道は
驚くほどに次々と車が止まり
親切な人々が大福や筋子の握り飯や
腹に溜まりそうな諸々を
優しい言葉を添えながらくださり候…

そしてそれは何処でも同じ事ながら
圧倒的に女性が多く
日頃打算的だと言われている印象を
あっさりと払拭する…
地方に暮らす女性は本当に素敵です…

旅をしていなければワタクシなんぞ
これほど多くの女性達から
声をかけられる事など有り得ぬ身分…
時々握手を求めてくれる女子達には
いつもドキドキさせられます…

もしかしてだけど~♪
      もしかしてだけど~♪

母への大逆…

2013年11月02日 | 日記
廃棄物の処理場は決まって
都会からは見えない場所にある…
そしてその場所では
森がまたひとつ消え死んでいく…

廃棄物のほとんどは
元々この国には無かったもの達…
わざわざ世界中の環境に
負担を与えながらかき集められ
そして
森を壊しながら破棄されていく…

人類が滅びるとすれば
それは気候でも天体でも無しに
人類の手による
母への大逆ではないのだろうか…

道端の人…

2013年11月02日 | 日記
田舎の歌い手を名乗る
サクラさんという女の人が
僕を見かけるのが
三度目だと言いながら
リンゴと茹でた栗をくれた…

手渡された差し入れよりも
三度目だと
心に留めてくれていた事を
嬉しく思うのは何故だろう…

人はみな
他人様から気にされたいと
心のどこかで思っている…
私もそんな
寂しい人間達のひとりで候…

蟹工船…

2013年11月02日 | 日記
小林多喜二の生まれた場所が
この近所にある…

彼の作品を
是といって読んだ事は無いが
唯一「蟹工船」という
古いモノクロ映画を見た時は
言葉にならない衝撃を受けた…

そういう
世の中の底辺を描いた作品や
その他色々様々諸々が
国家権力に
目を付けられる憂き目となり
築地警察署での拷問で
その若き生涯を閉じる事と也…

言論統制や思想弾圧は固より
富める者と
虐げられる者達の関わりも
決して無くなる事は無い…
少なくともそれを
政治権力が主導してるうちは…

多喜二も多分そう言うだろう…

交通安全…

2013年11月02日 | 日記
大館と北秋田の境に
「早口」という土地が御座候…

地元の人々と話をしたが
どちらかと言うとその口調は
遅めだったような気が致し候…

因みにこの辺周辺一帯地域は
交通事故防止に
すこぶる力を入れている地柄…
夕方日没ともなると
旗振りの一団が道を圧迫して
注意を呼びかけている…

あなたの心にシートベルト
あなたのトークに急ブレーキ
あなたの顔にはワックス洗車
あなたの頭には定期点検

交通安全にお心掛けください…